
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シースの絶縁抵抗はケーブルの絶縁状態を間接的に管理するのに使われます。
(停電が困難な場合シース抵抗を管理することでケーブルの健全性を推定します)
シースはケーブル導体に比べ、端末近辺での汚れや雨などで低下する可能性が高くなりますが、低下した理由が外装の破れ等の場合にはとケーブル内への水の侵入等、ケーブルの劣化を早める結果になります。
通常は1MΩを基準にして管理します。1MΩ未満の場合は、ケーブル内への水の侵入の疑いがありますので、今後注意していってください。
導体の絶縁抵抗が1000MΩ以上あるので当面の問題はないと思いますが、停電作業時にケーブル端末周辺のクリーニングを行う等、今後管理していくことをお勧めします。
ちなみにシース絶縁抵抗というのはケーブル外装(シース)の絶縁抵抗のことですから、しゃへい銅テープと対地間で絶縁抵抗を測ったものです。これを通常シース絶縁抵抗と呼んでます。質問者様の測定方法で問題ありません。
No.6
- 回答日時:
電力ケーブル(高圧ケーブル)の絶縁はポリエチレンなどの絶縁層で確保されており、その外側を覆うシースに絶縁性は不要です。
むしろ絶縁抵抗を下げて電界分布を均一にする働きのほうが重要です。No.4
- 回答日時:
高圧ケーブルのシースの絶縁性能は、高圧ケーブルを清水に浸し、遮蔽銅テープと清水間で測定します。
あなたは、別な測定と勘違いしているのでしょう。
これからも、勉強してね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
絶縁測定 シース間を測定するのは理由
環境・エネルギー資源
-
高圧受電設備の絶縁抵抗の判定基準について
環境・エネルギー資源
-
高圧の電路・機器の絶縁測定
環境・エネルギー資源
-
4
絶縁耐力試験時の変圧器等2次側はどうする?
環境・エネルギー資源
-
5
高圧ケーブルの接地が浮いた(外れた)場合
環境・エネルギー資源
-
6
高圧ケーブルの絶縁抵抗測定について
工学
-
7
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
8
変圧器の耐圧試験について
物理学
-
9
シースアース
環境・エネルギー資源
-
10
過電流継電器(OCR)のタップの意味
環境・エネルギー資源
-
11
過電流継電器(OCR)のレバーの意味
環境・エネルギー資源
-
12
過電流継電器の整定タップ値について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
高圧ケーブルのシース電流について
環境・エネルギー資源
-
14
過電流継電器試験の内容について
環境・エネルギー資源
-
15
特別高圧絶縁測定
環境・エネルギー資源
-
16
VCBについて、600A.12.5kVA.6600Vの場合の選定方法を教えて下さい。 それと、用途な
電気・ガス・水道業
-
17
ASとPASの違い
環境・エネルギー資源
-
18
PAS SOGの試験方法でのことで
環境・エネルギー資源
-
19
遮断器取り替え時の絶縁耐力試験はするの?
環境・エネルギー資源
-
20
高圧ケーブル 耐圧試験
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ヒーターの絶縁測定
-
5
絶縁キャップの取り付け向きに...
-
6
ケーブル
-
7
電熱ヒーターの絶縁不良
-
8
コイル用銅線の許容電流(安全電...
-
9
変圧器の内鉄形、外鉄形について
-
10
配線から緑色の液体が????
-
11
二重絶縁と強化絶縁の違い
-
12
絶縁トランス
-
13
高圧ケーブル端末処理
-
14
絶縁電線に触れると感電しますか?
-
15
この回路図の点線の表す意味が...
-
16
高圧ケーブル 耐圧試験
-
17
tygon(タイゴンチューブ)って...
-
18
IHクッキングヒータの制御基板...
-
19
DC入力電源機器の絶縁抵抗試験
-
20
絶縁抵抗とは
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
キュービクル内の高圧ケーブルの付け根でシース接地線を外し、測定しました。
シースの接地線を外し、接地側にアース側測定端子、シース側にライン側測定端子を接続し行った。