
ある宗教に入信しました。真如苑と言う宗教です。
会費は月に200円と言いますが、先祖供養だとか因縁をきるためだとかで一口500円毎月数千円かかります。おそらく今後もっとお金も必要かも知れませんね。
ひとつ気がかりなのは、早朝奉仕と言って、駅前の掃除を早朝行います。週に一回程度です。身を清めるためだと聞きましたが、友人に奉仕活動は役所か何かからお金がもらえるから、教団の収入になっていると言ううわさを聞きました。町会などで行う早朝の掃除には商品券や粗品が出ると言うことです。その分が宗教団体の収入になると・・・。そのようなことはあるんでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
母親が入信してもう何十年になります。
私も一応形だけは入信してることになっていますが一切関わってはいません。うちの母も毎週土曜日に早朝奉仕に行きます。駅前とは限りませんよ。ただ単にわかりやすい場所だからとか集合しやすいなど大して理由はないそうです。
母の知り合いは母が早朝奉仕に行ってる場所から少し遠いので住んでるマンションのエレベーターホール近辺を掃除したり、近くの歩道を掃除したりしているようです。あと町会ってなんでしょうか?地域ぐるみで真如苑入っているところってそうそうないと思いますけど。
母に粗品のこと聞いてみたところそんな話聞いたことがないとのことでもちろんもらったこともないそうです。
あと供養のことですがあれって強制ではないですよ。母にもよく言われますが、一切私は払いません。
あれは自分が払いたいだけ払えばいいですしもちろん私のように1円も払いたくなければそれはそれでいいんですよ。
町会と真如苑は無関係です。町会の掃除が月に一度ありまして、その際は商品券がもらえたりします。その分の金品を教団が収入にしているのではないかtぴううわさを聞きました。あくまでもうわさですが、気になったので質問しました。
供養もしなくていいのもわかっていますが、接心(ご存知ですよね、霊能者に頂く言葉)に○○のお護摩をたいたほうがいいとか言われるときになってしまいます。月に一回は苑に行くように進められるので、ドンドンと金銭的にも負担が増します。強制ではないにしても、お金がかかると言うのが気になってこのまま入信していていいものかどうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[宗教]お付き合いし始めた彼が...
-
真如苑って…?
-
真如苑のお救け
-
子供の頃から真如苑の信者です
-
真如苑にはいることによるメリ...
-
真如苑の姑について悩んでいます
-
「南無真如」と祈りなさい と近...
-
真如苑を信じるか? やめるべ...
-
真如苑ってあやしいですか?
-
亡くなった親類を、別の宗派の...
-
創価学会が消滅したら日本はど...
-
彼氏が創価学会入ってるんです...
-
創価学会員の人が上司的な立場...
-
創価学会の メリットと デメリ...
-
創価学会を敵に回すとどうなり...
-
創価学会を批判したら仏敵扱い...
-
創価学会3世です。もう嫌でた...
-
崇教真光をやめた方、いますか?
-
創価学会員の同僚がたくさん職...
-
創価学会はなぜ電波権を持って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報