アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インターネットをしていたら突然電源がきれ、再起動がかかりました。
で、biosの段階で、

"boot from ATAPI CD-ROM NO Bootable CD Found
DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER"

という文字が出て、そのまま動きません。これってどういう意味なのですか。
リカバリCDをいれればそのままフォーマットして、インストールする事は出来るのですが、何とかメールのデータだけでも助けてあげたいのですが・・・。
safeモードで立ちあがることも出来ません。
一応、dosの画面までは行くことが出来ますが、dosでのバックアップの方法がわかりません。
誰か、助けていただけませんか。
ちなみに機種はIBM APTIVAで、OSは98です。

A 回答 (7件)

q-tipさん、こんばんは。



〉"boot from ATAPI CD-ROM NO Bootable CD Found
〉DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER"

これは、起動できるCDがありません。DISKからの起動は失敗です。SYSTEM DISKをいれて、ENTERを押して下さい。

と言う意味です。

SYSTEM DISKというのは、この場合、起動DISK(フロッピー)のことですから、それをいれて、ENTERを押せば、DOSで、起動します。

リカバリーでない、ウィンドウズ98のCDをセットして、そのCDーROMの、セットアップをコマンドラインから実行すれば、上書きセットアップができます。この場合、データは全て残ります。リカバリーでないウィンドウズ98のCDを、なんとか手に入れてください。

上書きインストールですからデータをすべてバックアップ出来ます。

DOSでのバックアップをお望みのようですが、データを吸い出す方法はありますが、ロングファイルネーム等、難しい面もあり、時間も膨大な物になりますので、私は、上の方法をお勧めします。

後は、そのまま使う事も出来ますが、いったんリカバリーされる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて質問したのですが、回答がすごく早くて驚いています。
どうもありがとうございます。

リカバリでない98のCDというのは、98SEではだめなのでしょうか。98SEの正規版ならあるのですが・・・
また、このPC用のではないOEM版の98ならあるのですが、これではまずいですか。

お礼日時:2001/08/03 20:46

読んだとおり、「起動可能なCD-ROMが入ってない」ということです。



通常、CDブートが可能な機種の場合は、CD-ROMからの起動を試して、次にFDD、その次にHDDという感じ(機種により、Biosの設定により異なります)で起動ファイルを探していきます。

お話の感じだと、HDDの認識がうまくいっていないのでは?

Bios画面を起動して、PrimaryMasterのディスクのところがNoneになっていないか確認してみてください。(ここの書き方はBiosによって異なるのでここを見てくださいとは残念ながら書きにくいのですが)
Noneになっている場合は、「Auto~」にしてやれば、復活するかもしれません。

HDDの認識がうまくいっていないのであれば、リカバリCDを使った再セットアップも途中で失敗します。

ハードディスクの接続もきちんと確認してくださいね。できればIDEケーブルとかさしなおしてみたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にどうもありがとうございます。
色々、対処法があるようですね。
明日、試してみようと思います。
本当に困っていたので、すごく助かります。

お礼日時:2001/08/03 20:55

出たエラーメッセージですが


「CD-ROMから起動しようと思ったけど、起動ファイルのあるCDが入っていません。
起動するためのシステムディスクを入れて「ENTER」を押してね」
って事です。
どうやらWin98のシステムが壊れて起動できなくなったようですね。

起動ディスク(フロッピー)からMS-dosを立ち上げて

scanreg /restore と入力してみて下さい。

復元できるファイルが出てくるはずなので、選択して復元してみてください。

上手くいくとWin98が立ち上がるはずです。

注意:
復元ファイルに日付があると思います。その日付以降にインストールしたファイルは
失われるか不完全な形で復元されるかもしれません。ご注意をm(__)m

上手く復活すると良いのですが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと今は試す事が出来ないので、明日試してみます。
本当に助かります。どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/08/03 20:51

 CDドライブに起動不可能なCDが入っていませんか?



 Biosの設定でCDROMが第一ドライブに設定されていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、どうもありがとうございます。
今日、色々試してみたのですがうまくいきません。

起動ディスクから立ち上げると、
"C:ドライブに有効なFAT、または、FAT32パーティションが存在しません
次の原因が考えられます・・・"
という表示がでます。FATってなんですか。

で、dosでfdiskコマンドを入力すると、"ハードディスクがありません"という表示が出ます。また、BENIGENさんの仰る方法で、dosでscanreg/restoreと入力しても、"このコマンドは違います"の表示が出ます。
なんとかbiosの設定画面を出したいのですが、普通の方法でbios画面を出そうとしても(delキーを押す)biosの設定画面を出す事が出来ません。
上書きは最後の手段にしたいので、biosの設定画面を出す方法が他にあったら教えていただけませんか。

お礼日時:2001/08/04 10:11

う~ん。


どちらでも、試してみられたらどうでしょうか。いけると思うのですが。

私は経験済みなので、《OEM版の98》は、大丈夫だと思うのですが・・・。
《98SE》は、未確認です。

その前に、DOSの、FDISK からハードDISKの状態を見てください。
起動ドライブがアクティブになっているか、確認してください。
あくまでも、一時的な修復用に使うのですから後でリカバリーDISKを使ってください。

DOSコマンドから、FDISK /MBR で、マスターブートレコードを、一度綺麗にしてから試して見ると良いと思います。
    • good
    • 0

Aptiva E シリーズ(2190/2196/2197) でシステム設定の表示方法


1. 電源を入れます。
Aptiva にすでに電源が入っている場合は、再起動します。

2. IBM のロゴ画面で F1 キー を押します。
システム設定のメイン画面が表示されます。
    • good
    • 0

 現状況から推測しますと、HDD(ハードディスク)がBiosから認識


されまくなっています。出来たなら CMOSを一度、初期化されては如何
でしょうか?(CMOSの初期化については、アプティバ2179のみIBMのホ
ームページに載っております。)

 これ以外の方法は、メーカーで修理をされるのが妥当だと思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

BIOSの設定画面で確認したところ、やはりHDDが認識されていないようです。
初期化もしてみましたが、だめです。
これではリカバリもできないですね。

どちらにしても私の手には負えなそうです。
メーカーに出す事を考えます。

皆様本当にありがとうございました。
復旧は出来ませんでしたが、とても勉強になりました。

お礼日時:2001/08/05 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!