アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

82歳の祖父にジャッキー吉川とブルーコメッツ 知ってるか聞いたら「そんな若いのは知らんわ」って言われたけど、祖父の年代からするとブルーコメッツも若い音楽ですか?

A 回答 (13件中1~10件)

年代的には覚えているはずですが、単に好みではないと言う言い方ですね。


リアルタイムで聞いていた者としては60~70代になりますね^^
昭和歌謡を蓄音機や真空管のラジオで聞いていたのでしょう。
私は60代後半ですが、今でもGS大好きでレコードで聞いています^^
    • good
    • 0

想像での回答だけど、おじいちゃんは若い頃クソ忙しくて聴いてる時間なかったかもよ。

年代的言うと、フランク永井 、水原ひろし
こまどり姉妹、田畑義夫 、ザピーナッツ辺りかな?ついでに言うとこの頃は演歌と言う表現はありません。歌謡曲です。演歌と言う表現が出始めたのは、ずっと後で昭和40年代からだったと記憶してます。
    • good
    • 0

「そんな若いのは」というセリフから紐解くと


「名前は知っているが、GSは聴かなかった」という感じでは。

日本の歌謡曲が好きなのでしょう。
    • good
    • 0

ブールーコメッツを聞いてた世代は、お祖父さんよりちょっと下。

75歳ぐらいから65歳ぐらいまでだと思います。
私は59歳ですが、私が小学生の低学年ぐらいの頃、グループサウンズが全盛だったですからね。
あの頃大学生から高校中学となれば、そのぐらいの年代に今はなっているでしょうね。
    • good
    • 0

要するにだな、三橋美智也、春日八郎、三波春夫とかが好きだったんだよ、その頃は歌というと演歌だね。

じいさんが言う「若い」って言うには演歌以外の歌の事だよ。ブルコメの歌とかは興味がなかったんでしょうね。
    • good
    • 0

おじいさんの言葉は


「そんな若いのは知らんわ」でしょう?

もっといい歌があったじゃろうという感じが
しますが

「うーん」とでも言ってくれたら
覚えていないとか
曲のタイトルが思い出せないとか
なんかありそうですが
そんなの知らんわというのは
そういう感じがしますが
    • good
    • 0

アルツハイマーかな?

    • good
    • 0

え~、ウッソ~。


現在82歳と言う事ならブルコメの全盛期はリアルタイムだと思いますし、当時は歌番組も多く結構出て居たと思いますし。
平成以降流れも速いし、グループ名もほぼカタカナ文字なので今時と混同してしまっているのかな!?
    • good
    • 0

おじいさんが20歳の時の年間ヒット曲は次の通りです。


1957年 邦楽ヒット曲 ランキング

1位 喜びも悲しみも幾歳月 若山彰
2位 バナナ・ボート    浜村美智子
3位 俺は待ってるぜ    石原裕次郎
4位 東京だよおっ母さん  島倉千代子
5位 港町十三番地     美空ひばり
6位 船方さんよ      三波春夫
7位 あン時ゃどしゃ降り  春日八郎
8位 錆びたナイフ     石原裕次郎
9位 有楽町で逢いましょう フランク永井
10位 13,800円      フランク永井

ブルーシャトーが大ヒットしたのは1967年 です。
おじいさんが30歳の時ですから、おじいさんの言葉はその通りだと思います。
    • good
    • 1

1968年頃だと思うので、お爺さんは当時30-31歳になりますね



それより10年前のロカビリー時代かも知れない...ミッキー・カーチス、尾藤イサオ、平尾昌晃あたり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!