アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビのロケなどで、有名人が街中に現れると、
一斉にスマホを取り出して写真を撮る光景をよく目にします。
事件や事故でも同じ光景です。何か、おかしくないですか?

多分、今年の新聞の投書だったと思うのですが、遮断機が下りようと
している時に、踏切内のレールに自転車が脱輪して立ち往生している
人を、「その瞬間」を捉えようと何人もの人がスマホを構えるという、
ネタとも本当とも分からないものがありました(投稿者が緊急ボタンを
押したそうです。恐ろしいといってました)

A 回答 (3件)

分かります。



決定的瞬間を撮りたいという気持ちも分かるのですが、一斉に皆がそれをやる気持ち悪さ。
「見たい」という欲求にプラスして、「記録したい(撮りたい)」欲求が加わっている。
その投書にあるように、その場の人たちは皆、今起こっていることの当事者なのに、一斉に撮影者=傍観者になってしまっている。
そういう「伝える」役割も必要なんだけれど、皆がそうである必要はない。にも関わらず、SNSの影響でしょうが、まず「記録する」方に意識が行ってしまう人が多い。映像を見てる感覚にしかならないのは恐ろしいですね。
また芸能人を撮るのも、ロケならしょうがないかなと思いますが、プライベートなら止めるべきですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私としては、私の質問に、完璧なご回答なのですが、
いい表現が浮かびません。
このやりとりを見て、スマホとの付き合い方を少し考えて
みる方がいらっしゃればと思います。
本当に、ご回答、有難うございました。

お礼日時:2019/11/08 12:40

決定的瞬間の画像って売れるんです。


この動画いくら、とかテレビでやってますし。

テレビがそうやって煽ってるのが悪いんですよ。
モラルももちろんありますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「この動画、買取り額はいくら?」
というのを見たことがあります。
モラルは最低限保持して欲しいです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/08 12:27

一斉に目で追おうが、移動しそばに集まろうが、カメラ、スマホを向けようが、いわゆる野次馬発想、関心は今に始まったことではありません。


手段、道具が変わってきたと言うだけのことかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野次馬発想はおっしゃる通りです。
でもそこに、SNSがあって、他者と共有したいという意図
があるのが怖いのです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/08 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!