アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本は「皇統の危機に陥っています」。そこで令和元年現在で、
紀元2,679年間(天皇制)一度の例外もなく続いてきた「男系天皇(男系男子)」を諦め、
「女系天皇」を将来認めてもいいと思いますか?


【 日本の紀元(天皇制)2,679年目の歴史 】

日本は、中国の文献である「魏志倭人伝」に出てくる「倭国」と言う時代から、天皇が居ました(この頃の天皇は、神話)。

日本は「初代天皇の神武天皇」より、今上天皇(徳仁天皇)陛下まで、一度の例外もなく「男系天皇」で「天皇制」を維持してきました。

しかし、現在の皇位継承順位は、「第一位が秋篠宮皇嗣殿下」、「第二位が秋篠宮悠仁親王殿下」、「第三位が上皇陛下の弟宮の常陸宮親王殿下」の三人しか居なくなりました。
これは「皇室・皇統の危機」です。

一番若い「秋篠宮悠仁親王殿下」が天皇に即位し、万が一、親王殿下(男子)が生まれなれば「ラストエンペラー」になってしまいます。

(1)そこで、今「戦後のGHQ(進駐軍)」が無理矢理に「宮家を離脱させた、旧宮家」の「皇籍復帰か、天皇家と旧宮家の男子と養子縁組を結び、皇統を守る」。

(2)「女系天皇(女性天皇ではない)」を認める。例えば、イギリスやヨーロッパは「女系国王(女王)」を認めています(大英帝国のエリザベス女王が良い例)。
この「女系天皇」は、まず、女性天皇が即位(日本でも、過去に推古天皇など6代8名の女性天皇が居ました)。

その配偶者(男性)との間に、親王(男子)が生まれ、将来「天皇に即位」する事です。そうなると「日本の天皇制史上、初めての、女系天皇が誕生」します。(ただ、この女系天皇のデメリットは、神武王朝が無くなり、男性の配偶者が変わるたびに、王朝が変わってしまう事です)。

A 回答 (6件)

天皇の責務は宮中祭祀です。



天皇自ら身を清めて「祈り」をなされます。

ここに女性は入れません。

女性には「まけ」があるからです。

「まけ」とは、女性であるがゆえに付随する信仰上の「穢れ」をいいます。

まぁ、要するに「生理」のことですね。

江戸時代には、第百九代・明正天皇と第百十七代・後桜町天皇という

父親が天皇であった女性天皇がおられましたが、お二人ともその御在位中

「四方拝」などの天皇のみが行うことのできる「マツリ」には、

お出ましになっていません。

後桜町天皇は、御在位中、新嘗祭にもお出ましになっておられません。

こういう意味からしても、「男系」が日本の伝統文化を守るために

必要のです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

皇室制度に、大変詳しいですね。

その通りです。天皇は、明治~昭和20年8月14日まで、3代(明治、大正、昭和天皇)に渡り、
事実上の国家元首でした。明治憲法で「統帥権を総覧」していたからです。
ただ、これらの天皇も、日本国政府に利用されただけで、3代の天皇全員が、戦争には「反対」していたそうです。

天皇は、本来「神道」の最高責任者で、本来は「日本全国にある、神道の総本山である、伊勢神宮の祭司」なのです。
しかし、現代は天皇も、日本国憲法下で「国事行為」などで多忙であり、「祭司」だけをする訳には行きません。

現在の「伊勢神宮の祭司」は、上皇陛下の長女、黒田清子さんが努められています。

お礼日時:2019/11/11 16:26

女性天皇はOK、女系天皇はNG、というのが伝統だと思います。


未だに大嘗祭みたいな古臭いことをやってるのが伝統ということです。

よくDNA云々を言う人がいますが、今の日本人、ほぼ全員が天皇のDNAを継いでいると言えます。科学的な感じがするというだけの過った発言がDNA云々です。

歴史的なことをいえば、系統の断絶は数回あっただろうと考えられていますし、途中に血縁のない者が天皇になったことも数回あったのではないかと言われています。

女性天皇が認められていないのは江戸中期から盛んになった国学の男尊女卑の影響で、明治に男性天皇だけと勝手に伝統をやぶって決めたのが間違いだったわけで、女系天皇を認めて伝統をやぶったとしても、その程度のことです。(明治以降程度の伝統ということ)

しかし、世論調査で女系天皇を認めるという割合が予想以上に高いことに、私は驚いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今般の回答者さんの回答が、今の日本の「皇室や皇統」の意識を反映しているでしょう。
多くの国民は「女系天皇」と「女性天皇」の区別さえついていないのです。

>世論調査で女系天皇を認めるという割合が予想以上に高いことに、私は驚いています。
この割合は「女性天皇」の感覚で答えているのだと、私は推測しています。日本人として、恥ずかしい限りです。

「伝統や文化の継承」とは「その国の国体」を表すものです。大変重要な事であり、世界各国でも、
「古代文化や遺跡、遺産」は、復元され、大切にさえています。

お礼日時:2019/11/11 16:15

おはようございます



だいぶ前に新聞に詳しく載っていました。

それによると、男性の遺伝子の一つが関係していて、その一つが女性にはなく次の子に引き継がれない。

女性が天皇になり、男の子が次に天皇になると、旦那さんの家系の天皇になり、全く違う先祖が誰か解らない事になってしまいます。

せっかくなん百年も大切に守ってきた神武天皇以来の血筋が途絶えてしまう事になります。これだけ続いているのは、世界中で日本だけですから、世界に誇れます。

一旦変わってしまうと、元に戻すのは、非常に大変です。

他国は虐殺や処刑で血筋を切ってしまいました。

ですので、女性天皇は認められないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

正に、その通りです。回答者さんは「男系男子」の皇統を理解されています。

回答者さんも仰っている通り「男系男子」は、丁寧に皇統を遡ると、必ず「初代天皇の神武天皇」に必ず辿り付くのです。
なので、日本の「王朝は世界でも一目置かれています。
いくら神話時代も含めているとはいえ、皇統(紀元)が、2,679年間も、一つの王朝で紡いでいる国は日本のみです」。

先日の、今上(徳仁)天皇陛下の「即位礼正殿の儀」の際、世界のメディアは、その歴史に「驚異的」と伝えていました。

>一旦変わってしまうと、元に戻すのは、非常に大変です。
残念ながら、一旦「女系天皇(女性天皇ではありません)」が一人でも即位してしまうと、
その時点で「神武王朝」は消滅しますので、二度と元には戻せなくなります。

お礼日時:2019/11/11 16:08

「皇統の危機」の原因は、


宮家の廃止です。

極端に少なくなった宮家を、
復活すればいいのです。

女系なんて、
心配する必要、ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

皇統の危機の直接的な原因は「GHQ(マッカーサー元帥)の判断による」、宮家の廃止でした。

私も、下記の「お礼コメント」に記載しましたが「女系天皇」は「神武王朝の滅亡」を意味する事であり、日本の歴史である、
紀元2,679年間(天皇制)を、もっと言えば、これまでの「日本国」のアイデンティティーを失う事に、他なりません。

ですので、何が何でも「男系男子の天皇制」を維持するべきなのです。

お礼日時:2019/11/10 23:15

いいんじゃないでしょうか。

人間宣言もなされ、男女平等の日本の象徴でもあるのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「女系天皇」の最大のデメリットは、「初代神武天皇」から、現在の第126代・今上天皇(徳仁)陛下まで、例外なく、男系で歴史を紡いで来た事です。
この意味は、単なる「男尊女卑」の問題ではなく「女系天皇」を認めると、「神武王朝」が終わってしまい、例えば「安倍王朝」や「鈴木王朝」などのように、
配偶者が変わるたびに「王朝」が変わり、最悪の場合「天皇陛下」が「日本国と日本国民統合の象徴」と言われる「日本での究極の象徴者」の座を狙う「輩」が
出てる来る可能性が、ほぼ100%に近い確率で現れる筈です。

回答者さんも、日本国民の一人です。もし「政治的、経済的、人脈的」な人間が、国会議員のようでなく選挙に依らずに「日本国及び日本国民統合の象徴」に
勝ってになられたら、どう思われますか?

「女系天皇」は、このような「大変な危険性を孕んでいる為に、男系男子が天皇」になる仕組みを考え出したのです。

お礼日時:2019/11/10 23:07

良いと思います。



過去にも前例があるわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回答者さんは「女系天皇」と「女性天皇」を混同されています。
確かに「女性天皇(推古天皇など)」は実在しましたが、それは、あくまで「男系天皇」に
親王(男子)が生まれるまでの「時間稼ぎ」だったのです。

ですので「内親王(女性皇族)」が天皇に即位し、その配偶者との間に「親王(男子)」が生まれ、
過去に「天皇に即位」した「女系天皇」は、存在しません。

お礼日時:2019/11/10 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!