アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年間の3分の1程度、犬をペットショップや友人に預けて出張や旅行に行く人がいます。「犬がどこでも誰とでも仲良くできる社交性や社会性を身につけるのに良い」と言うのですが、この考え方についてどう思いますか?

A 回答 (8件)

No.2 です。



補足読みました。そんな感じだったら飼い主が結構酷いなとおもいました。

飼い主も実は後ろ暗いというか罪悪感があって、それを誤魔化しながら「犬がどこでも誰とでも仲良くできる社交性や社会性を身につけるのに良い」って事に無理やりしてきたんだと思いますよ。それを「出張が続く間の小旅行は我慢できない?」と正論で言われてしまったので「その教育方針に踏み込むな」なんでしょうね。

ペットの養育は子育てみたいなもんで。昔と違ってどんどんハードルが上がってて。昔は一年中家の前に繋がれて満足に散歩もさせてもらえない虐待されてるような状態の犬の飼い方も普通だったりしたので。今は散歩にいかないなんて虐待以外の何物でもないって感覚ですけど、数十年前はそれが普通だったわけで。その飼い主の感覚が今どきの犬の飼い主まで上がってきてないのかなと思いました。

犬猫って10~15年くらいしか一緒にいられる時期が無いのに、そんなに放っておかれたら悲しいですよね。犬の方のストレス考えたら、出張が続いた後はしばらく遊びの旅行なんか行こうと思わないけどなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

飼い主が出張から帰ってくると、ウレションしながら喜んでました。そんな様子を見て「家に帰れるよ。よかったねー」ってよく犬に言ってました。犬のために出張や旅行の予定を減らそうと努めて、犬が1日でも飼い主と一緒にいてくれたらと思って話したのですが、、、逆ギレされて結局喧嘩別れになってしまいました。犬が元気で、また飼い主が少しでも改心してくれたらと、今となっては願うしかないですね。

お礼日時:2019/11/13 10:40

社会性については、犬も人間と同じで持って生まれた性格があります。


うちの犬は事情があって仔犬の頃ほとんど外にでていませんでしたし
よそのうちに泊まったりとかしたことはないのですが
今は散歩するとよそのはじめて会う人にもしっぽを振ってよっていって
おなかを見せるような子です。
もし犬が生まれつき臆病な子だと
よそに預けられること自体ストレスになります。
ある程度は経験で社会性もつくかもしれませんが
もって生まれた性格は変えられないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、その犬は人が好きでかまってかまってと自分から行く感じだったので、もともと社会性がある犬なんだと思います。だから他人やペットショップに頻繁に預けられても大丈夫と、飼い主は思っているんだと思います。ただビチョビチョになるぐらい自分の足を舐めている様子を見ると、大丈夫と見えて本当はすごく我慢しているのかな、って思いました。

お礼日時:2019/11/12 19:49

No.1です。


お礼を拝見して。

ある意味無責任、身勝手ともとれる飼い主様。
それに反発しつつも、押しつけられての不満を伝えているかのように一見正論を述べておられる質問者様。
どちらもどちら、言うだけ言って行動が伴わないうちはどちらも屁理屈、きれい事かと。
大喧嘩ふっかけてでもそのワンちゃんを「俺が譲り受ける。あとは責任を持つ!」となぜタンカを切ってでも強攻策を取引とらないのでしょう?

どんな世界、業界にもいます。
「言うだけなら、否定や粗探しだけなら誰でも言える、出来る」
言うとおり、望むとおりに実行するのが。形にするのが一番難しいのです。
飼い主を否定するなら、あなたが本来あるべき、すべき通りに行動すれば良いのです。

要するにどちらも全責任は負わない者同士の言い合いですよね?
どちらが正しい、間違っているもないです。
迷惑なのは身勝手な人間の狭間にいるワンちゃんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。犬の所有主は飼い主であって、犬を奪うことは現実的に許されないので、その発想すらなかったです。なので、飼い主が変わらない限り事態は変えられない、その限界を感じたのも事実です。

お礼日時:2019/11/12 19:35

肯定します。



今時、犬を番犬として飼う人は少ない
でしょう。

愛玩動物に徹する、ということであれば
誰とでも仲良し、
つまりどんな人間にも、同じ犬仲間に対しても
仲良く出来るような社会性を身につけるのが
大切だとおもいます。

散歩で出会う人や犬に吠えるようでは
困ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。質問に至った背景を少し説明させてください。友人が海外出張や海外旅行の時に、彼の犬を預かっていました。今年の2月から10月までの9ヶ月の間に63日預かりました。こないだ10月に10日間、11月にも10日間出張があり、また11月の頭にタイに遊びに行きたいと言われ、「出張が続く間の小旅行は我慢できない?」と言ったら、「犬のために我慢するつもりはない。犬を外に預けることで社交性や社会性が身につく。その教育方針に踏み込むな」と言われ、結局喧嘩別れになってしまいました。僕の主張、彼の言い分、どちらが正しかったのか、未だにわからず、今回質問させていただきました。

お礼日時:2019/11/12 19:10

> どこでも誰とでも仲良くできる社交性や社会性を身につける


なんじゃそれ ( ̄▽ ̄;
まさか犬が自身で人語を用いて、そのように決意を表明したのでしょうか
飼い主さんがご自分の都合のよろしいようにツジツマ合わせてクチバシで
プロペラ回しておられるだけでしょう なかなか笑わせてくれる話しですわ
ショップに預ければケージに格納されるだけのことです だれとなかよしに
なれるのかな、いったい 妄想で犬を左右しないでもらいたい
友人の犬を、のっぴきならん事情で 年間の3分の1 どころでない期間を
あずかった経験ありますが とうぜん、きわめて気をつかいました 社交性
や社会性の重視を謳う飼い主さんは犬友に対する社交性や社会性や義理
や恩義については、どうお考え、なのでしょうか 大切ななにかが欠落なさ
っていませんか、そのひと

どこでも誰とでも それができる子もいます できない子がいます ヒトと同じ
ご立派なコトバで修飾しつつ無責任飼育をする輩は 犬から離れてほしい
犬は飼い主を選べない 犬はヒトより早く去る 犬は飼い主しか、たよれない
これらを自覚しないヒトは犬を育てる資格が完全ゼロです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。質問に至った背景を少し説明させてください。友人が海外出張や海外旅行の時に、彼の犬を預かっていました。今年の2月から10月までの9ヶ月の間に63日預かりました。こないだ10月に10日間、11月にも10日間出張があり、また11月の頭にタイに遊びに行きたいと言われ、「出張が続く間の小旅行は我慢できない?」と言ったら、「犬のために我慢するつもりはない。犬を外に預けることで社交性や社会性が身につく。その教育方針に踏み込むな」と言われ、結局喧嘩別れになってしまいました。僕の主張、彼の言い分、どちらが正しかったのか、未だにわからず、今回質問させていただきました。

お礼日時:2019/11/12 19:10

社会性をつけるのはいいと思いますが、


犬は飼い主のそばが一番好きなはずですし、
私は愛犬とそんなに長く離れているなんて考えられません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。質問に至った背景を少し説明させてください。友人が海外出張や海外旅行の時に、彼の犬を預かっていました。今年の2月から10月までの9ヶ月の間に63日預かりました。こないだ10月に10日間、11月にも10日間出張があり、また11月の頭にタイに遊びに行きたいと言われ、「出張が続く間の小旅行は我慢できない?」と言ったら、「犬のために我慢するつもりはない。犬を外に預けることで社交性や社会性が身につく。その教育方針に踏み込むな」と言われ、結局喧嘩別れになってしまいました。僕の主張、彼の言い分、どちらが正しかったのか、未だにわからず、今回質問させていただきました。

お礼日時:2019/11/12 19:09

期間はちょっと長いなと思いますが。

仕事が忙しい親が必ずしも毒親でもないような感覚だと思いますね。

義両親(アメリカ人)は旅行好きなので夫婦で年に1ヶ月以上は犬を娘の家やペットショップに預けてましたよ。私も年に1ヶ月は猫を実家に預けて海外旅行してる事が多いです。国際結婚なので里帰りなどもありますが、夫婦別々に旅行して2か月ずつとか家を空けて1人が面倒を看るとかもしてますね。

お金や周囲のヘルプがあるなら、そんなに酷い話ではないと思います。家にずっといても散歩しなかったり鎖に繋ぎっぱなしだったり間無視されてるペットも多いと思うので。若干落ち着かない感じはしますが、会えない分わりと可愛がってそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。質問に至った背景を少し説明させてください。友人が海外出張や海外旅行の時に、彼の犬を預かっていました。今年の2月から10月までの9ヶ月の間に63日預かりました。こないだ10月に10日間、11月にも10日間出張があり、また11月の頭にタイに遊びに行きたいと言われ、「出張が続く間の小旅行は我慢できない?」と言ったら、「犬のために我慢するつもりはない。犬を外に預けることで社交性や社会性が身につく。その教育方針に踏み込むな」と言われ、結局喧嘩別れになってしまいました。僕の主張、彼の言い分、どちらが正しかったのか、未だにわからず、今回質問させていただきました。

お礼日時:2019/11/12 19:09

一理ありかと。


あとは質問者様とペットに対する考えが違うことの表明でしかないと読み取れます。

友人に冬場は泊まり込みでスキー関係の仕事に従事するがために、半年ごとに冬は実家にワンちゃんを預ける生活をもう何年も繰り返している人がいます。

質問者様は年間の何分の一までなら問題視しないとお考えなのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。質問に至った背景を少し説明させてください。友人が海外出張や海外旅行の時に、彼の犬を預かっていました。今年の2月から10月までの9ヶ月の間に63日預かりました。こないだ10月に10日間、11月にも10日間出張があり、また11月の頭にタイに遊びに行きたいと言われ、「出張が続く間の小旅行は我慢できない?」と言ったら、「犬のために我慢するつもりはない。犬を外に預けることで社交性や社会性が身につく。その教育方針に踏み込むな」と言われ、結局喧嘩別れになってしまいました。僕の主張、彼の言い分、どちらが正しかったのか、未だにわからず、今回質問させていただきました。

お礼日時:2019/11/12 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!