コンビニに有り得ない店員がいました。
50代の男です、電話をしながら商品を選び、電話を切った後レジの前で「よろしく」と言ってもレジの外で作業をしていた店員は無視
もう一度「よろしく」と言っても無視されたため頭に来て「返事できねーのかオメーは!」と怒鳴ったらやっと「はーい申し訳ございませーん」とヘラヘラしながらレジに来ました
怒鳴らないと分からないなんて有り得ません
学生くらいの若い女性店員です
何故常に客の動きを見ながら作業できないのでしょうか?
本社にクレームを入れましたがこちらがクレーマー扱いされました
悪いのは店員ですよね?
A 回答 (28件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.28
- 回答日時:
もはや、質問に回答するって次元超えてますわ
この質問が釣りじゃなく事実なら、こういう店員にマウントとるクズが世の中にいる事が分かって勉強になったと同時に、50代以上でおかしな行動をとる(電話しながらコンビニで品物を選ぶ→普通なら買い物と電話は分けると思う)親父には関わり合いにならない方がいいってことも分かった
ので、この質問見られて良かったと思うよーにする
No.27
- 回答日時:
コンビニは忙しいのでいくらお客様と言えども、無理があるのでしょうか?
私も怒りポイ性格なので、スーパーマーケットへ行ってもつっけんどうにする店員のレジに進みません
何故ならば、その店員の前を通っただけで肉・野菜がくさりますからね。
特に、生鮮食品を商品とするスーパーは人材育成が大切でしょうね 病的に肥った店員をレジにおいてはなりません。
レジには美人がいいにゃ
No.26
- 回答日時:
よろしくなんて言う人みたことないです。
聞いたことも。大抵、すいませーん!とか、レジお願いします。じゃないですか?
電話していたと言うことも、電話相手によろしくと言っていたと思ったとか、、、
何か誤解があったんだと思えませんか?
俺は客だぞ!がまざまざと全身からオーラ出してそうな方なのかな、、と逆に勘ぐりたくなります。
もっと肩の力抜いて、自分中心ではないことを頭に置いてみては?
No.24
- 回答日時:
あなたこそ有り得ない客ですよ。
電話してた人が「よろしく」と言っているのを聞いたら普通は電話してる声だと思うでしょうし
そもそも店員さんを呼ぶ際に「よろしく」と言うのが違うと思います。誰に対して言っているのかもわからなければ何を伝えたいのかも伝わるはずがありません。
そして突然「返事もできねーのかオメーは!」と怒鳴られても
あっこの人私に言ってたの?
わかる訳ないやん何こいつw
と思われるだけです。
要するに怒鳴られた店員さんがヘラヘラするのはあなたが[頭の可笑しい変なおっさん]だと思われたからです。面白い人が来たけど一応お客様だからと必死に笑いを堪えているのです。素晴らしい店員さんだと思います。そして側から見ればあなたは変です。
No.23
- 回答日時:
不愉快な店員の態度というのは確かにあるものですね。
何回か遭遇したことがありますからお気持ちはわかります。
しかし、明らかに失礼な発言をされた、商品を入れ忘れていた、お釣りが間違っていた、謝罪すらしない等の明らかなミスでなければ多少のことならイラっとしても我慢するしかないと思いますね。
人間、相性もありますからね。
店員は店員でも、仕事にプライドを持っている人とアルバイト感覚の人ではやはり意識が違うので態度も違います。
どのような客に対してもいつも同じ基準で、いつも同じ態度でプロ意識を持って接客してもらいたいと客は思いますが。
接客を重視している会社でないかぎり、やはり人間ですからね、なかなか難しいものですよ……。
それに、客の動向をじっと観察されるのも気分がいいとは言えませんよ。
万引きを疑われているのではないかと思うこともあるからです。
ただ、本社の方の対応は失礼だと思いましたね。
怒鳴ってしまうほど不快な思いをしたと言っている客に対して、憶測で物を話すのはいかがでしょうね。
クレームは会社にとっては非常に参考になる情報ですよ。
電話対応がきちんとなされていないのは会社側の問題ですね。
丁寧に対応していれば、ここに書き込むこともなかったのではないかと思います。
No.22
- 回答日時:
店員も悪いんだろうけどコンビニで騒ぐなよ。
カメラがあるんだから自分が悪くなる可能性だってあるんだよ?
全く50歳にもなって怒鳴り散らして…
余裕ってもんを持った方がいいです。
スマートさが全くない。
No.21
- 回答日時:
>返事できねーのかオメーは!
店員を恨むより、こういう口調でしか言えない自身の性格を恨んだ方がよさそうです。
いくらカッカしていても、注意の仕方ってものがあるはずです。
自分が常に正しいと思っていたら大間違いです。
No.20
- 回答日時:
この文章からすでにクレーマー感がひしひしと。
50代のくせにみっともないwww恥ずかしくないんですか?何で電話しながらレジにいくんだよ。そしてどうせずっと耳に当てながら言ってたんだろ?
まあ店員の態度も悪いけど、客がこんなんじゃ五十歩百歩でどっちもどっちだ。
No.19
- 回答日時:
理想のコンビニ店員を
想像しすぎかと
思いますよ
あまりにも
対応が悪いなら
スマホで動画を撮影して
本社でみてもらったらどうかな?
まぁ
隠し撮りは
悪質やから
ひと言断ってからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
- その他(悩み相談・人生相談) スーパーのレジ店員さんの態度について。意見を言うべきか迷っています。(半分愚痴です。) また意見を言 8 2022/08/25 16:52
- その他(買い物・ショッピング) イオンの中の本屋さんで 4 2022/07/06 23:37
- スーパー・コンビニ コンビニ店員て劣化が加速してないですか? コンビニなんてチケット代の払込かメルカリの発送位でしか行か 7 2023/03/19 20:48
- スーパー・コンビニ コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/06/07 07:47
- その他(ビジネス・キャリア) コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/03/23 08:32
- その他(買い物・ショッピング) コンビニ店員の態度について。 昨日、コンビニで電気料金の支払いとコーヒーを買いに行きました。 時間帯 3 2022/11/06 14:05
- 知人・隣人 コンビニ店員の態度について。 昨日、コンビニで電気料金の支払いとコーヒーを買いに行きました。 時間帯 8 2022/04/25 09:32
- 営業・販売・サービス なぜコンビニの店員はノーマスクや鼻からマスクを出している客がいても注意も追い出しもしないのですか? 4 2022/11/07 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
コンビニ店員に
スーパー・コンビニ
-
コンビニの店員さんって返事しない人が多くないですか?温めてください→無言 からあげクンレッド1つくだ
スーパー・コンビニ
-
レジで無視された!?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
コンビニにくる嫌な客はなぜあんな態度をとるのでしょう。本当に腹が立ちます。 私はコンビニでバイトをし
営業・販売・サービス
-
5
コンビニにて店員から逆ギレされたんですけど、なんでコンビニの店員はみんな態度が悪いし仕事できないんで
事件・事故
-
6
コンビニ店員の干渉、どこまで許せますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
コンビニ店員って、かなり高度な仕事なのでは?
スーパー・コンビニ
-
8
コンビニでタメ口で受け答えしたら店員に逆ギレされました。 昨晩の仕事帰りに買い物をして、会計中のやり
会社・職場
-
9
コンビニの店員さんの態度について… 24歳、女です。 今日、某コンビニへ行きました。 レジで私の前に
スーパー・コンビニ
-
10
最近、終始無言の店員を2人遭遇しました。 1人はコンビニ店員、1人は岩盤浴の店員です。 それ以外にも
その他(社会・学校・職場)
-
11
コンビニにて店員から逆ギレされたんですけど、なんでコンビニの店員はみんな態度が悪いし仕事できないんで
スーパー・コンビニ
-
12
コンビニエンスストアの店員って、耳が聞こえない人多いんでしょうか? お会計を済ませた際、店員の方が「
スーパー・コンビニ
-
13
たまにお店に行くと自分だけ挨拶されず無視されます。
スーパー・コンビニ
-
14
変態電話(H電話)の対処法
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
コンビニの店員はなぜあんなに接客態度がなってない人が多いのでしょうか? 毎度のように客とトラブルを起
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
16
態度悪いコンビニ店員ってなんなんですか?何様ですか?
スーパー・コンビニ
-
17
コンビニ店員って、元気よくいらっしゃいませー ありがとうございました〜って行ってくれる人は 客として
スーパー・コンビニ
-
18
目の前のお客さんと電話に出るのとどちらが優先?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
私のしたことは間違いだったのでしょうたか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
レジでの電話について
アルバイト・パート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いらっしゃいませ」「ありが...
-
挨拶もせずただ客を睨んでくる...
-
「お持ちでいらっしゃいますか」
-
たまにお店に行くと自分だけ挨...
-
名指しでクレームを入れたら・・。
-
コンビニ店員って何でアホな人...
-
店員に話しかけてほしいですか?
-
接客業をしている方へ。
-
コンビニに有り得ない店員がい...
-
大型電気店等で店員が話しかけ...
-
態度の悪い店員に言い過ぎてし...
-
コンビニの同じ店員さんにレジ...
-
セリアの店員さんについて セリ...
-
貴方の最近身の周りでおきた喜...
-
マナーの問題
-
間違い購入→開封後発覚→返品交...
-
コンビニの店員さんの態度につ...
-
レジ袋が必要ない時の文言につ...
-
レジに店員さんが居ない時
-
異性の店員さんから、こんなこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらっしゃいませ」「ありが...
-
たまにお店に行くと自分だけ挨...
-
態度の悪い店員に言い過ぎてし...
-
コンビニの同じ店員さんにレジ...
-
マナーの問題
-
なぜ男のお客さんは、店員(女)...
-
間違い購入→開封後発覚→返品交...
-
いつも行くスーパーのセルフレ...
-
セルフレジについて。 セブンイ...
-
コンビニに有り得ない店員がい...
-
「お持ちでいらっしゃいますか」
-
「レシートはご利用でしょうか...
-
挨拶もせずただ客を睨んでくる...
-
コンビニ店員って何でアホな人...
-
接客業をしている方へ。
-
コンビニ店員さんに質問です。 ...
-
大型電気店等で店員が話しかけ...
-
セルフガソリンスタンドでのト...
-
異性の店員さんから、こんなこ...
-
セブンイレブンの接客態度につ...
おすすめ情報
「電話をしていると思われたのでは?」と本社の方に言われましたが客が電話を切ったことくらい作業をしながらでも把握できるはずです、此方に非はありません。