
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
廃車の事故車(車検証付き)の車体番号の部分(目玉)をカットし盗難車に溶接します。
(目玉焼き)盗難車は正規の事故車の車検証で売れるわけです。
エンジン番号さえ焼き直します、まずX線で無いと解かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検の代車
-
車検に通るのでしょうか?
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
緊急!【車検について】2灯式...
-
ユーノスコスモの改造
-
新車購入時に乗車定員変更
-
牽引フックを外すと車検は通り...
-
車検証の盗難ってありますか?
-
中古車買いました【自賠責保険...
-
キーシリンダーがない車で車検
-
軽トラックの車検ついてアドバ...
-
手取り14万で買える車はなんで...
-
ナンバーなし車の牽引について
-
乗車定員変更の料金
-
車検切れのバイクや車を移動すると
-
軽自動車 車検と(ナンバー住...
-
車検証の交付日より有効期限が短い
-
ステップワゴン 8人乗りから7...
-
TNガッツ キャリパーについて
-
リサイクル券 未預託
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報