
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一日800キロカロリーの食生活で毎日ジムで有酸素運動と筋トレを行う。
私個人の経験では体重はほぼ変化しません。
筋肉は同じ動きを繰り返せば効率化するので、同じ運動量であれば効果は低下します。
食生活の内容が炭水化物を含む場合、低カロリーにより脂肪細胞が活発化し、皮下脂肪として蓄積します。
肉、魚、大豆オンリーであれば、脂肪に変換しづらいので体重は面白いほど落ちます。
あと、筋肉は脂肪に比べて重たいので、ジムで鍛えて腹筋が割れても、体重は微妙にしか減りません。
カロリーオフで2年ほどジムで毎日3時間ほど鍛えた結果はそのようなものでした。
No.1
- 回答日時:
単純な計算だと
脂肪1kgを消費するのに必要なエネルギー(カロリー)は約7200キロカロリーなので
1カ月で1kgの脂肪を減らすために消費すべきエネルギーは、
7200÷30=240kcalとなり
1日あたり240kcal減らせば良い計算になります。
あなたが、普通に生活している標準状態の摂取量よりも食事制限や運動合わせて、
1日240キロカロリーを減らし、1か月間、合計7200キロカロリーで
マイナス1キロ
になります。
1日2400キロカロリーずつ減らし、1ヶ月間で72000カロリーで
マイナス10キロになります。
但し、痩せるからと言って、何も食べないで運動を沢山しようというのはダメです!!
(`・ω・´)
ダイエットの基本は継続することです。
一時的な極端なダイエットはリバウンドして逆に体調を壊し、体重が増えてしまうと思います。
そのあたりを加味しながら無理のないダイエット計画を立ててみてください。
以上、参考になれば幸いです。
(・´з`・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1日350kcal以下でも太ります
食生活・栄養管理
-
今ダイエットをしてます。毎日食事が800キロカロリーは過度なダイエットですか?しっかりタンパク質と食
ダイエット・食事制限
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすとどうなりますか?
自律神経失調症
-
-
4
1日500キロカロリー以下の生活をしてます。 はじめてから一週間、4キロ痩せました。 最初は水分が減
ダイエット・食事制限
-
5
1日800カロリー以下しか摂ってないのですが・・
ダイエット・食事制限
-
6
今ジムで筋トレ15分した後、1時間走っきました。約500カロリー消費してます。 これを最低週3以上や
ダイエット・食事制限
-
7
900キロカロリー生活を半年間ぐらいずっとしてたら10キロ痩せててそこから過食症になりました。食べて
ダイエット・食事制限
-
8
1日の摂取カロリー500キロカロリーとジムでの運動(ランニングマシン20分+軽く筋トレマシン)でどの
ダイエット・食事制限
-
9
大丈夫でしょうか…?
ダイエット・食事制限
-
10
1ヶ月だけ1日800kcalの生活を続けたら何キロくらい落ちますかね?18歳 女子 162cm82k
ダイエット・食事制限
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約一ヶ月で1キロ減
-
まさしく吉本の重谷ほたるさん...
-
1日500~800キロカロリーの食生...
-
ウエストのサイズは減っていま...
-
ダイエットについて。 150セン...
-
154cm53kg
-
体重はどんどん増え、体脂肪は...
-
ダイエット法について
-
体脂肪率を落としたい!!!
-
体重は変わらないのにどんどん...
-
ダイエット。こんなことってあ...
-
ダイエットについてです! 1ヶ...
-
お腹がすくと不機嫌になる旦那...
-
どうやったらダイエットのモチ...
-
ウエスト70cm→60cm以下...
-
体の大きい小学生
-
超太りやすくて食事制限だけで...
-
17歳女子 身長166cm 体重70kg ...
-
最近起こった、腹が減ったこと...
-
凄くお腹が空いていて、食べる...
おすすめ情報
19歳、女です。