アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、他人の着ているに、「この服いいね!安物でしょ?」と言えば、気分を悪くする人が多い。
ところが、「この服いいね!高かったんでしょ?」と言えば、そんなに、気分を悪くする人もいない。
ですよね?
街中でのアンケートの協力でも、「どうせ暇でしょ?いまアンケートをとっていまして」と声をかければ、断られる可能性が高い。
ところが、「大変、忙しいところ・・・」と声をかければ、別ですよね?

それは、どうして、なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    街中でのアンケートの協力でも、「どうせ暇でしょ?いまアンケートをとっていまして」と声をかければ、断られる可能性が高い。
    ところが、「大変、忙しいところ・・・」と声をかければ、別ですよね?

    これは、どうしているんでしょうね?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/19 16:18

A 回答 (8件)

「見下された」事に対しての感情

    • good
    • 0

あなたが「安物」という言葉をどのように理解しようとも、世間一般の人は「値段の安い粗悪なもの」という捉え方をします。


つまり、「安物」という言葉には、単に「値段が安い物」ということだけではなく、粗悪なものというニュアンスが入っていきます。
たとえば、「安い」と「安っぽい」も同じではありません。「安物」は「安い物」ではなく「安っぽい物」と捉えられます。
で、安っぽい物を身につけていて、「この服いいね」と言われれば、人間として「安っぽい」と言われるような気がするのが普通の人の感覚でしょうし、そもそも、そういうこということ自体が、相手に喧嘩を売っているようなものです。持ち物をけなしているわけですからね。

それと、あなたは大きな誤解をしているようですが、大阪でもそういう言い方をすれば喧嘩になりかねません。大阪人が「安物」といったり、「安かった」といったりするのは、あくまで、自分の持ち物についてであり、他人の持ち物を安物とは言いません。
    • good
    • 0

No.3です。

お礼をドモ。

→例えば、日常生活では、どういうやり取りがありますか?
うーん、自分は関西人ではありませんが例えば…

「それ、ユニクロなのかぁ」→ちょっと嬉しかったり(謎ですけどw)
「おばちゃん」には傷つかない。「おねーさん」と言うと周囲のBBAが皆振り向く。
「アホ」がいわゆる褒め言葉として通用する。
コッチの話を続けると質問の趣旨とは離れて行くのですが、『安く買うこと』が誇れる位置付けだったりしますね。

質問文では「安物でしょ?」と「高かったんでしょ?」を対比させているように使っていますが、これは対比する意味ではありません。
「安物=粗悪品」が一般定義として社会的に確定しているので、「これいいね」に「粗悪品でしょ?」が続くと矛盾するのですね。
あなたの意図としての「安く買えたんでしょ?」を、安物というワードから汲み取ってくれる人は、ほとんどいないという意味です。

本筋に戻りますが、この質問の回答は No.3 の前半で述べたとおりと考えます。
    • good
    • 0

人の気持ちの移り変わりを理解する脳の回路がなければ前者でしょうね。

発達障害では顕著なところです。多くの人はその回路があるんですよ。パソコンなどには最短回路しかないのであなたの言うことが歓迎されますが、今の例えばAIはその遠回りな回路を通るようにしているはずです。
    • good
    • 0

安物で一度辞書引いてみてください。

安く買ったという所作とは真逆です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

やす‐もの 【安物】
値段の安い粗悪な品物。「―のネクタイ」

お礼日時:2019/11/19 16:17

くだらない質問で回答者に手間を掛けるのはどうかと。



>どうしてなのでしょうか?
声を掛ける人の『よろしくない感想』が入口から含まれているのでね^^;
受け手も「そんな風に思ってるんだ…」と理解できてしまうから、そういう相手にナカナカ良い応対はできないと思う。
最初から自分至上主義でマウント取りに来てるような、攻撃的な姿勢も伺えちゃうからね。

この回答の冒頭も「興味深い疑問の切り口だね」なら、印象は違ってくるよね。
心理学という以前の、他者に対する配慮とか社会適合性の欠如みたいなレベルの話だとは思う。

ただ、こういった言い回しへの耐性が強い地区もあったり(大阪とか)するのは面白いね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

>こういった言い回しへの耐性が強い地区もあったり(大阪とか)するのは面白いね。
→例えば、日常生活では、どういうやり取りがありますか?

お礼日時:2019/11/19 16:08

いいねと安物が矛盾している言葉を平気で使うことへの軽蔑だと思う。

安かったの?なら矛盾しないのが理解できない頭なんだよね。どう説明しても無理じゃない?無知断定と疑問符の使い分けができないようなら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

>いいねと安物が矛盾している
→そうかな? 
 いいものを安くかった。
 私は「安物=粗悪品」というイメージがないので。

お礼日時:2019/11/19 16:01

当たり前と思えることがなぜ当たり前なのか、考えてみると難しいですよね


安物でしょ、暇でしょ と言われれば
言われた方は「自己自身が低い評価を受けた」と受け取るから気を悪くするのでは。
一方後者なら、自分に対する(自己自身への)敬意が感じられます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2019/11/19 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!