
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この程度のデータなら、そこらに転がっており、わざわざ測るまでもありません。
勉強なら、わざわざでも実際に測った方が良いとも言えますが、、、例えば、
Methanol 20℃密度
wt.% g/cm3
-----------------
0 0.9982
10 0.9815
20 0.9666
30 0.9515
40 0.9345
50 0.9156
60 0.8946
70 0.8715
80 0.8469
90 0.8202
100 0.7917
No.2
- 回答日時:
混合して体積が減ると言うことは、混合比を変えて混合したときの混合後の体積は下に凸の"単調増加(or減少)では無い"曲線になるはずです。
次にそれを踏まえて、比重ということになると、水とメタノールの比重が違うので、単調増加の曲線になるかもしれませんが、ならないかもしれません。
途中に極小値(最小値?)をもつ曲線(単調増加ではない曲線)になった場合には、メタノールに濃度を比重から求めることはできません。
あくまで個人的な感覚ですが、極小値を持ちそうな気がします。しかし、下の人が書いているように実際に測ってみるのが一番だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
メタノール水の密度の求め方は???
その他(自然科学)
-
メタノール
化学
-
メタノール-水混合溶液
化学
-
-
4
水エタノール溶液の屈折率にピークがあるわけは?
化学
-
5
混合
化学
-
6
比重(密度)の異なる液体を混ぜた時の比重は?
物理学
-
7
メタノールの希釈と引火点
化学
-
8
メタノールの体積
化学
-
9
比重の求め方教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
10
エタノールと水の混合液の粘度測定を行いました。エタノール重量濃度が40から50%で極大値を得る理由教
物理学
-
11
MeHOと水の共沸混合物
化学
-
12
水とメタノールの混合溶液では
化学
-
13
分離方法
化学
-
14
濃度についての質問です
化学
-
15
ネット上で参照できる化学便覧ってご存じありませんか?
化学
-
16
HPLCでの内部標準とは
化学
-
17
圧力より配管の流量を求める方法
物理学
-
18
酢酸(CH3COOH)の酸解離定数
化学
-
19
比重とは何ですか。 中学生なのでこれでもかというくらいわかりやすく説明をお願いします。
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アルドール縮合の実験
-
5
アセトン
-
6
メタノールの保管方法について...
-
7
メタノールの処分方法について
-
8
共沸現象のメカニズム
-
9
メタノールの希釈と引火点
-
10
アルコールは中性と習ったので...
-
11
トリフェニルメタノールの合成...
-
12
ウィンドウォッシャー液の主成...
-
13
再結晶
-
14
メタノール-水混合溶液
-
15
メタノールの目への危険性
-
16
メタノールの濃度と比重
-
17
『イソシアネート』って何?
-
18
ICPデータとMSDSデータ...
-
19
ポリビニルアルコールに付いた色
-
20
メタノールの導電性について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter