
すみませんが、人を納得させる。というのは誰にでもできるのでは無いですか?
私は納得しないと動けないから納得させて下さい。と人にトリセツのように言ってますが。納得させる。とかはできる人とできない方がいるのですか?
なんか若い方は納得させるスキル?技術が未熟でできない気がします、若い方は納得させて下さい。と言ってもできない方が多い気がしますが、どう思いますか?
若い方は納得させるスキルが未熟な気がしますが、どう思いますか?よろしくお願いします、
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>すみませんが、人を納得させる。
というのは誰にでもできるのでは無いですか?ではないです。
「納得」とは説明する側のスキルや聞き手の理解力があってこそです。
場合によっては聞き手の理解力だけで解決する事もあります。
ちなみに
>なお、真面目に真面目に真面目に聞いてるので。批判。否定はやめてください。よろしくお願いします。
批判、否定は真面目に真面目に聞いているなら真面目に真面目に受け取るものです。
批判、否定はあくまでその意見について議論のために用いるものであって、侮蔑や誹謗中傷の手段ではないからです。
No.9
- 回答日時:
「納得しないと動けない」のは良いのですが、「納得させてほしい」は他力本願で甘えです。
そもそも何について納得が行かないのかも分かりませんし。
まずは、ご自身が納得行っていない理由を考えてみてはいかがでしょうか。
また、自分なら「納得がいった」と言えるのは、どれだけ情報があれば良いのか。
あなた自身がこれらの事を把握しているかいないかに寄ります。
人を評価する前にまずは、ご自身のこれらの事を評価してみてください。そしたら、もう少し納得しやすくなると思いますよ。
No.8
- 回答日時:
NO.6です。
追記です。私には精神疾患を患う双子の妹がいます。
彼女は毎回無理難題をふっかけてきて、それに対して私が曖昧な態度を取り続けると、最後は必ず「誰も私を分かってくれない」と言います。
でも私には妹の望みっがちゃんと分かっているんです。
あえてのらりくらりと交わすのは、妹の狡さ(姉の口から答えを引き出そうとする)を見抜いているからです。
納得できない状態に執着している人の多くは、思い通りの答えが正しいとすでに思い込んでいるので何を言われても聞く耳を持ちません。
妹を例に挙げれば、「出来ない自分の胸中を理解して欲しい、理解したなら自分の願いを全て受け入れ尽くしてくれるはずだ」になります。
そんな無茶な願いを引き受ける人などいるはずもないのにね。
No.7
- 回答日時:
そもそもの話、
他人は、「理解納得出来るであろう情報や感情を渡す」事はできても「させる」事はできません。
その情報や感情をどーするかは、本人の問題です。
他人の話で納得された!のではなく、他人が持ってきた情報や感情を読み取って納得いく形に本人がするものです。
ですので、本人に聞く耳を持っていないのなら、誰が何をいっても理解納得は出来ません。
若い人云々については、結果論ではありますが、その情報や感情が乏しいのかも知れませんが、若くてもうまく伝えられる人ももちろんいますね。
No.6
- 回答日時:
あなたが納得できないのは、自分が望んでいる答えを相手が言ってくれないからではありませんか?
自分は正しい、それを証明したいが故の確認作業であるなら、相手があなたの意図を理解しない限り、あなたの「納得がいかない」状態は永遠に続くことでしょう。
だったら質問の仕方を変えなければいけません。
「私はこの件に関してこのようにしたいがそれにはどうすれば良いか?(このやり方で合っているか?)」
No.5
- 回答日時:
理解しようとしている人になら説明すればほとんどの場合は通じると思いますが。
でも理解することを拒否している人には、いくら説明しても意味がないというか、ほぼ無理でしょうね。
ちなみに、質問者様が納得したいのはどんな内容なんですか??
No.3
- 回答日時:
何を納得させるのか わかりませんが、 自分は 下の人によく仕事をする時まず自分でやってみせるのです、 その後は協調性として 相手の気分を 持ち上げていくのです
そうすると相手は できないかもしれないけど やってみよう とか 考え直してくれます!
根本的に 人間関係、 信頼関係 が が必要だと思います!
コミュニケーション能力ですね!
企業としては 共通の目的 を持つことで 達成する 目標になるわけです!
人が納得 させる上で必要なことは まずは、 挨拶 笑顔が基本です!
No.1
- 回答日時:
説得だと、経験値が大きく影響すると思いますが、納得というのは説得された側の人の心持ち次第、つまりあなた次第です。
例えば、説明の内容が薄くでも、相手の熱意を感じれば、まぁいいか、とか、応援したいな、と思うこともあると思います。
スキルが全てではないですよ。
まぁ、その熱意が演技のスキルだと言われると困りますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 性行為が好きな訳でもないのに優しくされたら誰にでも体許しちゃうのはもはや病気ですよねえ。でも仲いい友
- 2 自分を仮にでも納得させる方法
- 3 私は独占欲が強くて、付き合ってる訳でもないのに、束縛したり、嫉妬したりします。 ネットで仲良くなった
- 4 欲にキリが無く、衝動を自制できません・・・。
- 5 誰が得する訳ではないと、わかっているのに、止められない想い。
- 6 「精液は汚い物じゃない」とどうか納得させて下さい。
- 7 メンヘラって具体的にどういう人のことをいうのですか? 私は自分でもわかるほど、独占欲が強く、すぐに人
- 8 読書、音楽を聴く、テレビなど誰かのおかげで楽しめるのではない趣味ってありますか?やっぱり全て誰かしら
- 9 母の姉が急な病気でも入院しました。今すぐに逝くわけではないようです。今集中治療室にいます。母は、朝か
- 10 鬱ではないはず、でも虚無感が。。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
自己啓発セミナーを受けてモヤ...
-
5
周囲が敵ばかりで、どうにもな...
-
6
素直に人の意見を受け入れる方...
-
7
なぜ人の嫌がることをしてはい...
-
8
【外に出ると、不愉快なことば...
-
9
1か10、白か黒
-
10
勝ち組とか負け組とか
-
11
自分とは違う価値観を持ってる...
-
12
600メートルは、徒歩何分?
-
13
女より男の方が何倍も楽だと思...
-
14
成人した子を親が無理やり追い...
-
15
基本的におばちゃんには人を助...
-
16
とある高校生です 言葉足らずで...
-
17
煙草の吸殻の対処方法
-
18
社会福祉士のレポート課題を添...
-
19
学校サボったことが親にバレま...
-
20
職業訓練校(機械・コンピュータ...
おすすめ情報
なお、真面目に真面目に真面目に聞いてるので。批判。否定はやめてください。よろしくお願いします。
内容や説明が薄いのはまじでイライラします。熱意とかそういうキーワードにイライラします。
すみません。批判や否定が、侮辱や中傷で無いなら聞かないとならない。と言いますが、それを理解しても聞けない。受け入れられないのはメンタルが弱いからですよね?
私はそこを理解しても聞けそうに無いです。あるいはメンタル弱いか。プライドがクソ高いかどちらかでしょうか。ここはどう思いますか?
また。私はメンヘラですが、本文にあるように納得しないと動けないので施設職員に伝えてますが。僕にはあなたを納得させられない。できない!!!!とか職員がほざきやがります。仕事でやるからにはできない。とかないんだよ。サラリーもらってるだろ?できないとかありえないんだよ。とか言いますが、できないできないわめきやがります。これは担当変えて貰って良いですかね。。
職員だからできない。とかはありえないんだよ、と言いますができないできないうるさいです。どう思いますか?なお、やはり批判は聞けそうに無いです。すみません
まじで施設職員はサラリー頂いてるのだからできないできない、とかわめき散らすのはどうかと思いますが、どう思いますか?
会社からサラリーもらってるのだからやりなさい。と言ってもできないできないうるさいです。よろしくお願いします。
すみません。No.4からNo.6の方の言ってる意味がさっぱりちんぷんかんぷんです
理解できるようによろしくお願いします。
意味がさっぱりです。すみませんがわかるようによろしくお願いします。
何度何度読み返しても意味がさっぱりちんぷんかんぷんです、何度読み返してもわからないです。わかるようによろしくお願いします。
すみませんが、納得しないと動けないので納得させて欲しい。でリアルは通じますが何故ネットの方は物分りが悪いのですか?
りあるのかたに納得しないと動けないので納得させて欲しい。で通じますよ?何故ネットは物分りが悪いですか?どう思いますか?こんな回答ばかりではベストアンサー選べません。もっとしっかりきちんと回答よろしくお願いします。
すみませんがリアルの人間は私は納得しないと動けない気質の人間だから納得させてください。よろしくお願いします。
で理解できますよ。何故ネットはそれができないのですか?理解に苦しみますね。