アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の代理投稿です。

両親がおらず、叔母に育ててもらい
専門学校まで卒業しました。
未成年だから面倒見たが、社会人になったから
今までかかった費用(教育費等)の返還で
800万円ほど請求されています。
(恩を返せと…)

この場合に、支払い義務は発生しますか?
また途中まで支払っている場合に、そこでやめることは出来ますか?
借金返済で、自身がとても消耗しているため
払わなくていいなら、放棄してほしいなと思うばかりです…

詳しい方がいらっしゃいましたら
回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 両親がいない子なので…それは出来ません。

    教育費ではなく、学費の返済だけに出来るかもしれませんね。
    ありがとうございます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/29 11:05

A 回答 (8件)

たちまち支払いに応じる義務はないですが、法律的な義務の有無に関しては、最終的には司法判断を仰ぐ必要があるでしょう。


法律上、伯父伯母(叔父叔母)の扶養義務は、微妙なので。

民法877条では、「特別の事情があるとき」は、家庭裁判所の判断で、「三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる」とあります。
すなわち、伯父伯母(叔父叔母)はその三親等なので、「完全に扶養義務は無い」とも言えませんが、「確実にある」とも言えない、微妙な立場で。
その有無を決定するのは、裁判所になります。

従い、事後判断になりますが、「特別の事情」に該当する様なケースであったかどうかなどを、司法に判断してもらう必要があると思われます。
また、司法判断に際しては、請求額800万円の妥当性なども、問われますね。

ただ、詳細は判りませんが、親族間の扶養義務は、認められやすい傾向ではありますので、少なくとも800万円の満額請求が認められることはないのでは?とは思います。

一方、やや余談かも知れませんが、逆に甥姪も三親等なので、伯父伯母(叔父叔母)の扶養義務に対して、同じ立場です。
ご友人の叔母さんが、経済的に困窮している様な場合は、ご友人に叔母さんの扶養義務が発生する可能性もある訳です。

そこら辺りも考慮すれば、親族間で法廷で争うのは、余り良いことではないですし、弁護士を立てたら無駄な費用も発生しますので・・。
まずは請求額の減額綱領や、支払い時期や回数,支払い金額などに関し、話し合い(交渉)をしてみればどうですかね?

たとえば、ご友人が、将来、叔母さんの老後資金をいくらか提供することなどを提案すれば、少なくとも「先送り」は出来そうだし。
言わば、「扶養の恩は、扶養で返す」で、念書でもを交わしておけばどうですかね?
将来のことは、どうなるか判りませんから、ご友人が裕福になるかも知れませんし。
やや失礼ながら、叔母さんが余り長生きしないかも?

叔母さんが聞く耳を持たない様であれば、裁判も致し方なしですが・・。
果たして叔母さんが裁判を起こすかどうかも判りませんので、まずは交渉してみることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細ありがとうございます。

聞いてる限りかなり厄介な人物なようで…
教えていただいた情報を伝えて
彼女が少しでも楽な気持ちになれたらいいなと思っております。

お礼日時:2019/11/29 21:10

返還の義務の有る無しの話ではありませんよ


善意か止む無くか知りませんが 育てたうえ 高校や専門学校の学費まで出してくれたんでしょう
義務が無いなんて認めたら 孤児を引き取る親戚はいなくなってしまいますよ それでもいいんですか? まあ他の人のことはどうなろうと関係ないと言えばそうだけど
日本人なら 考えるまでまなく分かるでしょう
私は 実の親に対しては 直接扶養はしていませんが 恩返しのつもりで 夏冬の賞与時等にはそれなりの金額を送金していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/11/29 21:08

気持ちの問題


あなたが決めること
恩義を持って返した方がいいと思えば返し
無ければ法に従えばいいです
(そのときは弁護士に相談)
ただこういう行為は将来あなたに返ってくると思います

また実の親でも子供に生活費等お金を要求することもよくある話です


希望に添えない回答でなかったら申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/11/29 21:10

返すのは勝手ですけど、法律的な義務はないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/11/29 21:10

結論から言えば返済義務はありません。



ただし、二十歳そこそこの若者に上手な金銭交渉ができるはずもないと思うので、
まずは無料の法律相談を利用して弁護士さんに相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/11/29 21:11

産みの両親とは連絡を取れるのでしょうか?養育費に関しては両親に対して請求するものと思います。


しかし、専門学校のお金は別な話です。
一般の家庭でも、自分でバイトしたりして学費を出している人もいますし、親に学費を借りて働いてから返済している人もたくさんいますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/11/29 21:11

ないです


無料法律相談に行くのをお勧めします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/11/29 21:11

ありません。



裁判で争ってみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/11/29 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!