アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古文の助動詞の見つけ方を教えてください。

A 回答 (2件)

見つけ方、ですよね。

NO.1さんの仰ってる方法でいいと私も思うんですが、それ以前の話だった場合の回答します。
助動詞は動詞の後ろにくっついてくる付属語だというのはわかると思いますが、単純に文章を品詞分解すれば何とかなると思います。動詞の後ろにあってそれ単体では意味を成さない単語探しましょう。
夏は来ぬ → 夏/は/来/ぬ
動詞「来」はカ行変格活用の連用形
んで、こいつにくっついてる「ぬ」は完了の助動詞「ぬ」の終止形 というふうに。
助動詞の判別はno.1さんの言うように活用覚えましょう。
    • good
    • 3

活用を覚えるしかないですね、、


ただ、ほとんどの助動詞は覚えてしまえば見つけるのは簡単です。
なり、に、ぬ、れる、ね、あたりの語句はきちんと活用と用法を覚えないと見つけるのが難しいと思います!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!