アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1)「ご・・・する」「お・・・する」は謙譲語ですか?
2)「ご請求致します」は日本語として正しいですか?
請求するのは自分でその動作に「ご」をつけるのはおかしいと思います。尊敬語は動作の為し手を敬い。謙譲語は動作の対象を敬う。と聞きました。

特に外国の方に日本語を教える時どのように尊敬語と謙譲語の違いを教えればいいですか?
私自身謙譲語と尊敬語の違いが良くわかりません。教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

「お・・・する」は謙譲語ですよ。



例:「おいとまします」
  「お察しします」

尊敬語と謙譲語を概念だけで説明するなら、階段がよいですよ。
国語の教科書にもありますが。

自分が主語のときは自分が一段下がって、それが謙譲語。
相手が主語のときは相手を一段上にやって、それが尊敬語。
ちなみにどちらも同じ段にいるのが丁寧語です。

いかがでしょう??

特に古文では動詞だけで主語が分かる、という話をするとおもしろいですよ。
例えば「奏す」と言えば天皇や殿様など最高位限定ですから。

源氏物語などは、「主語が全くないのに読者には誰が主語か分かる」ということに感動していた外国人の学者さんがいました。
日本語ってすごいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに日本語はすごいです。しかも解りやすい解説有難うございました。

お礼日時:2005/01/26 14:21

#1です。


とんでもない間違いをしておりました。#3さんのおっしゃるとおりです。

1)については「ご・・・になる」「お・・・になる」という形で、「・・・」の部分に相手の行為が入る場合が尊敬になります。
 例)ご覧になる、お入りになる
 
 「ご・・・する」「お・・・する」という形で、「・・・」の部分が相手に対する自分の行為となる場合は謙譲となります。
 例)ご案内する、お届けする
 
ですから、2)の「ご請求致します」も正しい表現になりますね。「ご請求申し上げます」と言えば、もう少し丁寧になるでしょう。

なお、1)で「・・・」の後に続く言葉は、
尊敬の場合、「になる」の他に「なさる」「あそばす」など
謙譲の場合、「する」の他に「いたす」「申し上げる」「差し上げる」などがあります。

またご質問者さんにとっては蛇足になるかもしれませんが、尊敬・謙譲によって言い方が変わるものがあること(「言う」「おっしゃる」「申し上げる」など。下記ページ参照)や、「ご」は後に名詞が続き、「お」は後に動詞が続くことなども、お相手が外国人の方であれば教えておかれた方が良いかもしれません。
http://st.u2b.co.jp/forum04/honor_l/po021.html

以上、訂正と補足でした。大変失礼いたしました。

参考URL:http://st.u2b.co.jp/forum04/honor_l/po021.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

URLを参考にしました。有難うございました。

お礼日時:2005/01/26 14:25

これらは、行為の及ぶ対象を敬った言い方ですが、自分の行為であるために、ややこしくなります。


現在、学校文法でどのように定義しているかは知りませんが、次のように考えるとよいでしょう。
行為の及ぶ対象を敬う点では「尊敬」のようですが、行為者が自分であるために、結果的には一種の「謙譲」と同じようなことになります。
つまり、挙げられた例は全て正しいのです。
「お荷物をお持ちいたしましょう」
「私がご案内申し上げます」
などですね。
「お招きいたします」「お招きします」のように「いたす」または「する」と組み合わせるのが特徴です

ですから、逆にこれを自分以外の人の行為について用いることは、失礼になります。
さすがに、「ご出席いたしてください」と言う人はいないでしょうが、
「お預け入れしてください」
「お買い求めできます」
など、間々耳にしますが、正しくありません。
もちろん「『お買い求め』ができます」ならOKですが、「お買い求めになれます」が尊敬表現といえます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございました。大変良くわかりました。

お礼日時:2005/01/26 14:24

もう一つ丁寧語があります。



>「ご・・・する」「お・・・する」は謙譲語ですか?

丁寧語だと思います。

>「ご請求致します」は日本語として正しいですか?

丁寧語ですが、正しいと思います。

謙譲語と尊敬語と丁寧語の違い・・・参考URLご覧下さい。
    • good
    • 1

1)違います。

「ご・・・する」「お・・・する」は尊敬語です。
2)「ご・・・」は尊敬語、「・・・致します」謙譲語ですから誤りです。
  「請求致します」が正しい言い方です。

>尊敬語は動作の為し手を敬い。謙譲語は動作の対象を敬う。
これもちょっと違います。いずれも動作の対象に対する敬意を表すものです。
尊敬語は、動作の対象を高めることでその相手を敬うものであり、
謙譲語は、自分を低めることで相対的に相手を高め、敬うものです。

下記サイトなど参考になると思います。
http://st.u2b.co.jp/forum04/honor_l/po011.html

参考URL:http://st.u2b.co.jp/forum04/honor_l/po011.html
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています