プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

50代以降の女性で、
小学生や中学生、高校生、社会人になってから……の友達は今も続いていますか?

年賀状などのやり取りだけではなく、実際に会って話したりしてますか?


実際に会って話したりする友達がいる方にお聞きします

お互いに自分と違う人生を歩んで来た友達と、自分とはなんか合わなくなってきた、会うと嫌な思いする等々で、お別れした方はいますか?

言葉は悪いですが……
友達の断捨離っていうんでしょうか

された方はいらっしゃいますか?

もしされた方がいらっしゃいましたら、教えてください

どんなきっかけで、どんな方法でされたか教えてください

よろしくお願いいたしますm(__)m

質問者からの補足コメント

  • 私の場合、友達関係をいったん止めようかと思っていますが、元職場の友達なのでグループになっています

    そのグループ内で、考え方が合わない人が最近になって二人わかりました

    二人とは縁を切りたいけど、他の二人はどうしようかと思って、悩んでいます

    住む場所は、同じ県内ですが、電車で30~40分程度の距離なので、頻繁には会いません


    あと、友達はみんな50代ですが、更年期の症状(主にイライラ)が出ているかはわかりません

      補足日時:2019/12/03 15:59
  • 皆さんの回答を読ませていただき、
    “1から友達として付き合う”“気のあう友達にも気の合わない友達にも話のネタを準備しておく”“気の合わない友達からは離れて座る”“距離をおいて自分から連絡しない” “余計なエネルギーを使わない省エネ化” “新しいステージ”“モヤ友”等々いろいろヒントをいただきました。
    元同僚とは頻繁には会わないので、次回までに気持ちを落ち着け、新しい話のネタを考えつつ、違うステージにいる友達の立場になって、新しいステージでの友達を1から作り始められたらなぁと思います。
    皆さまにベストアンサーをしたいのですが、“新しいステージ”と言う言葉に納得した回答者様に決めさせていただきます。
    本当にたくさんのヒントになる回答をいただき、ありがとうございましたm(__)m

      補足日時:2019/12/11 10:08

A 回答 (6件)

54歳・女です。


幼馴染(小学校・中学校の友達)とは双方の親が他界すると地元に戻る機会がないので次第に疎遠になってしまいました。
今でも付き合いがあるのは高校以降に親しくなった友達です。
女性の場合、友達の断捨離は就職や結婚など新たなステージに立つ度に訪れるかと存じます。
それはお互い様で仕方のないことだと認識していますので抵抗感はありません。
しかしそうは思えない人もいますよね。
私が以前勤めていた職場は数年おきに同期会を行うのですが、以前と違って皆がスマホを持っているので、ラインで頻繁にやり取りをしているようです。
私はガラケーなので参加していないからか、ラインに参加している人達から特定の人に対する愚痴を聞かされます。
毎回「大変だねえ」と相槌を打ちながら(だったら止めれば良いじゃない)と思っているんですよね。
便利な世の中になった代わりに面倒なことになっている様です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をどうもありがとうございます

LINEは、合わなくなった友達と切りたくても切りにくい状態になりますね

>新しいステージ

確かに、新しいステージですね
結婚して出産して、子供関連や実家での介護の有無等々……
お互いに過ごしてきた環境で、かなり変わったと実感しています

私自身も、モノゴトに対する見方が180度変わったと実感していますので、20代の頃の見方ではなくなっていて、当時と変わらない元同僚たちとは合わなくなってることもあります

また、それを聞き流せなくなっていて……
更年期特有の何かかな?と思っていて、時が過ぎれば元のようになるといいのに……とも思っていて

定期的に集まるようになってから、その度にモヤモヤ、引っかかることができてしまって……

私はもともと方向音痴なのですが、会う度に違う店なので、その度に迷いながらやっとたどり着くことがストレスに感じるようになりました

元同僚だけど、私は一番下なので、私より年上の人には、なぜか誰も物言いもできず……

その人がリーダー?仕切り役で……

グループ内では、モヤモヤしない友達もいるので、全員と切りにくい状態で、悩んでます

とりあえず、次回の時は、距離をおくか、やりたくないけどドタキャンも考えています

“新しいステージ”っていう言葉がなるほど!と思いました

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2019/12/04 06:40

子供の頃から転校が多かったこともあり、友達はすべていったん白紙に戻りましたが、中年になってから、小、中、高、大、社会人時代の友達と再会し、今も定期的に会っています。

断捨離はされたほうです。手紙やメールの返事がなければ、こちらからは深追いしませんので、若い頃に多くの人に断捨離されて、中年になって復活したわけです。大人になると、良くも悪くも人は変わるので、新しいその人といちから友情を育む気持ちで会っています。

さて、皆さんへのレスポンスもチラチラ拝見しましたが、思うに、付き合いの古い新しいにかかわらず、中高年の付き合いは(若い頃の厄介さとは違った意味で)何かと厄介なものなのだと思います。

久々に会って数回は、思い出話や近況報告で大いに盛り上がりますが、ネタが尽きると同じ話の繰り返しになります。愚痴まで同じなので、聞いているほうはしまいに閉口します。すると沈黙を恐れるメンバーらが、今度は悪口を言い始めます。また、加齢とともに不安も増しますので、その不安を第三者への説教という形で向けてくる人もいます。たとえ相手に大いに同意していても、相手は不安で発言しているだけなので、こちらの言うことが耳に届かなかったりもします。それで、はからずも寂しい思いをさせた相手が何人もいます。

そんなこんなで、会うのが億劫になってくるメンバーは確かにいます。繰り返しますが、付き合いが古い新しいに関係ありません。もしかしたら一時的なものなのかもしれませんが、今、その相手のことが厄介なのは確かです。

そういう時には、単純に、深く関わらないようにしています。こちらから積極的には連絡をとらないし、集まりでは、できるだけ離れた席に座るし、それに備えて、気の合うメンバーとの会話のネタも用意しておきます。合わないメンバーが好ましくないことを言ってきた時には「なるほど」「そうか」など中立な相槌を打ち、会話せざるを得ない時には、相手が沈黙を恐れないように、別の話題をこちらからふります。また、相手が好ましくないことをしゃべりだす時は、たいていネタ切れが原因だったりするので、お開きを提案したり、先に帰ったりします。

さらには、私はもともと特定な人と無目的に頻繁に会う趣味がありません。したがって、頻繁な集まりには、何度かに一度は理由を付けて欠席します(実際に、ほかにやるべきことはいろいろとありますし)。

一方で、子供時代の友達とは、今だからこそ見えてきたお互いの良さもありますよね。特に、実は学生時代に人には言えなかった心の中の夢や葛藤があったのだと今になって知り、当時とはまったく違う視点で会話を楽しめるようにもなりました。

いずれにしても、昔の友達とは、余計な説明が要らない気安さはありますが、良くも悪くも新しい関係になるものだとは思います。また、それを多くの人は心得てもいますので、心得ている人たちを信じて、ほどよい距離でのお付き合いをするようにしています。ちなみに私は敢えてLINEをやりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をどうもありがとうございます

>1から友情を育む気持ち

そうですね
最近になってモヤモヤしてる原因がわからないまま、そのままその気持ちを引きずったままその次の会でもあって、またモヤモヤが増えてきて、1人1人に性格?言動の傾向を改めて考えてみました

モヤモヤしてる二人は、同僚だった期間は考えてみたら長くて3年だったのかな?と……
そして、その人たちと会話した内容や表情などを思い出したりして、いろいろ考えてみました

1対1の付き合いだと、深い話をしていたりしますが……
その元同僚たちとは、そこまで深い話をしてなかったのではないかな?と思うようになりました

自分より年上のこともあり、例えば男性関係のことを話した記憶はないかもと……

浅い付き合いで、30年以上も交流あったのかと驚いています

今はまだ気持ちと頭のなかの整理が終わってないのですが、一時的だと思って、一時的であって欲しいと思ってますが、頻繁には連絡取らず、会った時も聞き役に徹して、相槌だけにしようと思います

今よりもより浅い付き合いになるかなと思います

その間に、もう少し突き詰めて考えて、1から友情を育めるのか?、元同僚との対策など、考えてみようと思います

モヤモヤしてる元同僚とは、立っているステージが正反対なんだと思って、その意識を持って、対策たてようと思います

貴重な体験やいろいろなアドバイスをいただき、どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2019/12/06 11:25

私は元々広く浅くが苦手だったので、


仕事や習い事で知り合って仲良くなった人でも
長くは続かず、いつのまにか疎遠になる事のほうが多かったです。
そんな中で小学生時代からの親友がいて、今でもお互いの
都合の良い時に会って食事したり、長々と話をしたりしてます。
会うのは年に10回程度ですが、存在感は子供の頃と
変わりないです。そんな彼女とも一時縁切りかな・・・?と
思った時期もありました。
私が勝手に彼女を親友と思ってただけなのか?という
時期がしばらく数年続き、
その間は年賀状や誕生日のグリーティングを送るだけ。
でも2年ほど前からまた昔のような感覚に戻ったんです。
きっかけというより、やはり置かれてる立場や環境での
精神状態が大きく関わってたというだけで、
自分たちは大して変わってないんです。(笑)

質問者さんも今の友達とのつきあいに
疲れたかなーと思ったら距離を取るのが
良いと思います。年始年末や暑中見舞いくらいに
しておいて、またいつかつきあい再開できる人も
何人かいるかもしれないですし、そのまま一生疎遠に
なる人もいるかもしれません。それはそれで自然の流れかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をどうもありがとうございます

元同僚のグループは4人いて、その中の一部の言動にモヤモヤしています

集まる時は、常にみんな一緒で……
それもグループLINEも、残り一人がやるまではグループではLINEはしなかったり……

この集まりが再開したのは、4年くらい前からでしょうか?

お互いに結婚して、子育てが一段落つくまでは年賀状のやり取りだけだったんですよね

初めは、久しぶりに会った友達とも積もる話で盛り上がったんですけどね

今は、いつも似たような話で、私はモヤモヤしてるし、行っても楽しくないんですよね

それに私は方向音痴なので、会う度に行く店はいつも違うので、いつも迷いながらやっとたどり着くので……だんだんストレスを感じるようになりましたね

今回も、気が進まなくて……
更年期特有の何かかな?と思っていて、この時期が過ぎれば元のように戻れるのかな?と思ったりもして……

でも定期的に会うことを決めているグループなので、今度会うまでに、私自身の気持ちを整理して、モヤモヤ対策をしないと、いつか爆発しそうで……

本当は距離をおくのが正解でしょうね

それが出来ないので、苦しいのだと思います

グループ行動って、めんどくさいですね


どうもありがとうございますm(__)m

お礼日時:2019/12/04 20:24

50過ぎの女性、既婚子供一人です。

幼稚园からの幼なじみ〜社会人の同僚先輩まで今も付き合いはあります。やはりこの年になるとそれぞれ置かれている立場が多様で、付き合いはなかなか気を使う事が多いです。昔からの付き合い故、遠慮がない分カチンときたり。会った後、もやっとする友達をモヤ友と言うそうですが、同じマンションのママ友はまさにそんな人で切りましたね。会って楽しかった〜また会いたい!と純粋に思えない人は時間もお金も無駄なので会わない事にしてますよ。学校ではないのでみんな仲良く、はあり得ないですよね。選ぶ自由はありますから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答をどうもありがとうございます

まさに、モヤ友が続出してます

更年期の症状で、みんなイライラしてるから、平気でカチンとくる言葉を発するのかなと思っていました

だから、この更年期の症状が収まれば、元のようになるかなと……

友達との切り時が難しいですね

元同僚のグループなので、そのなかでも結婚の有無、出産の有無で、かなり変わります

共通の話題は、いつも健康のことばかり、親のこととか……
会っても楽しいと思えなくなりました

私は方向音痴なので、会う店がその都度違うので、いつも迷いながらやっとたどり着くので、それがだんだんストレスを感じるようになりましたね

しばらくは会いたくない友達です

なんかモヤ友が多すぎて、新しい友達が欲しくなりました

そちらの方が、楽しみに思います

貴重なお話をありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2019/12/03 20:14

40後半のアラフィフ女性です


高校以来の友人がおりましたが 一年ほど前に会ったのを機に「もう会うのをやめよう」と思いました(数年置きにどちらともなく連絡して会う間柄でした)
理由は 自分に対する否定とマウンティングです
昔からそういう傾向はありましたが 学ぶ点もあったので我慢しつつ付き合っておりました。
ですが その時を境に 「もういいか…」と思ってしまいました。
自分が年をとったのでしょうかね
また会いたいと思う気力というかエネルギーが途切れてしまいました
会ってもちっとも楽しくなかったのです。

こちらが変わったのか、相手が変わったのか 両方が変わってしまったのか…
いずれにせよ 楽しいと思えない相手に会う必要性を感じなくなってしまいました
なんとなくですが、相手もそう感じたような気がします

もともと頻繁に連絡を取る間柄ではなく、思い出したように突然会う感じだったので 今後はこのまま連絡を取らず もしあちらから連絡があっても適当な理由をつけて断ろうと思っています

グループでの付き合いではないので 他の人の動向を考える事なく関係を断てるので私の場合は気楽です

話は変わりますが、先日友人から聞いた話でウ〜ンと考えさせられたのが、グループLINEを脱退します宣言をして抜けた人が居る という話です
高校からの部活繋がりで 定期的に連絡を取り合って集まっていたそうなのですが、次いつ集まろうか という話をしていた時に突然「参加する気がないので今回をもってこのグループLINEを抜けます 今後は連絡も不要です」と宣言して連絡がプッツリ途絶えたというのです
何が理由かわからず、え〜っ?と周囲はざわついたようですが 結局そのまま音信不通になったという事です

これを聞いて ハッキリと関係を断つことを潔いと思う反面 濁してフェードアウトする方法もあったろうに…?と思ってしまいました
しかし濁しながら遠ざかる難しさもあるのだろうとも思いました

人間関係は 時間の経過で考え方や立場が変わったりすると 今まで通りの関係を続けるのが難しい事もあると感じています
断捨離というとあまりにバッサリと切る印象がありますが 年齢的にも体調や家族のことを理由にして疎遠になってもいいんじゃないでしょうか

人付き合いにもエネルギーが必要ですから 若い頃のようには続けられなくてもいいと思いますよ

断捨離ではなく 省エネ化と思えば良いのでは?
(自分はそう思うことにしてます)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答をどうもありがとうございます

“省エネ”
そうですね

気を使う相手にエネルギーを使うエネルギーはもったいないですよね

他紙かに、この前そのグループで会った時に、最初に久しぶりによって会った感激みたいなものが薄らいだのは確実ですね

お互いに結婚後の過ごしてきた経験が、価値観の違いを生んでしまったみたいです

出産の有無、結婚の有無でもかなり変わったと思っています

グループなので、フェードアウトしようか?
定期的に会うので、その都度予定入れて行かないようにしようか、もしかしたらやりたくないけど、場合によってはドタキャンもありかなと思っています

みんなの都合つく日で会う日を決めているので……


私は方向音痴なので、会う度に店が違うので、迷いながらやっとたどり着くのも、ストレスに感じるようになりました

もういいかな?
と思えるメンバーもいるんですよね

その代わり、新しい友達が欲しいと思うようになりました

気は使うけど、なんか楽しみになります

新しい趣味を見つけてみて、そこで新しい関係作りも悪くないかなと思っています

もう少し、友達それぞれの性格や傾向を分析して、自分が今後もやって行けそうなのか判断していこうと思います

貴重なお話をありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2019/12/03 20:07

50も後半に差し掛かっていますが


もちろん全部おります。

幸い、チョイ資産家の家に生まれ、住まいの隣にある会社の経営者をしております。
じーさんもそのまたじーさんもここで生まれ、私もここで生まれて育ちました。
したがって、地元から離れたことはありません。(まぁ学生時代に放浪癖があり2年ほど
外国をふらふらし、社会人になってから3年ほど東南アジアに赴任してましたのでその間はおりませんでしたが。。。)
基本的には今住まいしているところが根城です。

この辺は中田舎、中都会という感じなので、周囲には昔からの家がありそこの長男はだいたい
家業や、農業を継いで地元を離れません。
したがって、小学校時代の友人は結構多いです。
PTAの会長職などは地域の友人(=小学校の時の友人)で回しっこしているくらいです。
町会、お寺や神社の役員も地域の友人は多いですね。
なので、飲み会やゴルフなど誰かれなく誘い誘われいまでも結構付き合いは濃いです。

中高ですが私は私立の6年一貫教育の学校に行きましたので友人とも付き合いが長く、
また一番感受性の強い時、また青春真っただ中で悪さもした、遊びもした、旅行もした、勉強もした
仲間でしたので50の半ばを過ぎて付き合いはあります。
もうこの年になるといつアウトになるかわかりませんので
年に一度は全員家族連れで会うことにしています。
人数は12人がコア、でそのほかゲストでやはり高校時代の友人が一人二人来たりすることはあります。

で、その際に積み立てを3万づつやってます。
年間36万。
これをどうするかというと、
一番最後まで生き延び奴の総取りです。

もう10年やってますから360万たまっています。
全員あと30年生きるとして1440万円、もちろん欠けていきますから
満額はあり得ないですが、もらうやつは1000万は超えるんじゃないでしょうかね。

まぁその前に3人くらいになった時、分けようぜ!という話も出るかも知れませんが。。。。

大学、これは当然あります。
結婚披露宴などだいたい一番盛り上げてくれるのは
大学時代の友人です。

この時代はそれぞれ進路やしたいことを考える時期であり、また恋愛なども
中高時代とは違って本格的になります。
悩みや不安など相談したり、また人生についても考え議論したりする時期ですので
心に残る存在となります。

少年時代の友人とは違ってそれほど会う機会もありませんが
特にゼミや大学院で一緒だった奴らとは時々飲んでます。

社会人になると知り合いは急増します。
もちろん会社の関係、地域での活動によるもの、友達の友達、
趣味や遊びで知り合った人たち、
特に私はゴルフを若い時から月に4~5回してましたのでこのゴルフ仲間は多いです。

ただ、「人脈」というものは作りません。
めんどくさいし、利害関係に他ならないからです。

だいたい「人脈」なんていう言葉を使っているようでは話にならない。
ドライな関係の方がよほどいい。

小中高大、社会人とそれぞれ友達はいるが
ここぞ!という時の友達、つまり親友と呼べるのは2人かなぁ。。。
まぁ、友達は多いほうが楽しいけど、親友は少ない。まぁ当然であろう。
人間そんなに親友ができるもんではない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をどうもありがとうございます

回答者様は、男性でしょうか?
親友はそんなにたくさんいなくてもいいとも言いますよね
私は親友と呼べる友達はいました
お互いに更年期のこともあり、根本的に無意識にイライラしてるのだと思います
小学校からの友達が親友だと思っていましたが、その子の言動に疑問を持ったことから、社会人になってから友達になった子が何人かのグループでいるのですが、その子達の言動にも疑問を感じ、ずっと引っかかるようになりました
社会人になってからの友達は20代のころから友達なのですが、お互いに結婚してそれぞれ子供が生まれて……子供によって親も成長しますよね
私が疑問になって引っかかる友達は、20代の頃のままで、私とは根本的にモノゴトに対する考え方が違っていて、あまりにも無神経な発言に愕然とし、気配りのない言葉に唖然として、正直戸惑っています
あまりにも精神的な成長がなくて、ムダに年を重ねただけのめんどくさいおばさん(敢えて言わせてください)になっていて……

人を気遣えなさすぎてびっくりしています
“相手の立場になって考える” ことじたいができないそうです
私は、子供(発達障害があります)を授かって、いろんな人と出会い、子供と一緒に死にたくなるような辛いことも何度も乗り越えて来たこともあり、相手の立場に立って考える事は、子供にも伝えていますし、私自身も心がけています
なので、私より年上でありながら、できない友達があまりにもひどくて、引いてしまいました
友達を辞めようかと、本気で考えていますが、更年期真っ只中のこともあり、もう少し様子を見た方が良いのか悩んでいます
数人のグループなので、その子だけ会わない
っていうことができないのです
今は、それぞれの友達の性格?傾向?を分析していて、対策を考えて、場合によっては私と合わない友達は切るかもしれません
この年になって、無理して相手に合わせていることに気付き、無理せずに自分と合う友達とだけずっと居られたらなと思っているところもあります

そして、新しい友達も作りたいなと思いはじめていて、その方が、楽しみだなと思っています

長文になりました
ごめんなさいm(__)m

お礼日時:2019/12/03 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています