プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

コンポに外部出力端子とヘッドホン出力端子の両方あるのですが、オーディオケーブルでラジカセの入力端子に繋いで録音する時にはヘッドホン出力端子よりコンポの外部出力端子に繋いだ方が音はいいですか?
またヘッドホン出力端子と外部出力端子の違いはなんですか?

A 回答 (3件)

ヘッドホン端子は、ヘッドホンを聞く為のもので、ミニアンプで、音量を変えられるし、トーンコントロールで、音質を変えられます。


出力端子は、入力端子につなぐ用なので、音量レベルが統一されていて、トーンコントロールも、効きません。
トーンコントロールに、つなげてもいいけど、ミニアンプ、トーンコントロール回路という、余分な所を通るので、音質は低下しますが、あえて音量音質を変えたい場合は、ありです。
    • good
    • 0

ヘッドホン出力端子は、その名のごとくヘッドホンを接続した際に、丁度良い音量レベルになるように設計されています。


一般にヘッドホンにはアンプ(増幅回路)が内蔵されていませんから、ある程度大きなレベルで出力されます。
一方、外部出力端子は、他のアンプや、アンプを内蔵したアクティブスピーカーを接続することを前提に設計されています。
そのため、音量レベルは、低めに設計されています。
ラジカセで録音する際は、外部出力端子のほうが、一般に音質は上です。
No1の方の回答にもありましたが、ヘッドホン端子からの出力では、コンポ側のアンプの音量や音質調整で、音量や音質が変化してしまいます。
また、ヘッドホン端子にプラグを差し込むと、コンポのスピーカーから音が出なくなる場合もありますが、機種によっては(特に高級機種の場合)ヘッドホンを接続しても、スピーカーから音が出るように、切り換えスイッチがある場合もあります。
    • good
    • 1

ヘッドホン出力端子よりコンポの外部出力端子に繋いだ方が音はいいですか?


一般的にはそうなります。
ヘッドホン出力端子と外部出力端子の違い
ヘッドホン出力端子は
レベルなどを可変できる(レベルなどが変更されてしまう)
インピーダンスが小さいのでヘッドホンなどを鳴らすことが出来る
聞きながら出力されない場合がある
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています