
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと情報不足ではないでしょうか。
試行錯誤して一応解答の29.8ppmにたどり着きましたが。
仮定1 求めるのは質量のppmではなくて、molのppmなんでしょう。
仮定2 温度は25℃、気圧は1atm
とした上で進めます。
(1)25℃での空気1m^3に含まれる分子のmol数=(1000/22.4)×(298/273)
∵標準状態で気体1molあたり22.4リットル、1m^3=1000リットル
(2)空気1m^3に含まれるベンゼンのmol数=0.095/78
(3)
(2式)÷(1式)=29.78×10^-6
ppmはご存知かと思いますが、parts per million、いわば百万分率です。
したがって、29.8ppm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベンジル位とは何なのでしょうか?
-
有機合成(o,p-dibromobenzene)
-
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
Chem3Dでフェロセンの書き方に...
-
H3CとCH3の違い
-
塩酸-マグネシウム反応
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
スチレンと臭素の反応
-
塩化ベンゼンジアゾニウムの化...
-
アゾ染料
-
ナフトールの配向性
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
p-ニトロアニリンからの、パラ...
-
[NMR]ダブルダブレットとトリプ...
-
パラニトロフェノールについて...
-
[サリチル酸・アセチルサリチル...
-
キサントプロテイン反応について
-
ベンゼンの配向性
-
C7H8Oの芳香族化合物について
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナフトールの配向性
-
凝固点降下 高校化学
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
パラニトロフェノールについて...
-
スチレンと臭素の反応
-
[サリチル酸・アセチルサリチル...
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
トルエン+臭素
-
ベンジル位とは何なのでしょうか?
-
塩酸-マグネシウム反応
-
H3CとCH3の違い
-
ベンゼンのlewis構造式
-
安息香酸メチルを精製する実験...
-
塩化ベンゼンジアゾニウムの化...
-
[NMR]ダブルダブレットとトリプ...
-
濃度換算について(mg/m3→ppm)
-
p-ニトロアニリンからの、パラ...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
Chem3Dでフェロセンの書き方に...
おすすめ情報