アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、甥っ子の社会の教科書を見て、、、勉強し直したいと思いました。

でも何から手を付ければいいかわかりません(^^;
大人が中学生のフリして教材を購入するのもありでしょうか?

A 回答 (1件)

販売者は、何で買うかなんて聞きませんよ。

子供が教科書をなくして、親が教科書を購入するのは、当たり前だったりしますからね。
親が堂々と購入出来る環境はある・・・
あなたの身分は何かって聞くことがあるのは、2020年度の教科書なら、4月15日までに購入や後期用教科書は、9月15日までは、一般の人は購入出来ないみたい。
それまでって、日本国か日本政府の所有物ですから、購入は出来ない。小中学校関係者のみ例外扱い

確か、社会の歴史って、変わっているから、私たちの常識が常識ではなくなっているようですけどもね。
教科書って、税金での補助もあり平成31年度(令和元年度)は、歴史、公民、地理は、各764円ですから。
令和2年度の教科書は、価格未定ですし、あがるらしいですが・・・

中学校の教科書改訂は、再来年。
小学校の教科書改訂は、来年。(来年度の小学校社会科で4年だけ発行なし。今年発行の教科書を4年次も利用)
(教科書の小さな改訂は毎年行われていることになっている)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳しい解説感謝です。

お礼日時:2019/12/08 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!