アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ギタリストの方に質問です。
ライブに行ったとき、普段はどんな風に過ごしてますか?
大きな会場、小さな会場、曲のジャンル等にもよると思いますが、基本はギタープレーヤーの方の手元を見てますか?

今月末、友だちに誘われて、THE ALFEEのコンサートに行くことになりました。
会場がNHKホールで大きいのですが、さすがにこの規模だと、桜井さん、坂崎さん、高見沢さんの手元を観察して運指を勉強するとか、視力が10.0くらいないと無理だと思います。

正直なところ、誘われたから行くという気持ちが強く、結構な受け身の気持ちで行くのですが(それでも、これまで何度か行ったことで、THE ALFEEのすごさは感じているので、嫌々行くというわけではないです)、どうせ行くなら少しは学んで帰りたいなと思ってます。

何かギターを上達するのに、プラスになる過ごし方とかあるのでしょうか

A 回答 (6件)

ギターは私個人的には上手い下手は気にしません。

ロックならあまりうますぎると繊細でロック感が無くなるし下手でもジャンジャン弾いてると心の叫びが聞こえて来る感じでロックって感じします。
手元は余り見ないです。弾き方や音を中心に見たりしてます。
ギターするなら誰でも出来る風呂に漬かったときに指と指の間を広げる指の間に軽く拳を握り人差し指中指薬指の3本を指と指の間に入れて広げます。
個人的に思う事ですので参考になるかわかりませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
音や弾き方ですね。目視でどれだけ感じ取ることができるかわかりませんが、とにかくお三方うまいので、何か手がかりを見つけられたらいいなと思います。
追加でお聞きしてもよろしいでしょうか。指と指の間にこぶしを入れるのは、これまでもやってきました。拳を入れても、痛く感じることが減ったので、ある程度は広がりを増すことができたんだと思います。
ただ、指の付け根は広がったとしても、結局指先がちっとも変わりません。中指と薬指の間隔がもっと広がれば、ストレッチコードの押さえ方ももっと選択肢が広がると思うのですが、指先がまだまだで、中指薬指が内向きです。指の広がりを文字にたとえ、"M"を理想とするならば、まだまだ"V"です。これも、慣れなのでしょうか・・・

お礼日時:2019/12/09 23:46

基本は「音楽に浸る」ですかね....


せいぜい使ってるギターや機材を見たり、音作りを感じたりするくらいで手元なんてほとんど見ませんね。
見たとしてもどんな弾き方(指弾きなのか、フラットピックなのかとか)してるかとか、ポジションやキーを確認したりする程度かな。
運指なんて後でTAB譜やネット動画でいくらでも確認できると思うので。

せっかくのライブステージなんだから、ステージセットや喋りや立ち居振る舞いも含めてその場の雰囲気を体で感じたほうが良いのでは?
    • good
    • 0

ライブに行く目的というのは、どっぷりはまる、ことです、1番大事なことです。


弾き方がどうこう・・なんて最前列でもなけりゃ見えませんし、そんなこと考えてみても面白くないですよ。
音として聞こえる、生の、アレンジ、とか、ステージング、演出、などにまず感動して、体で感じて、身につけましょう。
    • good
    • 0

ライブで必ず持っていくもの→双眼鏡



※手元は見ません、ってか、照明でコントラストがチャラチャラ変わるステージ上、運指を一瞬だけ見たところで『ほえ~早えぇぇ~』ぐらいの感想しか出ませんよ。
 また運指を凝視していたら、肝心の演奏がじっくり聞けないということもあるでしょう。

※見るのは機材。
 アンプやスピーカーキャビネットのメーカーとか、ギターの詳細とか‣・・倍率の高いガチの双眼鏡なら、アンプやギターのツマミのセッティングまで見えることもあります。ハードでヘヴィでメタルなロックでもない限り、ギターのコントロールをフルテンで使っているプロは意外に少ないです。
    • good
    • 0

私はリズムやカッティング重視なので見るとしたら左手より右手ですね。


でも、最前とかでなければボーカル中心に全体を眺めている事が多いと思います。

>ギターを上達するのに、プラスになる過ごし方
暴れたりしないで音楽に集中することでしょう。
    • good
    • 0

大音量が生み出す音楽的な効果とか、アンサンブルの妙を感じ取ってはいかがでしょうか?


ご指摘の通り、細かな指使いやピッキングをライブで注視するのは不可能。
ならば耳と身体で音楽を感じましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!