プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

12月の配当を目的で株を買ったのですが、売る時は1月に入ってから、買った時の株価より同じか高く売れば利益が出るということですか?

A 回答 (8件)

12月末に配当が確定する銘柄の権利付き最終日は今年の場合は12/26ですから、翌日の12/27に売却しても配当は得られます。


多くの場合、売買には売買手数料がかかりますので、その分は利益から差し引くことが必要です。
同じ株価で配当の権利を取って売却した場合、配当の金額(nisaでなければ、とりあえず税金を引かれた金額が手取りです)から手数料を引いて、プラスであれば利益、マイナスであれば損失です。
売買手数料が高い場合、多少高く売れても、配当分で売買手数料を相殺しきれば、損失が生じる場合もあります。
    • good
    • 0

12月26日終値で保有していた株式は翌営業日に売り抜けても配当や優待権利はゲットします。


買った価格と同じであれば、手数料分のマイナスが出ます。
その場合、マイナス分は損失と評価できるので、確定申告で損失計上すれば翌年確定申告でプラスとなると還付対象となります。
面倒であれば、手数料を含んだ利益分が出ていれば、取引で±0でも配当分のみの利益着陸となります。
一番良いのは、大きく利益確定した上で売り抜け、配当と利食いの両方でダブルインカムを得ることです。
12月は高配当銘柄が多いですが、権利落ち日以降に株価が下がることがあります。
ベテラン投資家は還付税を受ける目的から、あえて配当を受け取り、損失をこれまでの利益確定分と相殺するためにあえて損失を出すことがあります。
損失を出すことで所得税の他、健康保険料や住民税も節税出来ますので・・・。
おそらく、権利日以降、株価が下がって持ち直すのが翌年というシナリオでは・・・。
あくまでもシナリオですが・・・。
    • good
    • 1

当たり前です。


安く買って高く売れば利益になります。配当が千円なら、それだけで手数料分くらいにはなるでしょう。
当然の事ですが、常にそううまく行かないからみんな損をするのです。未来の事など誰にも分かりませんので、いつも思惑通りに行くとは限らず、たいていは行かない方が多いのです。
マーフィーの法則ー損をする可能性がある時は必ず損をする、w

配当を払えば、その分、会社のキャッシュが減るのですから、それに応じて株価も下がります。ですから、配当は利益にはならないと解釈すべきです。もちろん、長期保有なら、そもそも売買益を求めているのではありませんのでその限りではありません。
    • good
    • 1

普通だと、株というのは配当落ちします


例えば12月決算ですと、12月まで持っていた株主に配当が出ます
すると12月の株価は高くなります
それが1月になると売りに出されるため株価が安くなります
つまり、通常の株価と配当を足した分が12月の株価
それが1月になると通常の株価に戻るので、これを配当落ちと言います
すべての株がこうだというわけではありません

たとえば株主優待で人気のあるスカイラーク
12月決算ですので12月まで株を持っていた人には、配当とは別に36000円分の食事券が貰える
(1000株で)
6月も持ってれば更に33000円貰える
これは大きい
株を買う人が多くなる
値段が上がる
ところが1月になるともう関係ないのでみんな売る
株が下がる
こうなります
    • good
    • 0

No3です、話しが優待券と混ざってしまいました。


配当は現金ですが、その分も利益に入れて優待を
考えた話です。
    • good
    • 0

12月の配当?、普通は3月の20日頃の持ち主に配当なのですが


中には、半端月の配当も有るようですが・・・
>買った時の株価より同じか高く売れば利益が出るということですか?
手数料や税金取られるので、5%位は上で売る事です。
そうすれば利益が出ます。
配当狙いは、うまく行きにくいのでむしろ、配当落ちを買った方が良い
場合が多いです。

例えば、配当で牛どん値引き500円を10枚手に入れても、配当落ち+
諸事情落ちで、結局500円分を5000円で買った話はザラです。
(実質5万の損の場合です)
ならば、金券ショップで2割引きで買った方が得だったりします。
    • good
    • 0

>買った時の株価より同じか高く売れば…



全く同額で売ったら、手数料分だけ損しますよ。
買うときも売るときも、証券会社は手数料を取るのです。

最近のネット証券は手数料が安くなっているとは言え、ただではありませんので、往復分の手数料に見合うだけ値上がりしてから売らないと損をします。
    • good
    • 0

当然です。


株とは安い時に買って高い時に売れば利益が出ます。
  
> 12月の配当を目的で株を買ったのですが
一般に12月にでる配当は、9月末の株主に権利があります。
(一般論ですから、違う企業もありますが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!