プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

As a result of this, and the fact that most of the vines escaped the infection, 82% of the original vines remained alive and seemingly productiveAt the end of sixth year, plants with galls were dug out, their roots examined for galls, and isolation of pathogenic bacteria was attempted.

この結果、およびほとんどのブドウの木が感染を免れたという事実により、元のブドウの木の82%が生き残っており、一見生産的である6年目の終わりに、胆嚢のある植物が掘り出され、根の胆嚢と隔離が検査されました 病原性細菌の試みが行われました。?????

A 回答 (3件)

御質問文の原文を見つけました。


seemingly productiveでいったん最初の文は終わりですね。As a result ofからseemingly productiveまでの訳が以下の通りです。
「この結果およびぶどうの木のほとんどが感染を免れたという事実から、もともとのぶどうの木の82%は生き残っており、見たところ生産性を維持していたようである。」
※remainedはaliveおよびproductiveにもかかります。

At the end ofから最後までの訳が以下の通りです。
「6年目の終わりに、がんしゅを持つぶどうの木を掘り起こし、その根っこのがんしゅを調査し、原因となった病原菌の隔離を試みました。」
※別のご質問でcrown gallの日本語が根頭がんしゅ病であるとお伝えしましたので、gallは「がんしゅ」と訳しました。
※plants:ここでのplantとは植物ではなく複数のぶどうの樹を意味します。ご質問の原文のタイトルが、「The effect of resistance of rootstocks to crown gall (Agrobacterium spp.) on the susceptibility of scions in grape vine cultivars 」ですから、本文中に出てくるのは栽培用ぶどう品種だけです。したがって「植物」ではなく「ぶどうの木」と訳されるのが適切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

論文見つけていただきありがとうございます。
大変参考になります。
ご存じであればなのですが、論文上に出てくるGloireというブドウの台木品種の読み方はグロワールでいいのでしょうか?

お礼日時:2019/12/11 21:47

ddeanaです。

お礼を拝見しました。 
>Gloireというブドウの台木品種の読み方はグロワールでいいのでしょうか?
はい。この台木は論文の中でVitis riparia cv.  Gloire de Montpellierと書かれていますが、 Riparia Gloire de Montpellierという名前で知られています。日本語の読み方は、「リパリア グロワール ド モンペリエ」なのでグロワールでOKです。
    • good
    • 0

植物の場合、gall は「こぶ」だそうです。



 [名](葉・茎・根にできる)こぶ,虫こぶ,菌こぶ(https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/gall/#ej-34 …

その、At the end of と、大文字になっているところから別の文が始まるんだと思います。

前半は大体そんな感じで、ただ、過去形ですね。
「~生き残っており、一見、生産的であった。6年目の終わりに、こぶのある植物が掘り起こされ、根のこぶが検査され、病原菌の隔離が試みられた」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
助かりました

お礼日時:2019/12/11 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!