
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
クルマ自体は可も不可もない平均的なモノだと思う。
軽自動車という道具として使う分には他車と比較しても気になることはないでしょう(そもそも軽自動車は優劣を比較して喜ぶようなものでもない)。中古車で買うなら、外見にはごまかされず機械としての維持管理がきちんとなされているかどうかのほうが問題。要するに外見サビサビでもエンジンが生きている車のほうがよいということですね。いずれにしてもターボ無し車だと、坂道や重量物を載せたときには、やかましいことだけは覚悟ということになります(エンジン目一杯回す必要があるので)。
No.6
- 回答日時:
3代目なら日産のekワゴンはある。
(スリーダイヤか日産のマークかの違いしか思っていない。)3代目は、燃費はそれなりに悪い。母親がはじめて乗ったときに、アクセルを踏んでも出ない。エンジン音が五月蠅いとかいっていましたね。
私がのったときには、若干エンジン音が五月蠅い気がしましたね。
4台目は、まだ乗っていないから不明。
4台目は、日産の営業が、以前よりの乗り心地が改善されて、普通車なみに静かになりましたよ。ってアピールしていましたけども・・・
4台目は、営業なりのアピールを聞くといいと思いますよ。
ディーラーって、どこも親切ですよ。メンテナンスをやってもらわないと店もやっていけませんからね。
営業も本業がメンテナンスってことも否定しませんから。
そもそも、その店で車を買っていなくても、メンテナンスをお願いしただけで、担当者が付くこともある。 そして、担当者が店が移動したときには、案内の手紙がきていたこともありますw
挨拶もないし、名刺もない。そして、顔も知らない。そして話したことすらないwww(最初に対応してくれたのが店長だったからね・・・)
買ったディーラーさんなら、担当者が変わったなら挨拶して名刺もらえますけどもね・・・
うちの親は、日産はもうイヤ。スズキの車もういいや・・・ 三菱は、デイズで懲りたからイヤだ。
最後には、スズキの車を三菱の正規ディーラー系列のスズキ正規ディーラーで購入する。
これには、笑えたw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 三菱 ekワゴンまたはekスポーツのオーナーの方に質問です!
- 2 三菱ekワゴン・日産デイズルークス・ekスペース、この3つは夜間自動ブレーキと自転車に対しての自動ブ
- 3 三菱ekワゴン車配線図について
- 4 三菱ekワゴン、考えられる故障をお願いします
- 5 デミオ、ノート、NBOX、三菱Ekワゴン、デイズの中であればどの自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)
- 6 三菱ekワゴンを契約しようと思います。以前リコールになったり少し気になり質問させて下さい。6月納車で
- 7 三菱軽 ekワゴンのエンジンブレーキその他
- 8 三菱ekワゴンについて
- 9 三菱車(ekワゴン)のエンジンスタート時のキー位置の不具合について
- 10 ekワゴンとekスポーツ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
車庫証明で困りました!
-
5
ワゴンR(CT21S)の給油...
-
6
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
7
車で、旅するのに 車中泊を す...
-
8
車庫証明を自分で取ります。い...
-
9
当て逃げ 擦り逃げ についての...
-
10
皆さんの好きな車を教えてくだ...
-
11
後部座席に座っている人を暖め...
-
12
車のストリームについての豆知...
-
13
写真の車の名前を教えて下さい。
-
14
右折同士、どっちが優先?
-
15
納車日に納車受け取り拒否して...
-
16
おすすめの9インチのナビは?
-
17
車でVSCランプというものがつい...
-
18
シャコタンは冬場どうしてるの?
-
19
除雪された雪が車の出入り口を...
-
20
車の色。赤は飽きる?
おすすめ情報