アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自宅の庭の排水用に、トーヨーのφ50mmのパイプを購入しました。
4mを3本ですが、接続方法が良く解らない。
というか、力尽くで接続パーツをはめるのか?
上手い方法があるのか?

どなたかご存じの方はいませんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ネオドレーンパイプの接続パーツの脱着が上手く出来ません。
    湯で暖めれば出来ると思っていましたが、そんな簡単な事ではありませんでした。

    今は、4段くらい有る中の1段目しか入っていないようです。
    引っ張っても抜けないので、これでも良いかとも思うのですが・・。

    この接続パーツはどの様にすれば上手く扱えるのでしょうか?

      補足日時:2019/12/18 14:44
  • つらい・・・

    私が質問しているドレーンパイプに間違いがありました。

    誤 ネオドレーンパイプ:らせん状なっている
    正 トヨドレーンパイプ:アコーディオンのように輪になっている

    この輪っかになっている形状へ、ソケットが固くて入れ込めないのです。
    力で入れるしかなさそうですが・・・。
    上手い方法はないものでしょうか?

      補足日時:2019/12/18 15:10

A 回答 (6件)

>下記のSCタイプに該当します。



それ暗渠排水管ですね。

皆さん「給排水用塩ビパイプ」前提でアドバイスしているので、若干勝手が違います。
理由は「高精度品ではない」ので、継ぎ手として作られていても精度がいまいちで扱いに難があるんだと思います。

>一応排水機能があると

それは排水機能というよりも、穴だらけのパイプでも、土で埋めてしまえば土のなかに空洞ができるから「そこを水が通るようになる・通るしかない」だけですね。
それがまさに「暗渠排水管」の機能ですから。
暗渠というのは地中の水分を絞り排出するための水道(みずみち)を強制的に作ることなので。

ということで「頑張って差し込む」そして浅くても気にしない。
なぜなら先に書いた様に土の中に空洞として存在しているというだけで「気密パイプではない」ので、水漏れ云々なんて関係ない商品ですから。

ただし「抜けてしまう」のは好ましくないので(土が空洞を塞ぐので)、パイプが前後しない様にだけは注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

前提条件の説明が不十分でした。
庭の石を処分するために、塀の傍に側溝を掘って石を埋めるつもりでしたが、
その時に、ついでに排水用のパイプを埋めれば排水溝を作らなくても良いかと思った次第です。
(排水溝を摂津すると、掘った溝が更に深くないと石を埋められないので、この方法を考えた次第です)

>ただし「抜けてしまう」のは好ましくないので(土が空洞を塞ぐので)、パイプが前後しない様にだけは注意を。
この意味が判りません。
「抜けてしまう」とはどういう事を言っているのでしょうか?
パイプの穴を土が塞ぐので・・・パイプが前後しないようにとは・・・。

お礼日時:2019/12/15 18:50

>「抜けてしまう」とはどういう事を言っているのでしょうか?


>パイプの穴を土が塞ぐので・・・パイプが前後しないようにとは・・・

言葉通りではあるのですが、継ぎ手の入りが浅い場合、パイプが少し動いただけで外れる可能性があります。
パイプが前後とは、長手方向に動くということですので、継ぎ手から遠ざかる方向に動けば継ぎ手からパイプが抜ける可能性が出ます。

パイプの穴を塞ぐとは、継ぎ手とパイプが離れてしまえばそこから埋めた土砂がパイプ内に入ってくる可能性が高いので、パイプが埋まれば水は流れなくなります。
暗渠の中で雨水が溜まったままになるのは避けたいですね。

土で埋めればパイプは土圧で動かないと思うかもしてないですが、土を放り込む際にパイプに当たる衝撃で動くケース、パイプ下を平らにしていない事で埋まる際に弓形になり、有らぬ力が掛かって動くなど、接着しない、または接着不良では起こることです。


ちなみに「暗渠」として機能させるので、理想的なパイプ下は浸透力の低い粘土質の土が良いです。
砂利や砂を敷いてパイプを埋けるとその砂利のそこを水が流れることになりますので、底部に注意。


それから前提条件もそうですが、情報の精度や補助情報も大切です。

「ネオドレンパイプ」は因幡電工のエアコン排水などに使う管です。
「ネオドレーンパイプ」があなたが言う「暗渠配管」ですが、「トーヨー」は暗渠資材取り扱い商社で、メーカーは「三井化学産資」。

つまり購入した商品は「三井化学の「ネオドレーンパイプ」」。

「ネオドレンパイプ」と記載したことで、皆さんエアコン配管と勘違いなどが起きています。
(Φ50mmは無いとは思いますが、一般的には「水+パイプ」という組み合わせは=塩ビで、商品名優先ではそこは二の次ですので)。
水道業に明るい人では特にそう誘導されてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

誤解を招く表現だとは思いもせず、気にもせずご迷惑をおかけしました。
(「ー」があるかないかで、製品が変るとは・・)

>ちなみに「暗渠」として機能させるので、理想的なパイプ下は浸透力の低い粘土質の土が良いです。
NET情報で、暗渠パイプを敷く方法の説明がありましたので、それを参考にしています。
小石を敷いてその上に置こうかと思いましたが、粘土質の土の上に直接敷いた方が良さそうですね。
作業しているときに側溝を踏みますが、それで結構固まっています。
しかし、踏み固めた上に小石を置く予定ですので、3~5cmくらい土から離れる事になります。

土の下に水がしみこんでも問題はありません、今までがそうでしたので。
しみこめないない水が、このパイプを流れてくれれば良いと思っています。
(今よりは良くなるだろうと・・・、庭の小石を埋めるのが主目的ですので)

お礼日時:2019/12/15 22:21

全開口型?農業用?


すいません、聞いた事ありませんね。
ネオドレンパイプとは配管にソケットの加工がされ施工性の良い一般的なエンビ管と認識しております。
一般的な配管であれば、耐熱、耐衝撃や配管の肉厚など部類分けされるのですがチョト知識不足で全開口型はわかりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

字が違っていました。
誤:全開口
正:全面開孔

下記のSCタイプに該当します。
一応排水機能があると書かれていましたので。
ネオドレーンパイプにソケット継ぎ手を、そして塩ビ管継ぎ手へつなぎストレートの塩ビ管を繋ぎ川に排出します。
(出口が曲がっているので、塩ビ管継ぎ手を間に入れています)

https://www.ty-sangyo.jp/%CF%8650-%CF%861-000%E6 …

お礼日時:2019/12/15 08:13

エンビは火に弱いので基本的にバーナーを使用してはいけません。


変形し漏水や勾配不良の原因となる事があります。
エンビ糊による溶着は溶剤により配管を溶かし接続する事になるので水などで濡れていると充分な接着が行えません。
当然、エンビ素材が溶けて接着していますから一度接着させると取り外す事は不可能です。
糊を使うか分からないというのは排水をしている途中で配管が外れたり、漏水してしまっても構わないという事ですか?
だとすれば配管を濡らす程度でも充分、滑る様になるので奥まで挿せるはずです。
石鹸水なら更に滑る様になり奥まで簡単に挿せますますが逆に抜け易くもなるのでお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

バーナーはNGとの事・・・認識がありませんでした。
>エンビ素材が溶けて接着していますから一度接着させると取り外す事は不可能です。
塩ビ糊を塗ると滑りやすくなるとのことで使ってみます。
途中までしか入らなくなるのではと心配しました。
(1cm以上入れば良しと思っていますが)

使いでの確認ですが、
ネオドレンパイプの全開口型を購入しました。
店舗にこれしかなく、農業用というNET情報ではありましたが・・。
土木用ではないと思うのですが、使用経験がありますでしょうか?

お礼日時:2019/12/15 05:50

接続パーツとは差し込んで糊付けするエルボーやソケットの継手ですよね。


基本的には問題なく差し込めるはずです。
ただ継手は目で見てもわかりませんが角度がついています。
奥まで差し込もうとすると とても硬いです。
そこは力ずくですね。
しっかりとバリが取れていないと奥まで差し込めない事もあります。
塩ビ糊を付けると滑りが良くなるので差し込みやすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

今日、長さが足りなかったので塩ビパイプ50cmと継ぎ手を買って来ました。
前に塩ビのパイプを繋ぐ作業を見た時には塩ビパイプをバーナーで暖めて差し込んでいたような・・。
バーナーはありませんので、湯で代用しようかと思っても水だから接着時に障害になりますね。

購入した2mでは足りず、50cmを購入しました。
(3mが欲しかったのですが、3mの小売りはなく、1mの小売りもなかったのです)
継ぎ手とパイプを何度か押し込んでみましたが2cmも入るかどうかでした。
継ぎ手を柔らかくするか、パイプを柔らかkするしか方法がないのかとも思いました。

>塩ビ糊を付けると滑りが良くなるので差し込みやすくなります。
塩ビ糊は購入しました。
これで、滑りが良くなり3cmくらいは入るのでしょうか?

数日後に入っても入らなくても、継ぎ手とパイプを接続するのですが・・。
塩ビ糊を使用するかどうかは判りません。
というのは、パイプ挿入が入り口で止まると、修正が出来ないような気がしますので。

お礼日時:2019/12/14 19:06

「ネオドレンパイプ」で検索しても因幡のものしか見つかりませんでしたが、


いずれにしても両端が同じ太さのものなら「継ぎ手」が必要ですし、
力尽くで入りそうな太さの違う(太い法の内径が細い法の外径というのが普通で「受け口」などと商品名に追加で書かれていることがあります)なら、刺さるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

継ぎ手は確認して購入したのですが、継ぎ手にパイプを押し込む様な感じですが、固くて入りにくいのです。

今日作業予定ですが、継ぎ手をお湯で柔らかくして押し込めるだろうと・・。

お礼日時:2019/12/14 06:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!