プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今37歳で製造業に働いてます。仕事が暇で将来不安があります。
家族もいですし、今からでも何か資格を取って転職をかんがえてます。
宅建二級を勉強して来年受けてみる予定ですが狭き門だし不動産も安定してるか不安です。
もう一つは水道局です。こちらも24H交代勤務でハードなわりに給料は安いです。でも水道局が潰れる事もないと思い悩んでます。
今からでも資格とるなら何が良いと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 宅建二級は間違いで宅建の資格です。
    こちらは不動産に転職に有利かな?と思いました。

      補足日時:2019/12/16 09:16

A 回答 (6件)

ご性格とご興味が向くかはわかりませんが、事務職の私から提案させていただきます。



簿記検定などはいかがですかね。
簿記というと経理事務や税理士などをイメージされる方が多いのですが、営業職や管理職などにおいては、原価意識や財務諸表を見る知識という点で、評価されたり、必要となる知識であったりもします。
また、建設業経理検定というものがあまり知られてはいないのですが、簿記検定では商業簿記や工業簿記が中心ですが、建設業経理検定では、当然建設業に向けた簿記となります。ただ、商業簿記や工業簿記の知識を得た後であれば、比較的容易に資格取得ができるなどと聞きます。
あえて建設業経理検定を書かせていただいたのは、製造業経験が役立つこともあると思う建設業に向け、公共事業などを行う会社ですと入札評価で、社内の会計士や税理士資格者などの数という点で、建設業経理検定2級以上の資格者も同等ではないにしろカウントされます。そのため、そのような会社ですと、経理職以外の人にも資格取得を求められますし、評価もされることにもなります。
事務職専属がいる稲井は別にすれば、どんな会社や団体であっても、経理事務などは必要な仕事ですから保険にもなるのではないですかね。

最近はどんな業界でも、法令順守などを求められることでしょう。
そのような点から検定試験などとは比較できない国家試験などを目指すのもよいのではないですかね。
法学検定などから行政書士試験を目指すなどもよいと思います。
ご自身の経験などが役に立つ行政機関向けの書類などを代行するような仕事もあり得るかもしれません。
定年後年金受給までの稼ぎの当てになるかもしれません。
企業内でも法知識の基礎や幅広い知識があることは、役立つことも多いことでしょう。
一社会人、家庭人としても、法律は知っていて利用できる人に有利なものですので、有りだと思います。

製造業というご経験がどんなものかわかりませんが、危険物も扱いようなお仕事であったのであれば、危険物取り扱いの資格もよいのではないですかね。
技能検定の職種に該当するのであれば、技能検定でご兼権を評価しやすい状況を作ることもありでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簿記検定は難しいと聞きましたが検証してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/22 21:50

資格なんて実際の就職に何の関係もありません


継続は力なり
一つの会社で何年勤めたかが 採用基準です
    • good
    • 0

資格と就職は 別物です。


水道局は 現業職
    • good
    • 0

ビルメンテナンス系の仕事はどうでしょうか?


高齢の方もたくさん働いており60代後半の方もいるようです。
資格についてはビルメン4点セット、ビルメン三種の神器と少しずつ資格を取得しステップアップしていくことも可能です。
資格が無いとできる業務が少ないので条件の悪い会社の求人が多いですが仕事をしながら少しずつ資格を取得しさらに上位の資格を取得できれば手当てなどが増えたり大手の会社に転職することも視野に入ってきます。
仕事が暇ということなので体力に余裕があるなら現職を続けながら簡単な資格から独学で取得してから業界に入ってもいいと思います。
    • good
    • 0

並の資格は就職には何の役にも立ちません。

水道局の資格なんて知りませんが、公務員資格の事ですか?それなら多少はいいでしょうけど、採用されるのかな?
中年なってからだとガテン系の実務資格なんかがつぶしが効くかもしれません。重機とか、、ただ講習資格取っただけじゃだめですけどね。充分使いこなせれば。
仕事はそれなりにきついですし安いですが、生活してくぐらいは何とかなるでしょう。
    • good
    • 0

宅建二級なんてないです。

水道局って公務員です。請負業者では?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!