こんにちは、お世話になります。
雑誌等の情報源によって名前のカタカナ表記が違う
外国映画俳優・女優の方がよくいらっしゃいますよね。
そういった色々な表記のされ方をしてしまっている俳優・女優さん
又、海外の著名人(ミュージシャンも含めて)の方で
「この読み方はチョッとなぁ・・・」とか
「色々な表記が有ってややこしい!」
と思う方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。
あと昔は確か、こんな表記のされ方をしていたのに
最近は違ったカタカナ表記で統一されて来たなぁ・・・
と感じる俳優・女優、その他著名人
がいらっしゃいましたらこちらも教えて頂けますでしょうか。
ちなみに私がややこしいと思ったのは
少し古いですが俳優の「Mikhail Baryshnikov」さんで
「ミハイル」だったり「ミハエル」だったり
「ミヒャエル」だったり「ミカエル」だったり
一体どれが正しいのだろう(近いのだろう)・・・と悩みました。。
あと某映画雑誌でのカタカナ表記は
ケビン・コストナーとかマシュー・マコナヘーとか
独自のスタイル(?)が有って賛否両論ですよね。
私自身、最近は映画雑誌と言えば
「この映画がすごい!」くらいしか買って読んでいないので
もしこの某映画雑誌での変なカタカナ表記を最近また発見してしまった!
という方がいらっしゃいましたら、こちらも情報頂けると嬉しいです。
昨今のカタカナ表記事情が知りたくて質問させて頂きました。
少しの事でも結構ですので宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
お元気そうでなによりです 。
それは置いといて
★ Kathrine Hepburn
Audrey Hepburn
「ヘプバーン」「ヘップバーン」どちらなのでしょうね。キャサリンの場合は、「ヘプバーン」と言いやすいですが、オードリーの場合は、「ヘップバーン」と言ってしまいます。たしか淀川長冶さんは最後まで「ヘップバーン」と言われていたような記憶があります。Googleの検索ではどちらもヒットしますよね。
★Benecio Del Toro
「ベネシオ」「ベネチオ」どちらでしようか。検索すればどちらも表記されていますよね。しかしこの俳優は演技がうまいですね。(関係ないか)
これまたGoogleの検索ではどちらもヒットします。
★Mary Steenburgen
「スティーンバーゲン」「スティーンバージェン」
わたしは「スティーンバーゲン」で馴染みがあったのですが、Goo映画検索では「スティーンバージェン」なんですよね。この女優の表記はバラバラなんですよね。気の毒です、好きな俳優だけに。
ご質問のなかのKevin Costnerは
綴りからすれば、素人目には「コストナー」のような気がするのですが、「T」を発音しない読み方があるのかもしれませんね。(英語サッパリなもので)
俳優の名前じゃないのですが、例のインディ・ジョーンズの映画ですが、原題は「インディアナ・ジョーンズ」ですよね。これは愛称こめた意味で「インディ」と邦題名を付けたのでしょうか。それにしては、この映画とタイアップしたスナック菓子は、まんま「インディアナ・ジョーンズ」で売っていましたけどね。
あまり思い浮かばなかったもので、以前のネタもはいっています。悪しからず。つまらん回答ですみません。
この回答への補足
こちらの補足欄にてお礼の続きをさせて頂きます。
途中で邪魔が入ってしまったので
時間が開いてしまって大変申し訳ございません。。
★Mary Steenburgen
「スティーンバーゲン」「スティーンバージェン」
ホントですね、私もさっき検索してみたのですけど
「スティーンバージェン」で出ますね。
でもGoogle検索では「スティーンバーゲン」の方が
「スティーンバージェン」の約3倍引っかかりましたので
やはり回答者様同様「スティーンバーゲン」で
親しまれている方が多いのだろうなぁって思いました。
好きな俳優・女優さんだとこういうのって余計に気になっちゃいますよね。
私が大好きな俳優の「Steve Buscemi」
この人のカタカナ表記もバラバラなんですよね・・・
「ブシェミ」だったり「ブシュミ」だったり「ブセミ」だったり
「ブシェ~ミ」なんて延びちゃってる時も有れば
誤植なのかマジなのか
「ブスケミ」なんて書いちゃってた雑誌も有りましたからね。。
ちょっと話が飛んでしまいますが
この前「ロンブーの格付けスペシャル」に出ていた「河相我聞」さん
アップで映った時、一瞬ブシェミに見えました。。
何か目のギョロつき加減とか線の細さとか
段々と似て来た様な気がしませんか?
>>ご質問のなかのKevin Costnerは
これは皆「ト」無しで書いてる方が多いので
「ト」無しの方がシックリ来ますよね。
実際発音しているのを聞いても「ト」は聞こえない様な気がしますし。。
前に何かで聞いた話では
似た様な名前の俳優さんがもう一人いらっしゃるらしくて
その人と見分けがつく様に(ごっちゃにならない様に)
その某映画雑誌では「ト」をわざと入れて表記しているのだとか・・・
>>例のインディ・ジョーンズの映画ですが・・・
そう言われてみれば、そうですね。
何故インディアナにしなかったのでしょう。
音の響きとか考えてなのかも知れないですね。
確かにこちらの方が日本人にとっては言いやすい気もしますし。
それにしてもスナック菓子まで有ったなんて知らなかったです(笑)。
インディ・ジョーンズと言えば
某映画雑誌で
「ハリソン・フォード」は「ハリスン・フォード」
と表記されていましたよね(笑)。
今はどうなっているのでしょう。。
徐々に他に合わせて表記する様になってるのも有るらしいですので
今は「ハリソン」になってるかもですね。
「メル・ギブスン」とか「ジャック・ニコルスン」とか
「スン」に拘っている所が個人的には面白くて好きだったですけど(笑)。
>>あまり思い浮かばなかったもので、以前のネタもはいっています。
この言葉でちょっとピン!と来ました。
覚えていて下さって嬉しいです~。
色々な例を挙げてのご紹介大変参考になりました。
ご回答本当に有り難うございました。
また機会がありましたら是非宜しくお願い致します。
今晩は。
何度か映画カテの質問でご一緒した事が有りますよね(^o^)
もしかしたら、それ以前にも有ったりして??
(もうかれこれ何度目かの登録なんですよ私。。)
・・・それはともかくとして(笑)
こちらこそお元気そうで何よりです。
何かと忙しい時期だと思いますが
貴重な時間を割いて回答下さって有り難うございます。
★ Kathrine Hepburn
Audrey Hepburn
「ヘプバーン」「ヘップバーン」どちらなのでしょうね・・・
そうですね、どっちなんでしょう。。
私は両方とも「ヘップバーン」って言っちゃってますね。
淀川さんもそうだったって事ですし
統計とってみるとこっちの方が多いかも知れないですね。
それにしても子供の頃に初めて「ヘップバーン」って名前を聞いた時は
何て変な名前なんだろうって思っちゃいましたけどね。
本格的に発音するとどうなるんでしょう。。
「プ」が微かに聞こえるくらいで
「ヘバーン」とかなっちゃうかもですね、これも何だか可笑しい。。
★Benecio Del Toro
「ベネシオ」「ベネチオ」どちらでしようか。
これは私もどっちか悩みましたよ~(笑)。
「ベネシオ」「ベネチオ」以外にも
「ベニシオ」だったり「ベニチオ」だったり・・・
とにかく何れにしても「シ」なのか「チ」なのかどっちなのよ!
ってのが問題なんですよね。
ちなみに私は「ベニシオ」派です。
あと、友人で「ベニスィ~オ」と呼んでる者が約1名居ますが・・・
ホント巧いと言うか味の有る俳優さんで私も一時ちょっと追いかけました(笑)。
でもよくセクシー男優なんて言われてますが
冷静になって見てみると、結構ギリギリなルックスで^^;
ちょっと気を抜くと大変な事になりそうな風貌ですよね。
朝、寝起き姿なんか凄そうな気がします。。
少し長くなってしまいましたので補足欄へと続きますね。
No.3
- 回答日時:
カタカナ表記に関しては何度かぼやいたことがあるのをご存知だと思いますので、ちょっと別の視点から。
一昔前にカタカナ表記事情で酷かったのは、F1ドライバーの名前でした。同系列のスポーツ新聞と全国紙で表記が違う。新興専門誌(?)ではいったい誰のことを現しているのか確認するために、記事の前後のチーム名や国籍や同僚の名前から推測する必要があるような状況でした。
日本語の音にない音を表記する点が大きな問題であるのは間違いありませんが、「英語読みの発音を表記」、「母国語読みの発音を表記」、「それぞれを聞いてカタカナ表記する人の耳」の問題もあると思います。
逆に日本人名のローマ字表記の場合も母音、子音の発音のからみやその他いろいろあって「HONDA」はオンダ、「DATE」はデートになりますね。
ついでに、まったく的外れですが、中国や韓国の方の場合は英語表記の場合、いったい誰のことを言っているのかわからないことがよくありました。最近はカタカナ表記や英語表記が多くなってきていますけど。
そういえば、一時期翻訳家の間では、作家が来日した際のインタビュー時に、「本人の名前を言ってもらい、なんと聴こえるかを確認する」のが流行っていたそうです。(この部分の信頼度は50%?)
私が最近気になっているのは自衛隊が派遣されている地名の一般的なカタカナ表記が私の耳に聞こえたものと違っていることです。(地名もそうですが、国名の表記もかなり酷いものがあると思います。)
具体的な俳優、ミュージシャンのカタカナ表記がまったくない回答で申し訳ありません。
この回答への補足
こちらの補足欄にてお礼の続きをさせて頂きます。
少し時間が開いてしまって申し訳ございません。。
>>、「英語読みの発音を表記」、「母国語読みの発音を表記」
>>「それぞれを聞いてカタカナ表記する人の耳」の問題もあると思います。
これも先に頂いた回答へのお礼の中でも触れましたが
特にそういったカタカナ表記が難しい国の人で英語圏で活躍されている方などは
英語読みか母国語読みにするか非常に迷う所なのでしょうね。
中には両方の読み方が混じっちゃってる!?
みたいな表記も有りますよね。。
表記する人の耳はホントに重要だと思います。
けどこれは本当に実際その本人からしてみれば難しい所なんでしょうね。
あまりに難しい名前をそのまま表記しちゃっても
読み難くて世間に浸透し辛いのでは?とか考えるでしょうし
某雑誌の様に、他に似た名前の人が居るから区別しやすい表記にする様に
なんて指示をされたりしちゃったら悩むでしょうね。
>>逆に日本人名のローマ字表記の場合も・・・
そうですね、よく考えてみると向こうの人からすれば
こっちの方がもっと難しいかも・・・
私も海外に行って正しく名前を呼んで貰えた事が無いです。。
日本人からすれば「そんな難しいか?」って思っちゃいますど
メチャクチャ発音し辛そうにしてますよね。
ちなみにウチの母の名前はローマ字表記にすると
スラングか何かで「ケツの穴」みたいな意味の言葉に当たるらしくて^^;
NY公演の際に地元の観客の人にサインしていたら
周りを囲んでいた人達に大笑いされちゃったそうです。。
>>ついでに、まったく的外れですが、
>>中国や韓国の方の場合は英語表記の場合
これは私も全然読めないですね。。
最近の「韓流ブーム」にも全く乗れてない私なので
もうどれがどの人の名前なのかサッパリです。
すぐお隣の国なのにと思うと恥ずかしいです。。
いずれは覚えなければと思っているのですが・・・
それにしても「韓流ブーム」のお陰で
ウチの近所のレンタル・ショップのアジア作品のコーナーでは
殆どが韓国物の映画やドラマに並べ替えられ
イランやタイの作品がスッカリ姿を消してしまったのが悲しい・・・
>>そういえば、一時期翻訳家の間では・・・
そんな事が流行っていましたか(笑)。
翻訳家の方でもやはり迷う所なのですね。
>>私が最近気になっているのは
>>自衛隊が派遣されている地名の一般的なカタカナ表記が
そうですよね、TVで見ていても局によって微妙に違ってますよね。
「サマワ」だったり「サマーワ」だったり・・・
(どっちが正しいのでしょう。。)
他の地名や組織の名前の表記もバラつきが見られます。
あと今インドネシア・スマトラ島沖地震による津波の被害のニュースが
頻繁に入って来ますけど、
何処の何て地域の何て所がどういう状況なのかとか
重要な部分がポッカリと抜けていて
こちらも何だか情報が乏しすぎるのが気になって仕方がないですね。。
知人が住んでいる国が有って気になっているのですが・・・
(しかも海のすぐ側で暮らしていて未だに連絡付かず・・・)
>>具体的な俳優、ミュージシャンのカタカナ表記が
>>まったくない回答で申し訳ありません。
いえいえ、きっとボヤきたい例が沢山有りすぎて
具体的に挙げて行くとキリが無くなってしまうかも?
という配慮も有っての事かと思ってます(笑)。
様々な例を挙げてのご回答
本当に”そうそう”と改めて考えさせられる事ばかりで
大変参考になりました。有り難うございます。
また機会がありましたら是非宜しくお願い致しますね。
おはようございます。
こちらの方にも回答頂きまして有り難うございます。
映画に音楽に何かとお世話になりっぱなしで
本当に頭が上がらないといった感じです。感謝してます。
>>カタカナ表記に関しては何度かぼやいたことがあるのをご存知だと思いますので
そうですね。
チェビー・チェイス(最近ではチェヴィー・チェイスになっちゃってる)から始まって
カタカナ表記だけでは無く邦題の付け方まで(笑)
>>一昔前にカタカナ表記事情で酷かったのは、F1ドライバーの名前でした。
これはまたカタカナ表記するのが難しそうな国の人も結構居ますもんね。
ミカ・ハッキネンみたいに実際の名前の綴りを見て素人目にも
これはピッタリ合ってそうだなって思えるのは良いのですけど
他はどれも怪しいのが多いですよね。
それにしても記事の前後のチーム名や国籍や
同僚の名前から推測しないとイケないなんて・・・
何だか競馬の覆面記者の裏情報みたいで
これは面倒ですね。。
>>日本語の音にない音を表記する点が
>>大きな問題であるのは間違いありませんが
お一人目の方にもご指摘頂いたのですが
これが一番の問題でしょうね。
でもきっと外国語に疎い方への配慮も有っての事と思いますので
その努力は買いたいですよね。ただ時々ちょっとね(笑)。
実は私もここで洋楽の回答をする時は、この辺を配慮して
出来るだけカタカナ表記と原語での綴りを併せて書く様にしているので
この辺の気持ちはよく解るのですよね。
CDショップに行くと未だに洋楽でも
アイウエオ順(五十音順)で置いて有る店が結構有りますし
お店の人に聞く時に何て読むのか知らなかったら尋ね難いかな?
と思ってそうしてるだけの話では有りますが。。
ちょっと話飛びますがCDショップと言えば
どっちの表記で並べるかよりも
下手なジャンル分けをやめて欲しいという思いが大きかったりしますね。。
あとレンタル・ショップの映画のジャンル分けもイイ加減過ぎて
却って見つけるのが大変だったりして・・・。
少し長くなってしまいましたので補足欄へと続きます。
途中になってしまって申し訳ございません。。
No.1
- 回答日時:
大きな原因は、日本語の音にない音を表記するからだと思います。
wh,kh,vなど。ホイットニー・ヒューストンは、どちらかというとウィットニーの方が原音に近いと外人に指摘された事があります。
khaは、「カ」が一番近いとおもいますし(日本語のカよりもっと喉の奥の方から発音します、唇ではなく喉を使った破裂音)そう表記される事が多いのですがkho, khuは、「ホ」「フ」と表記するのが慣習になっているようです(ホメイニなど、古いなあ)。
いささか古い話ですが、スェーデンの映画監督のBergmanは、ベルイマン、スェーデン出身でアメリカに行った後有名になった女優Ingrid Bergmanは、イングリッド・バーグマンと表記されていました。
ご回答どうも有り難うございます。
>>大きな原因は、日本語の音にない音を表記するからだと思います。
そうでしょうね~、この問題が一番大きいのだと思います。
きっと何て表記しようかと皆さん悩んだ挙げ句の事だとは思うのですけど
何だか間抜けな表記になっちゃってるのが多々有りますよね。
そもそもカタカナで表記しようという所からして
間違っているのかもなんて思う時も有ります。
でも変だと思いつつ、無理矢理カタカナ表記しちゃうのって
私は、そう嫌いでは無かったりもします。
>>ホイットニー・ヒューストンは、どちらかというと・・・
そう言えば向こうの人が発音しているのを聞くと
「ウィッニー」とかって聞こえますよね。
でもきっと今更
「ウィットニー・ヒューストン」に表記を変えたとしても
却って違和感を感じてしまうのでしょうね。
>>khaは、「カ」が一番近いとおもいますし
そうなんですか~、凄く勉強になります。
という事は
「ミカエル」又は「ミカイル」が近い事になるのかも知れないですね。
ホメイニ師もホント何だか懐かしい名前ですけど
この場合はホになるんですね。ん~難しい。。
ホメイニ師と言えば
”あんたこ~の~頃~ホメイニしたではないかいな~
ホメイニしたこたぁしたばってん~♪”
なんて替え歌が有ったなぁ・・・
と、ふと余計な事を思い出してしまいました。。スミマセン。。
>>スェーデンの映画監督のBergmanは、ベルイマン・・・
そうですね、綴りが一緒なのに読み方が違うという・・・
元々の読みにするか英語読みにするかで
きっとこの辺もどう表記しようか迷う所なんでしょうね。
私は「ベルイマン」ある時期までずっと
「ベイルマン」って間違えて覚えてしまっていたんですよね。。
未だにそう言っちゃう事が・・・(恥)。。
変なカタカナ表記になってしまう原因を
深く探って下さってのご回答本当に有り難うございました。
読んでいてとても勉強になりました。
また機会がありましたら是非宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(映画) 映画の喫煙シーンについて 3 2023/06/27 18:44
- 俳優・女優 めちゃくちゃ 俳優 女優 多いではないですか?? 舞台 映画 ドラマの役の枠は決まっているし。 主役 3 2023/04/11 08:03
- 洋画 ロボット映画 9 2022/10/25 15:09
- 邦画 山崎賢人さんが 1番 表舞台 派手なドラマや映画では活躍されていますが。 映画となると 役者 松坂桃 1 2023/01/09 19:22
- 俳優・女優 一流俳優を知りたい 3 2023/02/14 21:50
- アニメ クレヨンしんちゃんについて 3 2022/04/28 02:22
- デザイン 小説雑誌に掲載するイラストの報酬について教えて下さい 4 2023/08/04 14:48
- その他(法律) 誹謗中傷、名誉毀損について。 ある、俳優や女優、または歌手を名指しで、SNS(ツイッター)で、 《俳 1 2022/04/21 20:17
- 俳優・女優 女優になりたい 1 2022/08/23 12:38
- 声優 しんのすけ(クレヨンしんちゃん)の新しい声について。 2 2022/04/24 19:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「フルチン」の語源。「チン」...
-
AV女優とグラビアアイドルの違い
-
ゆずの北川さんが元AV男優?
-
舌たらずな俳優・女優さんてい...
-
俳優の名前
-
名優成田三樹夫さんのお墓があ...
-
タモリさんと美輪明宏さんの嫌...
-
ピーターって男ですか?女です...
-
長谷川京子さんが出てるニッセ...
-
吉岡里帆はデベソですか? ドラ...
-
良い先生って誰がやってました...
-
冨家 規政さんの奥さんって?
-
有名なゲイ能人
-
志尊淳という俳優どんな俳優?...
-
成宮寛貴さんはゲイなんですか?
-
運動音痴の芸能人や俳優はいま...
-
SMAP中居くんに似てる俳優の名...
-
サミュエルエルジャクソンって...
-
韓流ドラマは嫌いなんですが。 ...
-
舞台俳優はテレビに出れない負...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆずの北川さんが元AV男優?
-
「フルチン」の語源。「チン」...
-
AV女優とグラビアアイドルの違い
-
ファンレターでの誉め言葉
-
連名で2人の名前の文字数が違...
-
冨家 規政さんの奥さんって?
-
ピーターって男ですか?女です...
-
良い先生って誰がやってました...
-
俳優と女優の違いを教えてくだ...
-
ドラマ 探偵物語 花山チー子 松...
-
顔の大きい男性芸能人(俳優)...
-
俳優の名前
-
俳優の寺尾聰さんって今生きて...
-
俳優 南條 豊は今
-
舌たらずな俳優・女優さんてい...
-
ハリーポッチャリーとは何ですか?
-
ヨシりんでポン!
-
俳優と女優の違いを教えてくだ...
-
若い時はイケメンで、年取って...
-
寡黙な俳優(女優でも)と言えば...
おすすめ情報