電子書籍プレゼントキャンペーン!

もうすぐ会社を辞める人に対して、急に態度を変える人をどう思いますか? 例えば冷たく接したり、挨拶をしなかったり。

A 回答 (7件)

それぞれの事情にもよりますから 一言では何とも言えません


例えば 仲良くしていたり面倒を見ていたつもりなのに 事前に連絡や相談もなしに辞めることになったら その程度の関係だったのかと 気分を害して当然でしょう
    • good
    • 1

辞める人側のコミュニケーションの問題もあると思う。



仲良くしていた人の態度が急に変わったなら、その理由があるだろうし、
仲良くもしてなかった人の態度なら被害妄想な気がします。

どういう状況で、そうなったかによりけりだとも思います。
    • good
    • 0

その人間の本性が分かりますよね。

    • good
    • 1

仕事が自分の会社だけで集結するなら、それでも良いかも知れないが、業種により、他社に世話にならなければならない場合がある。

いかにも、近視眼的な浅い考え。自分だけで解決する自信があるのでしょう。後、絶対に転職しない自信、会社がつぶれない自信、があるのでしょう。
    • good
    • 1

こんにちわ。



結局そういう場所なんですよね。
友人・親戚・隣人、以下の知らない人達が生活の
為に集まってきている場所で、中には人間として
して認められる仲間も出来て来るけれど、その人
でさえ自分や自分の廻りが、一番大切な訳だから
どこまで「その人」でいられるかと言う事です。

ですから、自己中・ワガママ・身勝手型が多い
じゃないですか。それもまかりとうっちまったり
して。なかなか気持ちのいい場所少ないはずです。

ですから、もう辞めるのなら…と、感謝の気持ち
のかけらも無くすでに忘れてますね、そういう
性格の悪い人して、価値の無い奴だという事の
ご理解をお願いいたします。

もし見かけましたら、そいつのタイムカードは
シュレッダーに入れちまって結構です。
    • good
    • 1

人として最低!



そういうクソみたいな奴って時々いますね(๑・̑◡・̑๑)
    • good
    • 1

クズ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング