重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国の予算は100兆円を超えますが、国債という名の借金も増え続け、もうこれ以上国債を発行するわけにはいかんでしょう。

国債の発行を減らすには歳出を減らすしか有りません。歳出の内、社会保障費、公共事業費、防衛費、国債費、その他、は減らすわけには行きません。

従って、残った「地方交付税交付金」を減らすしか有りませんよね?「地方交付税交付金」なんて欧米の予算には有りません。従って「地方交付税交付金」をバッサリと切って捨てる事は可能です。

「地方交付税交付金」を廃止すれば16兆円の予算が浮きます。日本を再生するには「地方交付税交付金」を廃止するしか有りませんよね?

「日本を再生するには「地方交付税交付金」を」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    >地方交付税が減れば県民税や市民税が増えるだけの話し

    県民税や市民税が増えて、初めて国民は税金に真剣に向き合うように成るのです。


    >国債の貨幣化

    それはジンバブエがやった事でしょう。ジンバブエの真似なんかしたら世界の笑い者に成るだけです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/21 11:35
  • へこむわー

    自民党は、時間を稼いでいたら、その内「関東大震災」が起こるだろうから、それを口実に「徳政令」あるいは「国債のデフォルト」でもすれば良いと思っているのでしょうね。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/23 16:51

A 回答 (6件)

もはや、どんな小細工をしても、再生は出来ない状態です。



完全破壊してからの再生じゃないと、一時しのぎ(短期間の先延ばし)にしかならない。

あなたや、みなさんとの意見違うと思うが、僕は、こう感じて思ってます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お礼ありがとうございます=^_^=



裕福・便利に慣れてしまった人類は、幸福感を得られないので、

物が無い、不便な状態にしないと、今が幸せだと分からない。

だから、現代人という害虫を駆除してからの、再生じゃないと、無理。

自然(地球)も、人間という害虫を駆除しないと、再生不可能。
    • good
    • 0

一般会計、年間100兆円運営ばかり見ないで、ガソリン税などで入る、特別会計年間常態200兆円以上のほうも、見ると良いですよ。

こちらは湯水のごとく使われてますからね。財源ありますよ。地方交付税交付金は、地方の財源として、地方は依存してるでしょう。これなくなったら、立ち行かない地方もありますよ。特別会計攻めましょう。結構、使い道わからないでしょう。
    • good
    • 0

国債の発行を減らすには歳出を減らすしか有りません。


 ↑
そんなことはありません。

インフレにすれば、国債の実質的金額は
インフレ分だけ減少します。

二倍になれば、半分になります。

交付税を減らして、需要を減らし、景気を減速
させ、税収を減らしたのでは本末転倒です。

インフレにするのが王道です。

かつて、ドイツやフランスも、GDPの
二倍もの赤字に苦しみましたが、
いずれもインフレで解消しています。
    • good
    • 1

「国の予算は100兆円を超えますが」


この段階で財務省の罠にすっぽりハマっています
政府の支出は当初予算と補正予算の二階建てで出来ている

地方交付税が減れば県民税や市民税が増えるだけの話し
何の解決にもなっていません

「国債という名の借金も増え続け」
ここも大きな間違い
政府の負債は、減り続けているのです
これも財務省の洗脳ですね
政府は通貨を発行出来る日銀を子会社に持っており、この子会社がすごい勢いで国債を買いまくっていますから、親会社子会社の債権債務を通算すると、実質的に日本政府の負債はとんでもなく減っているのです
これを国債の貨幣化といいます

テレビや雑誌で
「このままでは日本が破綻するぅ~」
とか
「国民一人当たり800万円の借金がぁ~」
とか
そういう馬鹿な洗脳が堂々まかり通っているのが事実
もう少しだけでいい、真実を学んで欲しい
この回答への補足あり
    • good
    • 1

地方交付税だけではありません。


今年話題になった桜を見る会にしても、出席者云々の話じゃなくて、なんでこんな行事に血税を使用していたのか全く不愉快です。
どんなところに税金を使っているのか。
国会議員の人数もこんなに必要なのか。
根本的に税の使い道を見直す必要があるように思いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!