プロが教えるわが家の防犯対策術!

来月後半で派遣契約満期終了で失業することになりました。
派遣なので1週間くらい待ってから失業給付手当があります。
私は東京在中、既婚女性40代後半で、今年の年収は3,010,000円ほど。
その場合は来年の国保は月にいくらくらい支払うことになりますか?

失業給付をもらっている間は夫の扶養に入れませんので、あまりにも支払いが高額だと悩みます。

A 回答 (5件)

国民健康保険は、前年の所得で決まります。


東京の特別区によっても保険料は変わります。
(大きな差はありません)

昨年の収入270万であれば、
保険料は、年間約22万…①
今年の収入300万であれば、
保険料は、年間約24万…②
となります。

国民健康保険料の納付単位は、
4月から翌年3月の年度単位で、
実際の支払は6月から翌年3月の
10期払いとなります。

1月で失業となると、
1~3月は
①年22万の3ヶ月分
22万×3ヶ月÷12ヶ月=5.5万
4月以降は、7月から
24万を10期分割で、7月から
1期2.4万程度の保険料を
納付することになります。

月になおすと2万程度の保険料
になります。

正確な保険料をお知りになりたい
場合は、以下のような、
お住いになる役所のサイトで
保険料をご確認になるか、
お住いの特別区等をご提示ください。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/hoken/hoken01_00 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

国保と国民年金を合算して26,000円として、
失業給付金からそちらの金額を差引いて実際は380,000〜390,000円ほどになりそうですね。

金額が大体つかめてきました。

お礼日時:2019/12/21 23:14

失業保険を受けて国保を支払う方がいいと思います。


収入以上に払わされることはないし、再び仕事を再開し、失業期間のみであれば絶対に失業保険を受けた方が良いです。
夫の扶養には居れば失業保険は受けらませんし、扶養として仕事をすれば130万円以上の収入で扶養から外れますし・・・。
http://www.kokuho-keisan.com/ このサイトに計算式は記載されていますので条件を入力して計算して見られると良いです。
ご家庭の世帯収入で個別に異なりますので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

以前確認したら夫加入の健保は 年収130万円未満ですと扶養に入れる、と言われました。
月にいくら以上稼いでたらダメ、というところも多いですよね。
もしかすると、来年は失業給付と収入を足して80万円台なので、扶養に入れる気もしました。

お礼日時:2019/12/22 14:24

#2です。


すいません、失業に伴う国保保険料の減額についての誤解を無くしたいと思い再回答です。

確かに、失業中で失業給付を受けることになれば保険料の減額という制度はありますが
これには先の回答にも書いた通り条件があります。
まず年齢は64歳以下であること。これは十分満たしています。
次に失業した年が平成21年以降であること。これも余裕で満たしています。
そして次が大事。
失業の理由が「会社が倒産した、リストラにあった、派遣切りにあった」などの「会社側の都合」であることです。
但し、質問者さんのような「雇用期間・派遣期間が満了になった」は残念ながら「会社側の都合」から外れてしまうことになります。
確かに期間満了というのは会社側の都合なのでしょうけど、このケースに関しては対象外になってしまうようです。
なので、大変申し訳ないですが質問者さんのケースだと失業が理由の軽減にはならない可能性大です。
保険料軽減は期待しない方がいいと当方としては思います。
またも冷たい回答になって申し訳ありませんが、ご理解いただければと思います。

なお、保険料は国保加入者のみの所得で算定されます。
保険料の請求は世帯主(ご主人ですか?)に届きますが
(残念ながらこれは決まりです。世帯主が他の健康保険に加入していても世帯員に国保加入者がいれば世帯主に対して保険料が請求されます)
世帯主の所得が関係してくるのは世帯員の所得が全く無いあるいは低すぎる場合(収入ゼロや年収がとても低い場合)のみです。
質問者さんの場合は、ご主人が別の健康保険加入中で質問者さん自体がそれなりに収入のある方なので
質問者さんのみの所得で保険料が算定されます。

質問文及び当方へのお礼文にある収入だと…保険料が1万円以下にはならないことを覚悟しておいた方がいいでしょう。
現在国保加入中、平成30年の収入は質問者さん以下の自分でさえ月額1万円代(失業の軽減なし)ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
国保加入中なんですね。

リーマンショック後に法律が若干変わったようでして、派遣期間満了は大抵23番に該当するらしいです。
それは会社都合ではないけれど、待機期間なしになります。
とにかく付けられた番号で判断をするらしいんです。
でも減額なしで考えた方が良さそうです。

国保と国民年金払って月々多分3万円弱くらいの気がしました。
また結果を続けてここで報告できれば皆さんの参考にもなるのですが、すぐに締められちゃいますね。

お礼日時:2019/12/21 22:48

来年1月の後半で失業、その後国保加入するのであれば


1月~3月分に関しては、算定条件となる収入は平成30年1月~12月のものとなります。
平成31年1月~令和元年12月の収入は、4月から始まる令和2年度の保険料の条件となるので
今年収入がどうこうというのは来年1月~3月の保険料には全く関係がありません。

なので、現時点では「1月~3月に関しては、平成30年1月~12月までの収入状況が分からないので何とも言えません」
「4月以降に関しても保険料率が全く決まっていないので見積は難しいです」となります。
また、同じ東京都でも市区町村ごとに保険料率が違ってくる可能性があるので
(運営は都道府県となりつつありますが、保険料率についてはまだ地域ごとになっており都道府県ごとに統一されていない筈です)
詳しいことをお聞きになりたいのであれば、お住まいの市区町村役場の国保窓口にお尋ねされた方がいいのではと思います。
冷たい回答になって申し訳ありませんが、ご理解いただければと思います。

なお、失業を申請すれば減額されるのは「退職理由が倒産やリストラや派遣切りなどの会社都合である(但し期間満了は除く)」
かつ「失業給付を受給すること」です。年齢にも制限(64歳以下)がありますが、質問者さんは年齢の条件を満たしています。
失業して申請すれば皆減額されますという訳ではないのでご注意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

平成30年1月~12月までの収入ですが270万円台でした。
この金額でいくらの支払いになるか調べてみます。

そうですね、住んでるところに今度聞いてみます。

お礼日時:2019/12/21 21:26

今の国保は、失業を申請すると減額されたかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

調べました。失業中だと減免されるようですね。
夫がサラリーマンで、いい歳ですのでそれなりの収入があります。
失業中でも世帯で収入があると減額されないとか条件はないのかしら??
あったら該当しないような気がしまして。

お礼日時:2019/12/21 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!