
46歳の女性です。
毎年、年賀状を書いていますが、友達から年賀状を送ってこなくなりました。
2人の内の1人からは、バツイチで彼氏のいる人で、10年ぐらい前はきてたましたが、こっちから出してもラインで挨拶が来て、もう1人の友達はバツイチでしたが、2年前に再婚して住所が変わったので、年賀状を書くから住所を教えて!とラインしたら、「年賀状書いててエライ! ラインでも良いよ〜」との返事です。
きっと他の人には年賀状出してると思いますけど。
2人とも年に1年か数回会ってはいますが、年賀状が来ないのは友達と思われていないのかなと、寂しい気持ちになってしまいます。
まだ毎日のように仕事で顔を合わせている相手なら、ラインで済ませちゃうのもわかるんですけどね。
私の考えすぎでしょうか?
何だかモヤモヤしているので、回答お願い致します!
No.11
- 回答日時:
きっと他の人には年賀状出してると思いますけど
なんて勝手な妄想に過ぎません
貴方のヒガミから来る言葉
そんな相手とは 自然消滅したいから返信はしません
来ても相手と解ったら中身など見ないでゴミ箱に入れています
自分がしているからと言って
相手に要求するのは勝手です
No.8
- 回答日時:
年賀状を送っているのだから、送り返して来るのが普通だと思うのであれば送らなければ良いと思います。
自己満足で送るのであれば送れば良いと思います。
時代の変化というのも ありますし。
『友達 = 年賀状』という考え方も変だと思いますしぃ。
確かに数年前までは そういう考え方もなくは ないと思いますが、時代の流れですから。
パソコンで作って同じような年賀状を貰ったとしても、心なしか嬉しくもなく。。
家族写真の年賀状を貰っても どうなのかなぁっと思う事もありますし。
貰う側の家庭環境もありますしね。
No.7
- 回答日時:
スマートホンが普及してインスタグラムやLINE、FacebookなんていうSNSツールができて、いつでもどこでも繋がることが出来るなんて世の中になると、徐々に活字を書くことが無くなり、年賀状という文化も徐々に薄れてきました。
年賀状を一切出さないというご家庭が増え、30歳アンダーの人で年賀状を出している人は20%程度と言われています。
また、昔は手書きであったのが、現在は多くが印刷によるもので、メッセージも無いことが多く、単なる挨拶のやり取りでしかない侘しさがあります。
活字書く手間もあり、常に繋がっていられるSNSがあるため、年賀状を書かなくなったと考えられます。
逆に、SNSが無いと繋がっていられないのも確かで、携帯に依存する人が多くなる社会でもあります。
SNSはその人の行動追跡をして、市場を掴むというサービス提供者の狙いもあり、すでにサービス提供企業は市場を掴んでいて、利用者は材料化されており、格差が広がり続けているなんて言われているので、考えると怖いですね。
社会はAIやIOTなんて方向に向いており、日本人ながらのわびさびが無くなりつつあり、本当に寂しいですね。
私も、数十年来の友人ですら年賀状が来なくなったので、こちらからも出しません。
No.5
- 回答日時:
50代既婚女です。
義理の親の場合その兄弟が亡くなっても賀状は来ていました。私は控えていたのでちょっとバツが悪かったけれど賀状が来た事については別に何とも思いませんでした。同居していたわけでもなし、出しても構わない(父方の親戚は除く)と思いますよお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 年賀状について。 友達に、私とその友達が写った写真の年賀状って、ルール的にダメですか?
- 2 例えば友達に年賀状出したいから住所教えてと言ったらその友達年賀状は出さないと決めてるからと言う友達は
- 3 年賀状に何書くか いつも年賀状には家族の写真や旅行の写真などが載っているケースが多いのですが、私はず
- 4 友達から年賀状が来ません。私は転校して、仲良くなった友達に年賀状のため住所を教えて欲しいと言われ教え
- 5 年賀状は届いたかどうか聞いてもいいですか? 先日、友達に年賀状を出したのですが今日まで返事が来ません
- 6 年賀状を送ってこなくていい
- 7 昨年仲良くなった友達から出すと言われた年賀状がこなかったのですが、嫌われたのですかね?
- 8 友達の名前変わってる事を知らずに、前の苗字でそのまま年賀状を送ってしまいました。 なんか申し訳ないの
- 9 中2が出す年賀状です。 どちらがいいと思いますか? ちなみに送る相手は、友達や 昔からお世話になって
- 10 ネット上の友達に年賀状送りたいから住所教えてと言われました。 さすがに危険だと思うので断りたいのです
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
宛名の書き方
-
5
大嫌いな人から年賀状が届きま...
-
6
職場の年賀状
-
7
年賀状で、こっちが出したら返...
-
8
中学生男子に質問! 年賀状(^_^)
-
9
年賀状の数が少なくショック
-
10
ビジネス 年賀状の宛名について
-
11
退職した職場の方への年賀状に...
-
12
冷たい対応でしょうか。
-
13
誘いを断る友人
-
14
45年続いた年賀状が来なくなっ...
-
15
30歳女・年賀状出す人0です。
-
16
年賀状が返ってこない
-
17
年賀状の住所で縦書きで15と漢...
-
18
住所を教えてくれない人の心理
-
19
LightRoomで白黒反転について
-
20
ビビちゃんさんのイラストは使...
おすすめ情報