プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

京都大学は、どこの学科でも、高校で飛び抜けた学力がある人しか入れないような難関ですか?

A 回答 (9件)

>> 一般的な公立高校での話です。

東大京大進学が例年10人以内の。

東大京大に10人送り込む高校の、一体どこが一般的なんですか?
大学進学率は55%くらい。
つまり、高校生の半数近くは、大学に進学しないんですが。
一般的な高校って、むしろ、底辺低レベル大学に進学するかしないかという高校ですよ。
また、東大か京大に毎年一人、という高校は、難関進学校とは呼べないかもしれないけれど、結構良い進学校です。一般的とは言えません。

そうじゃない、こんな高校、という明確なイメージがあるなら、まずそこをきちんと記載しましょう。
高校は、学力によって行き先が完全に分かれますので、客観的な尺度をきちんと見ておかないと、フィーリングが狂う仕組みになっているのです。

東大京大「現役」進学者が毎年5人の高校なら、飛び抜けはしないのでは。浪人含めると15名や20名近くになりそうだし。
東大京大が現浪合わせて1人なら、たぶんそこそこ飛び抜けるでしょう。
東大京大が例年0の、一般的な高校の中の上位の部類だった当時のうちの高校から現役京都だと、完全に飛び抜けるでしょう。

京大に受かりたいだけ、受かったらじきに辞める、という前提であれば、看護の辺りが易しいでしょう。
ここなら、当時のうちの高校のトップレベルの連中ならどうかというくらい。全滅もあるし2人くらい受かることもあるかも、というくらい。
飛び抜けているといえば飛び抜けているかな。うちの高校なら。

>> No.7 はメチャクチャな回答ですよ。

うん、数字はメチャクチャですが、考え方としては悪くないです。
18歳人口は120万人。
東大の定員が3000人。
3000/120万=1/400
東大に行くのは、400人に一人。
今だと公立中学校二つに一人くらい?東大か京大なら、およそ公立中学校一つに一人。
東大と同レベルかそれ以上の医学科もあるんで、もうちょっと緩い。
しかし、上位の多くは中高一貫校に既に収容されているので、公立中学校限定だと、半分か1/3になりそうです。
東大に三桁送り込む高校も僅かにあれば、二桁のところも一桁のところもある。
上記の通り、0のところが圧倒的に多い。
高校は、学力によって行き先自体が変わるので、ある高校の常識は、レベルが違う他校の非常識となりかねません。
    • good
    • 1

> 各大学は1年に500人の学生を募集するとします



No.7 はメチャクチャな回答ですよ。
東大だけで一学年3千人いるってのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、間に受けてはいないですけど…

お礼日時:2019/12/23 23:36

京都大学と同程度の難関大学は結構沢山あります


例えば上位10校あったとします
各大学は1年に500人の学生を募集するとします
すると5000人は必ず何処かに入学する
センター受験は50万人ちょい
100人に一人は上位10校にかならず入学する
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おぉ、たしかに範囲は狭くはなさそう

お礼日時:2019/12/23 13:35

> フィーリングですよ〜ていうかフィーリングじゃないと分かりにくくないですか?高校によって傾向違うわけだし。



フィーリングの質問をしても、フィーリングの回答しか返って来ないよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおり

お礼日時:2019/12/23 13:35

うちの場合、ある程度上位なら入れました。

もちろん賢いと思うけど。進学校ならそれなりにいるとおもいますよ。

あと僕は社会人ですけどそう言う人たちも今ではふつうのおじさん、お父さんですよ。多くは公務員やサラリーマンですし。
中には成功した人も少しはいますけど成功=幸せとも限らないですし。
また自称天才(笑)はいるかもですけど。


やたらと比較するよりも、勉強をコツコツ続けることを奨めますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いわゆる最終的には見た目より中身って感じですよね。

お礼日時:2019/12/23 13:36

毎年5人程度の合格者があるなら、概ね5番以内なら受かるでしょうし、それを飛び抜けているとは言いませんよね?


何年かに1人の高校であれば、飛び抜けていなければ受からないでしょうね。
それと、どこの学科でもというのであれば、医学部保健学科とかであれば、比較的入りやすいコースもあるんじゃないですか。まあ、そうは言っても、京大には違いないので極端に入りやすいというわけではないでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにその通りだと思います。

お礼日時:2019/12/23 01:11

> 一般的な公立高校での話です。

東大京大進学が例年10人以内の。

あなたの質問の文章は、良く分からないんですよ。
『高校で飛び抜けた学力』というのは、高校3年生という全国で約60万人の学年を前提に質問しているのか?
または、どこか特定の学校を基準として、その学校の一学年を前提に質問しているのか?

『飛び抜けた』かどうかの判断基準も、単なるフィーリングじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィーリングですよ〜ていうかフィーリングじゃないと分かりにくくないですか?高校によって傾向違うわけだし。

お礼日時:2019/12/23 01:12

>一般的な公立高校での話です。

東大京大進学が例年10人以内の。

例年10人以内であっても、東大京大への進学者が毎年いる高校は「一般的な公立高校」とは言いません。都道府県内トップではないにしても、準トップレベルの進学校です。
県内準トップレベルの進学校で学年10位の生徒が、あなたから見て「高校で飛び抜けた学力がある人」と思うかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど?

お礼日時:2019/12/23 01:12

飛び抜けたかどうかの判断基準は何でしょうね?



灘高校のような最難関の進学校であれば、授業についていくだけで、他に塾なんか行かなくても、東大や京大に合格する事は普通です。
一方で都立の高校となると、学年上位の成績で、学校の他に塾やZ会など追加の勉強をしなければ、東大は難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般的な公立高校での話です。東大京大進学が例年10人以内の。

お礼日時:2019/12/23 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!