プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近自転車のマナーが悪すぎます。平気で赤信号で渡ったり斜めに横断したりと。
車が安全確認したらいいやんみたいな感じで横柄な走り方が目立ちます。どうにかならないものですか。

A 回答 (7件)

自転車も免許制にするとかじゃないと無理だろう。


中高生とか免許もってないだろうから道交法知らないだろうし。
じじばばは道交法より自分ルール優先。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな自分ルール優先ですね

お礼日時:2020/01/06 09:40

マナーが悪いのではなく交通ルール違反ですよ。



ネットで検索するとすぐに出てきます。

●参考「自転車の主な交通ルール違反の罰則一覧」北海道警察所

https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/kout …

免許をお持ちの方は知っているはずです。

これによると「3月以下の懲役又は5万円以下の罰金」だそうです。

以下は補足と言うか蛇足。

自分も気を付けようという話です。



他にも、自転車は軽車両に位置付けられますので、飲酒運転の対象になります。

飲酒運転については社会的な制裁も厳しくなっていますから、

軽く一杯やって自転車でコンビニに行こうとして、警察に捕まり、会社に知れて懲戒処分。

という流れが本当にあります。

「マナーの範疇だと思っていたら法律だった。

 つかまってないだけであり、犯罪を繰り返していた。」

という人が沢山いるという事です。

また、マナーだと思って自戒し、自分を善良だと思っている人でも、

それが法であると知りませんと、どこかでやっちゃいます。

「俺は、これまで赤信号を渡るようなことはしなかったよ。マナーが悪いから。

 でも、たまに一杯やって気分が良くなったら、

 自転車に乗りたくなるじゃないか。

 なんでこっちの方が罪が重いんだ。

 会社を首になったよ。俺の人生めちゃくちゃじゃないか。」

とか、

「ああ、正月だと思って車で出かけて、出先で一杯やってしまった。

 これで捕まってアウトになる人が多い。

 俺はやらんぞ。

 車は置いていくか。駐車料金はかかるけど仕方ない。

 代行運転やタクシーを捕まえるのも大げさだし。

 『ああ、ごめん。xxちゃん。

  おじさんお酒飲んじゃったから車を運転できないんだ。

  家が近くだから、自転車で帰るよ。

  後でちゃんと返すから貸してもらえないかな?』」

はい、アウトです。

後の方はとても善良な叔父さんですが、やはり犯罪予備軍なんです。

質問者さんの言う、

「どうにかなる」と言うのは、本当に人生がどうにかなっちゃうわけですよ。


社会にでて間もない時は、

「あれ、社会人は学校も試験も何にもない。

 仕事とお金で苦労するけど、

 なんか意外と楽?

 とりあえず人間関係が大変だとか言って大人ぶっていればいい感じ?」

とか私も思いましたよ。

しかし、仕事の中でいろんな経験をするようになり、

それまでの自分が危ういと知りました。

まずは、

・法が変わっていることを知らない。

・法の運用が変わっていることを知らない。(見逃していたが今後は逮捕等)

・そもそも法の解釈がわかっておらず、マナーと勘違いしている

でした。

法を知らない人が善良さを訴えても意味が無いという事です。

自己評価を甘くしても得はしません。

私は大人として、(法を知ろうとしなかったため)善良ではなかったんです。


特に自分で自分をまずいと思ったことが有ります。

子供時代に教えられた善悪ばかりにとらわれて、

自分で勝手に、罪の対象、罪の重さと量刑を決めてしまうことです。

いつの間にか、そういう考え方がこびり付いていました。

これは本当によくない。


私たち全ての個人は、

「悪い人を決める資格もなく、

 罰を与えたいと考える立場でもなく、

 たとえ自分にとって不快であっても、

 他人を動かすほど、自分には価値がない。

 そもそも自分が生きていて良いという論拠が見つけられない。

 そういう立場であることを忘れるのは迂闊である。」

であって、ここから逸脱すると歯止めが効きません。


これら(裁く、罰を与える、不快を正当化して訴える)は禁忌であり、

けっして近づいてはいけませんよ。

ましてや日常の娯楽として、心の中で弄ぶことは危なすぎます。


私たち個人には、

今後の参考とする人を選ぶ自由のみがあり、

助けたいと思う人を助けることが許されているだけです。

例えば、

「悪い事だと分かってやりました。

 罰を受けて、罪を償い、責任を取ります。」

「知りませんでした。悪意が無いのだから大丈夫ですよね?」

と言う二者がいれば、

前者は悪い大人、後者は大人になり切れなかった高齢の子供です。

前者は事情を鑑みて助けることができます。

後者は成長上の問題、発達障害であり、

罪という意識がありませんから、一生そのままなんですよ。

私は、後者のケースを憂いていて、可哀そうだと思っています。


例えば?

自転車を赤信号で渡る人が、人生の途中で思い直し、辞めたとします。

これは良い話じゃないですか?

そうであるのなら、とやかく言うのは小うるさいでしょう。


では辞めなかったら?

そういう機会が無かったら?

死ぬまでやるという事ですよ。

「この人は、一生このままかもしれない。」

と考えると、気の毒に思えて仕方がありません。

もっと先で、私たちが思うのとな別のケースで、もっと深刻な事態を迎え、

どうにかなっちゃうと思います。

私たちは確率に裁かれているんです。

人が能動的に罰を与えるのは余計でしょう。



また、

善人だから悪人を裁いてよいという論法はありません。

そもそも他人の善悪を決める資格も無いということです。

根本的には、全ての人は自分の生きる価値を証明できません。

そんな状態で不快を訴えても滑稽なだけでしょう?

こんな事を言われるかもしれません。

「うーん。それって罰が与えられてるってことだよ。

 君が生きているという罪に対して。」

これには無理に反論せずに、

「ちょ。酷い言われようだ。

 せめて試練とかいってくれよ。落ち込むから。」

と答えましょう。

そして試練だと思ったら、

「不快だと思う気持ちから一呼吸おいて怒りを収め、

 潜在する機能不備みつけたり、故障を知って、

 お互いの危険や不利益について知らせあう」

という考え方が大事だと思います。

怒りにはカタルシスがあります。

脳内麻薬ですね。

これの依存症になるのは避けるべきです。

近づけてはいけないものです。


一息つきましょう。

皆で気を付けるべきことだと思います。


以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

めっちゃ参考になりました。とても詳しく教えていただいて勉強になりました。自転車の法律をもっときびしく徹底してくれたらいいのですが。自転車のマナーが良くなる日は訪れるのでしょうか。

お礼日時:2019/12/27 09:32

ロードバイクは確実に免許制にするべき。


中高生、じじばばあたりのはもうどうしようもなさそうだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりどうしようもないのかな?有難うございました

お礼日時:2019/12/25 15:15

どうにもならないでしょう。


自転車の法律も改正されました。
警察が取り締まりする気もないしね。

誰が悪いか?
親でしょうね。
    • good
    • 0

今始まった事ではなく昔のほうが酷かったと思います


マナーが悪いのは車も歩行者も同じ
    • good
    • 0

最近では無く あなたが そういう所を 気になる歳に なったって事



発見した時点で その人に言える勇気が無いだけ
    • good
    • 1

ドライブレコーダーを付けることで 事故に実証が出来る。


怪我をしたら勝ち的なことが少なくなった。
10:0の事故は無かったが 
ドライブレコーダーと弁護士特約でその率も少しは出てきた。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!