プロが教えるわが家の防犯対策術!

今の日本って若者にとって生きづらい国というのは本当ですか?

A 回答 (10件)

若者は不満を言うのが仕事ですから、いつの時代でもそうですよ


むしろ生きづらいのはあっとうてきに年寄りでしょう
(一部の上級市民を除く)
    • good
    • 0

私は老人ですがそのように感じることはたまにあります。


経済的には、現代の一般的な大卒初任給が40年前のそれとさほどの違いが無い事。
国公立も私立も大学の学費は何倍にもなっていて、奨学金制度もかつてより厳しくなっている事。

社会的には、SNSによってそれぞれの行動をお互いが監視するような付き合いになりがちな事。
手軽に入手できる情報が多いだけに「知らない事」についての想像力や探求心が削がれる事。

この辺りの事柄について、若い人は大変だな、と思います。
    • good
    • 0

「生き辛い」の定義によります


逆に言えば、何がどうなれば生き易いのか
いつの時代であっても年寄りは若者に、若者は年寄りに文句を言うもの
ピラミッドの壁画に「最近の若い者は」という記述が残っているそうです
    • good
    • 0

新卒の就職率は99%ですから、ほぼ全員就職しています。

その中にはブラック企業もあるでしょうが。ぜいたくを言わなければほとんど職に就ける状況で、20年前とは大きく改善されています。
むしろ問題なのは労働力不足による倒産です。
また、伝承者が少ない業種で、技能の断絶が大きな問題になっています。
    • good
    • 0

いいえ

    • good
    • 1

超氷河期世代から言わせれば、簡単に大学入れるは、売り手市場だわ、かなり楽な環境である自覚が乏しいと思います。



 生き辛いというより、人生を舐めてますわ。仕事よりプライベート優先とか、自分を磨く努力を全然してない。極一部の若者だけがストイックなんだと思います。

 右肩上がりの中国の都市部では、昔の日本人を彷彿させる程、仕事してます。

 稼ぐ為の努力全然してないでしょ?
生き辛いとか、自分で首を絞めてるだけですわ。
    • good
    • 1

日本は、仕事が未経験でも「新卒一括採用」というかメンバーシップ制ってことで、企業に雇ってもらえます。


海外では、ジョブ制ですので、就職して行う仕事をこなす経験・実力が無いと、学歴が有名大卒でも、雇ってもらえなかったするそうです。
そういう点では、日本の若者って「新卒」というだけで、未経験でも雇ってもらえる恵まれた社会に生きているのかもしれないです。
    • good
    • 0

このままいくとあと10年ほどで中国の支配下に入るので若者が生きにくいとかそんな生易しいレベルじゃ済まない。

    • good
    • 0

そんなことないぞ

    • good
    • 1

生きづらい、という人が増えただけだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!