アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

I would appreciate it if you would ~〜

色々調べましたが、下記のようにit を置かないと、不自然らしいですが、それはなぜなのでしょうか?

I would appreciate if you would 〜

質問者からの補足コメント

  • いま、気づきましたが、appreciate は他動詞だから、後ろに何もないと、やはり不自然ですね。

      補足日時:2019/12/25 12:00

A 回答 (3件)

englishmaronさんは下記の質疑応答をご覧になったと思いますが、"it"を付けなくても別に文法的に問題があるわけではないと英語ネイティブが回答しているようです。

それほどまでにこの"it"無し表現は一般化していて、これに対して「"it"を付けないのはダメだよ」と一々文句を言う英語ネイティブはほんどいないようです。
実際の話が、スピーチだと"it"はほとんど聞き取れない程度になると思われます。
入試などでこの問題が出題されたら、"it"を付けておく方が無難という程度ですね。

以下引用:
What is the difference between I would appreciate if you would ~ and I would appreciate it if you would ~?
[中略]
Well, While both sentences are grammatically correct, when speaking the second phrase would sound a lot smoother. Adding an object like "it" puts some more information what you appreciate. Instead of "it" you can use "you" for example, I would appreciate you if you cleaned your room. you could essentially use any object
https://hinative.com/ja/questions/2971010
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明頂き、大変にありがとうございます。深く理解することができました。

お礼日時:2019/12/28 07:46

No. 1の方のご回答通りです。



もう少し確認しておきたい場合は、参考に次を読んでみてください。
このappreciateが他動詞なので目的が必要、というN. 1の方のご説明あくまでも基本です。

if節は名詞節にもなり、目的語として使えますが、それは「〜かどうか(ということを)」という使い方の場合だけです。
例:I don't know if he knows it.(彼がそれを知っているかどうか分からない)

I would appreciate it if you would . . . の文は、本来仮定法過去でありながら、丁寧表現として使われているものです。
仮定法のif節は副詞節ですから、動詞の目的語にはなれません。

この*I'd appreciate if . . . としてしまう誤りはとても多いので、同じ間違いをしないようにしてください。
ちなみに、「感謝する」という意味のappreciateは物事を目的語に取り、thankは人を目的語に取る、ということも確認しておきましょう。
例:I appreciate your effort. / Thank you for your effort.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

apriciateとthankの目的語の取り方の違い、大変にためになりました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/28 07:44

もうお分かりになっているようですが、この「感謝する」の意味でつかわれる場合は他動詞だからです。


appreciateは、自動詞としての使い方もありますが、その場合は「価値が上がる」という意味になるので、問題のような文で自動詞として使用するのは適当ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/12/28 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!