
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1. 密度 1.18 g/cm^3 ということは、1 L = 1000 cm^3 の質量は 1180 g。
塩酸のモル質量は、
1.008 [g/mol] + 35.45 [g/mol] i≒ 36.46 [g/mol]
12 mol であれば
36.46 [g/mol] * 12 [mol] = 473.52 ≒ 473.5 [g]
よって質量パーセント濃度は
473.5 [g] / 1180 [g] = 0.40127・・・ ≒ 40 [%]
2. 100 mL の溶液の質量は
100 [cm^3] * 1.02 [g/cm^3] = 102 [g]
①質量パーセント濃度は
7.2 [g] / 102 [g] = 0.06865・・・ ≒ 6.9 [%]
②グルコースのモル質量は
12.000 * 6 + 1.008 * 12 + 15.999 * 6 = 180.09 [g/mol]
従って、7.2 [g] のモル数は
7.2 [g] / 180.09 [g/mol] = 0.03998・・・ ≒ 0.040 [mol]
モル濃度は「単位体積(1 L)中の溶質のモル数」なので
0.040 [mol] / 100 [mL] = 0.40 [mol/L]
3. 硫酸のモル質量は、H2SO4 より
1.008 *2 + 32.06 + 15.999 * 4 = 98.072 [g/mol]
従って、0.5 [mol/L] の溶液 1 [L] の中には
98.072 [g/mol] * 0.5 [mol] = 49.036 [g]
の硫酸が溶けていることになる。
ということで、200 [mL] 中には
49.036 * 200[mL]/1000[mL] = 9.8072 [g] ①
の硫酸が溶けていることになる。
一方、50%硫酸 1 [mL] の質量は
1.4 [g/cm^3] = 1.4 [g/mL]
であり、この「50%」は「質量パーセント」なので、50%硫酸 1 [mL] 中の硫酸の質量は
1.4 [g/mL] * 0.5 = 0.70 [g/mL]
従って、①の質量とするのに必要な50%硫酸の体積は
9.8072 [g] / 0.70 [g/mL] = 14.0102・・・ ≒ 14 [mL]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm3)のモル濃度は何mol/ℓか。 ②0.2mol /ℓ希硫酸の
化学
-
有機化学 教えてください。
化学
-
pHを求める
化学
-
4
有機教えてください。
化学
-
5
塩化ナトリウムに硝酸銀溶液を加える
化学
-
6
酵素の働きに関するものです。教えてください
生物学
-
7
化学で分からない問題があります。
化学
-
8
春から大学生です。 Twitterとか見ると春から〇〇という投稿を載せて同じ大学の人と知り合う投稿が
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
希硫酸が手や衣服についたとき...
-
5
TLCへの硫酸噴霧
-
6
アンモニアの中和(希硫酸)
-
7
0.1N H2SO4の作り方
-
8
硫酸紙に付いて教えて下さい
-
9
濃硫酸とエタノールの発熱はなぜ?
-
10
有効数字について
-
11
塩酸の溶質は塩化水素 硫酸は??
-
12
半導体工場で使用される薬液に...
-
13
糖の定量について
-
14
【危険物取扱者に質問です】化...
-
15
硫酸が服に付いてシミが出来た...
-
16
水のph調整を希硫酸で行いたい...
-
17
化学基礎の問題の解き方教えて...
-
18
酸化還元反応 Feの定量について
-
19
硫酸とチョコレートの反応
-
20
ケルダール法について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter