アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

多分測量用語だと思うのですが
「公共座標」とはどういう意味でしょうか?
また、それに対する言葉で「任意座標」とはどういう意味でしょうか?

A 回答 (2件)

公共座標というのは、いわゆる東経xx度xx分、北緯xxx度xx分というやつですね。

いわば絶対値ですので、目印になるものが紛失する心配がありません。
<br><br>
任意座標とは、読んで字のごとく、任意で座標を引きます。例えば、近くにあったマンホールのふたの中心を(0.0)(←数学で習ったグラフの座標ですね)にし、方位磁石で北を計って、X軸にするといった具合です。この場合、マンホールのように基本的に移動しないであろう物を目印にしますが、それでも道路の工事などで移動したり変形したりする可能性がありますから、例えば30年後に境界線を復元しようとした際に、図面は残っていてもそれが現実の場所としてどこであるのかがはっきりしない場合があります。しかし、測量の方法としては任意座標で行う方が計算が楽であるという利点があります。
    • good
    • 6

こんばんわ。



#1の方の回答が、ほぼズバリそのもの(正解)です。

やや、補足します。

>方位磁石で北を計って、X軸にするといった具合です

現在の測量方法としては、実際現場では磁石で方位をとるやり方は殆ど、行っていません。(昔は、良くやりましたけど)

あくまでも、公共座標を元に任意で座標を組むやり方が、多くの主流です。
(基準点となる公共座標は必ず、着工前に事前測量を行い、公共座標の精度の有無を発注者に協議提出する義務があるからです。)

公共座標は、比較的多く設置されています。

現在は、測量機器も光を飛ばして行う「トータルステーション」と言った類の物を使うので精度も非常に正確です。

従って、「公共座標も任意座標」も、精度に大差はありません。

ちなみに、「マンホールのふた」は割と動く事があります。

従って、「マンホールのふた」に座標を飛ばすのは、NGです。(施工区間内の一時的な仮座標なら、かまいません)

それでは、失礼します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

二人とも
どうも
ありがとうございました

お礼日時:2004/12/27 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています