プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校受験について質問です。

高校受験まで残り約2ヶ月程になりました。
ちょうど一年前の三者面談で担任の先生に90%入れないと言われた高校を目指しています。

志望校は偏差値43の普通の高校です。
先輩は12月の模試で5教科220点B判定でしたが受かったと言ってました。
去年の私は12月の模試で5教科115点のD判定偏差値は29で、今年の12月の模試では5教科198点のB判定偏差値は41でした。

学校の12月にやった定期テストでは218点で先生の計算の合格基準ではA判定で70%受かると言われました。

3年生になってから内申も上がってきたので自分もこのまま頑張り続ければ受かるかもしれない!と思っていたのですが、志望校は毎年倍率がだいたい1.4~1.7倍くらいなのでボーダーラインぎりぎりの私は受からないのでは?とも思ってしまいます。

個人面接もあり私は遅刻が多いのでそこを見られると思います。

やはり遅刻が多いと落とされますよね?
それを見越してもっと点数を上げた方がいいですよね?
ただ、あと2ヶ月しかないのでどれくらい上がるか分かりません。
皆さんの意見をお聞かせください。

それとモチベ上げのために逆転合格なども話もあればお聞きしたいです!

A 回答 (4件)

>三者面談で担任の先生に90%入れないと言われた


 偏差値43の高校に対して5教科の偏差値29、、、ならば
 現状は、もっと寂しい数値だったと思いますが、
 本人の努力に掛けて10%をキープしたのでしょうね。

>倍率がだいたい1.4~1.7倍くらいなのでボーダーラインぎりぎりの私は受からないのでは?
 合否なんて現時点では誰にも分からない、というもの。

大雑把な言い方をすると「似たような学力の人がしのぎを削る」のが受験ですから
ある意味、倍率ってあまり関係しない。
偏差値75超の子は、その高校を受験しないでしょう。
70%が偏差値43って感じだから、40以下の合格者がいても全然不思議ではない。

その高校に入って、学業なり部活動なりに全力で取り組んで自分を成長させたい
というのが一番のモチベーションなのでは。
(まぁ「好きな異性が行く」でも良いんだけどね。)

都道府県によって、学校群によって、高校によって
合格基準が異なるので何とも言えないが、「継続は力なり」ですよ。

遅刻は合否に関係ないと思いますが、合格後の通学には影響しますので
生活のリズムは整えましょう。
    • good
    • 0

遅刻の欄については県によると思いますよ


欠席や遅刻を嫌う学校もありますよ
その辺地域差があるから中学や塾の先生に相談した方がいい

でも過去の遅刻は今更消せないから
頑張るしかないよね。他のことで

いかにも明るくてやる気あって積極的です
みたいな子好きな先生多いからやる気で押し切れば
大丈夫かもしれません

県によってはそのレベルの学校だと入試の点数より内申点重視のところもあります
遅刻が1時間目にくい込んでるならその教科で氷菓下がることもあって結局損ですから
もう遅刻しないでください
    • good
    • 0

基本的に遅刻というのは、記入欄がない。


つまり、内申として記入のしようがない。
つまり、高校の判定には何も使われない。
だから、心配しなくていい。
ただし、あなたの心構えとしては、遅刻しているようではダメだよ。
今後、気を付けようよ。
そして、成績も伸びているんだね。
ならば合格の可能性もあるね。
ただし、受験は水物というよ。
最後まで油断しないで、
頑張ろうよ。
    • good
    • 0

教員です。



面接で重視されるのは、あなたの積極性です。遅刻の回数で、合否を検討する公立高校はありません。

12月でかなり成績が上がったのですね。そのまま頑張りを続ければ、大丈夫ですよ。

頑張れ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!