プロが教えるわが家の防犯対策術!

フィットハイブリッドGP1のタイヤ交換の際 手動の十字レンチ?でやってシンドいので もっと楽に緩むことなくしっかり締めれるのはなにかいいのありませんか?

質問者からの補足コメント

  • 今のやり方は 十字レンチのみです。タイヤ外す際ボルト緩めた際少々の力でスグに緩むのがたまにあるので タイヤ交換した際ボルト締める際はフルパワーでこれでもかっ! ってくらい締めてしまいます(手でほぼフルパワーまで締めて最後の仕上げにハメてるレンチの上に乗って押し締めるように締めてる)

    少しの力で緩むのって これって走行中に外れる心配ないのでしょうか??

      補足日時:2020/01/03 16:03

A 回答 (16件中1~10件)

#4です。

タイヤ交換を手作業でやる場合はタイヤ交換用のレンチは車載工具のレンチとジャッキは必須です。
十字レンチは使いませんよ。ソケットレンチをもっておれば、
アーム長さは車載工具のレンチ長さに合わせることが肝要です。
そうしないと、普通のスパナや車載レンチの長さになりません。30kgfというのはその長さが重要なのです。
ちなみに十字レンチは整備工場でのリフトアップの時使うものです。
浮いているから、インパクトレンチでないと、ゆるみませんよね。
インパクトでそのまま緩めたら、とんでもないことになるので、十字レンチの登場です。
締め付ける時も同様です。インパクトを使うとどうなるかわかりますよね。十字レンチの登場です。
最終締め付けはおろしてからならトルクレンチでしょうが、
おろすのが面倒臭いので、インパクトを使うのでしょう。
良い子はそんなプロの真似をしてはいけません。
ちゃんと、車載レンチを手なり足を使って緩めてまた締め付ければトルクレンチなどなくても
しっかり固定できますよ。緩まないなら、乗っかるなり、踏んづけてもレンチが外れることはありません。
もし、それで外れるなら、踏んづけ方が悪いと思いますよ。
十字レンチの質問に関わらず、説明なしに、普通のレンチの話を持ち出してしまい
誤解があったようなので、再回答をさせていただきました。
    • good
    • 0

トルクオーバーで締め付けたらスタッドボルトが伸びてしまい折れますよ、よくいるパターンです。


軽く締めてあとはトルクレンチで閉めるのが普通、車載工具は緊急時に使うものですから後にタイヤ交換後トルクを測れば良い。
足で踏みつけて思いっきり閉めたら、スタッドボルトが折れてタイヤが外れかねません。
軽く外したり閉めたり出来る手動でもギアを使った優れものもありますよ、ネットで探してみてください。
トルクレンチなんてスタンドでも借りれるよ。
    • good
    • 0

「適正トルクで締めたナットを緩めた時に、どの程度で緩むのか?」を知らないから、


>走行中に外れる心配ないのでしょうか??
と質問している。と思います。

「適正トルクを知る」とても大事なことです。
是非とも、トルクレンチを買ってください。
安い物だと4千円くらいで売ってます。

トヨタのミニバン。ホイール1個につきナット5個。
締め付けトルク105N。
ジャッキを下ろす→トルクレンチで締める。→1キロくらい走行。→再びトルクレンチで緩んでいないか確認する。
次回のタイヤ交換まで緩みません。十字レンチで緩めようとすると簡単に緩みます。

十字レンチの良いところは、「右で押す、左で引っ張る」両腕を使い、力を有効にナットに伝えられる。ということ。
「十字レンチを踏む」はナット、ボルトの軸に対して、有効にトルクを伝えられていません。
(十字レンチが斜めになってしまうから)

また、「締め付けトルク(締め付け力)」は、ボルト、ナットの山の摩擦。ホイールとナットの接地面の摩擦に密接に関係があります。
私は、ハブボルト、ホイールナットの山の部分、ホイールとナットの接地面を556で綺麗にしてから締め込みます。
実際、錆びたハブボルト、ナット、ホイール接地面の汚れ、傷などは、締め付ける時に抵抗になります。
本当は締まっていないのに、締まった様に感じてしまう時があるからです。
    • good
    • 0

> 最後の仕上げにハメてるレンチの上に乗って押し締めるように締めてる


ボルトが折れます。
   
正しい知識を持って下さい。
トルクレンチを使い規定のトルクで締める。
100km程度走行後、緩みがないかの確認をする。
これがまともな使い方です。
  
> これって走行中に外れる心配ないのでしょうか??
杞憂です。
走行中に手で回るほど緩めば、誰でも異常を感じます。
それに4本(5本)も一度に外れる事はない。
    • good
    • 1

>>十字レンチを使い 手で8割くらいの力で締めて最後にボルトに刺してあるとこに人間が乗ってジャンプするように完全にこれでもかっ! ってくらいに締める



>>のは締めすぎで折れる心配ありますか? 締め過ぎは良くないのは知っていますが 走行中万一外れでもしたら大惨事なのでどうしても目一杯締めています

これが一番悪いお手本ですね。
特にホンダの車は、ハブボルトを折ると修理費がめちゃ高いのはご存じでしょうか?
簡単にハブボルトを交換できないようにしているので、ハブボルトをダメにしてまうと
万単位の工賃かかりますよ。
絶対に体重乗せて締めるのはやめてください。
そしてトルクレンチを1本買いましょう。
トルクレンチ高いけど、ハブボルト折って高い修理費払うより安く済みます。

主様は、ナットの緩みを気にしていると思いますが
普通なら、タイヤ装着してナット締め付けて、しばらく走ったら緩んでいないの再確認はするべきです。
再確認さえ怠らなければ、締めすぎる事も避けられます。
    • good
    • 1

外す


 十字レンチて緩める→ジャッキアップ→インパクトレンチで外す
締める
 手でナットをはめる→インパクトレンチで締める→ジャッキダウン→トルクレンチで締める。

電動工具でもエア工具でも良いですが、インパクトレンチが必要。
    • good
    • 1

自分でやらずにディーラー、カー用品店に依頼すれば「もっと楽」ですよ。


作業費用が発生しますがあなたがDIYでやるよりはましでしょう。
現状でナット角舐めやネジ山舐めを起こしてませんか?

新年早々新ネタ発掘ですね。
このネタで何年ひっぱりますか?
    • good
    • 1

車がパンクした時とかに、大人の男性が十字レンチを使ってナットが回せない


くらいに締まっているのは、多くはトルク値オーバーでの締め付けみたいですよ。 

タイヤを取り付ける時には、インパクトとかで回して、最後は、トルクレンチで
締めるのが基本になるのですが、修理工場とか面倒くさいので一気に締め付けてある
ケースがあります。

■参考資料:エマーソンのトルクレンチってどう使うの?
https://matome.naver.jp/odai/2144499286484109201

スポーツカーとか、修理工場でタイヤ外したら、毎回屋根付き月極駐車場とかに帰ってから
ナットを締め直すとかしないと、強く締まっていると、高速でフル加速した時とかに
ボルトがへし折れたりして事故ってしまいます。

車には、スペアタイヤがトランクに積んであり、そこにL字レンチというタイヤを外す器具が
ありますので、それをタイヤにはめて、人が上に乗って重さで外す方法があります。

それ以外では、電動インパクトを使います。

■参考資料:Amazonで売っているエマーソンの電動インパクトレンチ
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%8 …

バッテリーで動くのは3万円とか高価ですので、ACアダプター接続のものが安いのでお勧めです。
    • good
    • 0

締めるのは普通、労力はいりませんよね?


なのでオーバートルクで締めて次回に禍根を残しているんじゃ?
対策としてはトルクレンチで確認しながら・・・かな?

https://www.astro-p.co.jp/products/2001000007370 …

それ以外だと緩めるところとかタイヤを持ち上げて位置合わせ、あたりですかね?

緩めるので手ごろなのはAC100vの電動インパクトでしょうか?
https://www.astro-p.co.jp/products/2005000004285 …

タイヤを保持するのでしたら安全靴の爪先を使うとかゴージャッキを流用するとかですね
https://www.astro-p.co.jp/collections/jack/produ …
    • good
    • 1

電動インパクトレンチというものがあります。



※ホイールナットを十分締め付けられる性能の、トルク100N・m級(約10kg‣m級)の電動だと‣・・例えばコレ↓
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/kohnan-esho …
 これくらいのハイパワーになると電源はAC100Vになり、家庭用電源をどこからか引っ張ってこなければなりません。マンションやアパートの駐車場、家から離れた月極駐車場などでの作業には向きません。

※そこで、多くのヒトはDC12Vのインパクトレンチ+トルクレンチを使い、タイヤ交換でラクしてます。

①DC12Vのインパクトレンチ
 例えばコレ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yamakishi/490 …
 DC12Vで動き、クルマのシガーソケットから電源が取れるプラグがついています。
 10kg・m級から見るとオモチャの様な値段ですが、これでも3.4kg・mのトルクが出せ、『軽くギュッと締める』程度までは締め込めます。
 もっとも、逆転時のトルクもショボいので、しっかり締まっているナットを緩めることは出来ません。緩める場合はクロスレンチや車載の短いレンチを使い、足で踏んで緩めましょう。

②クソ安いトルクレンチ
 例えばコレ↓
 https://www.monotaro.com/p/0652/8533/
 事前に上記電動インパクトで締めておけば、あとほんの少し締めれば規定の締め付けトルクになります。
 差し込み12.7mmだと、インパクト付属のボックス(ソケットレンチ)が使えます。またこのサイズだと20kg‣mまでのトルクが出せるウデの長さがあり、10kg・mのトルクなどラクラク出せます。

‣・・・両方合わせても¥1万しません。
 通販で更に安いものを探してもいいですが、両方ともオートバックスなどの自動車用品店やホームセンターなどでも売っていることがあるので、近隣の店舗を探してみてください。

 ちなみに。
 インパクトレンチを使った、『車載ジャッキ早回しソケット』というものもあります。
 例えばコレ↓
https://www.amazon.co.jp/ASTRO-PRODUCTS-02-22486 …
 ジャッキを回す部分の形状によっていろいろなタイプのソケットが出ているので、使うパンタジャッキを確認してみてください。
https://www.amazon.co.jp/ASTRO-PRODUCTS-02-22486 …
 連続では回転しない構造の12Vインパクトで使うと早回しにならず、持ち上げるのに時間がかかってイライラしますが、少なくともジャッキをグリグリ回すチカラは不要になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!