プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生物の課題で、人間の体に関するニュースを見つけて、それに関してレポートを書くというものがあります。具体的になにをすればいいのか検討がつきません。教えてください、、
ニュースがあればそれも教えてください!

A 回答 (3件)

>具体的になにをすればいいのか検討がつきません。

教えてください、、

おそらく、課題の80%は、その「方法論」を自分で考えてみなさい、ということだと思います。
その「方法論」さえ決まれば、ニュースを読んでレポートを書くなんて小学生にもできますから。

残りの19%は「レポートにどのようなことを書くか」ということを自分なりに「考えること」です。結果がユニークでオリジナルなものでも、ありきたりのものであっても、とにかく「自分で」考えることが大事です。「他人の受け売り」にはならないこと。
「書く」ことは最後の1%程度です。
    • good
    • 0

生物の課題で、人間の体に関するニュースですか?


それだけしか言われてないのですか?
いろんなアプローチの仕方があるから悩みますね。

たとえば、
人間の体の水分量は年齢によって変化します。
赤ちゃんの時は〇%だけれど、成人は〇%で、老人になると〇%まで下がる!とか
風邪をひくと身体の中の細胞たちは、どう闘うのか?白血球が××して〇〇します。など
いくらでもテーマはできますよ。

まずテーマをきめましょう。
どのカテゴリーに興味ありますか?
●脳
●骨
●血管(血など)
●心臓、胃、腸(小腸、大腸)などなど

又は、自分が興味あるテーマを作ってみてはどうですか。
体は心が密接に関わるので、感情による体内の変化も面白いかもしれません。
ドーパミンやらストレスホルモンやら。

これに関しては、本屋さんに行って探すのが一番です。
私は健康のお勉強もしていたので、そういう本は好きですが、意外に子供向けの本もバカにならないほどわかりやすく、細かく書いてあるのでお勧めです。

始めてみたら楽しいですよ。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0

https://www.yomiuri.co.jp/medical/
適当にここから面白そうな記事を見つけて、内容を要約し感想を付け加える
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!