
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
AIを導入するには大変なお金がかかるので お金を掛けられない職種はAI化が進まない。
たとえば フィギュア(人形)に色づけする なんていうのは AIがコツを覚えたころには生産が終了してしまうのでAI化できない。
No.16
- 回答日時:
できない…というよりAIに任せては絶対にいけない職業として軍人、兵士があります。
自国の若者を危険に晒してしまう、というのも戦争の抑止力の一つなのですが、AIによって制御される無人兵器の軍隊ができたらその抑止力がなくなり戦争に踏み切るハードルが下がってしまうでしょうね。
No.15
- 回答日時:
接客業など、客の心を満足させる必要のある業種ですかね。
あとは介護。
生身の人間の温もりが必要…というか、どうも被介護者のうち機械任せにしたくなるような厄介な人って心身の衰えによる不満の反動で支配欲が高まってるように思います。
AIならびにAIに制御されたロボットをどんなにこき使っても、そういう欲求を満たすことはできないでしょうね。
No.13
- 回答日時:
①自分を「自分」と認知する事は出来ない
②人が感動する程の心のこもった美しい芸術を創り出す事はできない。
③人を心から愛する事は出来ない。
④子どもを心身健康に育てる事は出来ない。(母親に抱っこされない赤ん坊は成長しなかったり死んだりする。本当に。)

No.9
- 回答日時:
介護職ですね。
今、介護の世界にAIを導入か!?ってなってますけど
徘徊する方・入浴時に衣服の着脱時に暴れたりじっとしてくれない方
褥瘡(床ずれ)がある方10人の高齢者が居れば10人とも違うのです。
それは日によっても床ずれの場所が変わったりで
AIロボットでは判断できないでしょうし
声掛けしたとしても高齢者は暴れるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の治安は悪くなればいいと ...
-
親や先生からお尻叩きをされた...
-
戦争物とボカロをくっつけちゃ...
-
日本は弱腰外交よりほかに何が...
-
日教組の見分け方。左翼はどの...
-
明日は広島原爆の日です。平和...
-
平安と平穏と平和の違い
-
勲章を辞退した著名人
-
三寒四温 七転び八起き 三歩...
-
アメリカの国力が隔絶して巨大...
-
中国はなぜ軍事力を拡大するの...
-
しらす放射線についてです・・
-
今アメリカの学校でものすごく...
-
今の日本って本当に平和ですか?
-
未来の戦争について
-
米軍に勝てるか?vs連合国
-
「戦争放棄」を謡う、世界各国...
-
長崎平和祈念像の意味
-
オグリッシュって何ですか?
-
はだしのゲンの頭骸骨
おすすめ情報