
辛いです。年末に夫婦喧嘩をしてしまいました。年末の29日から今日も、旦那と冷戦状態です。喧嘩のきっかけは、旦那がいつまでも朝だらだらしていた為、私の不用意な言動が原因かと思われます。
2歳になる子どもがいるのですが、子どもにもずっと冷たいです。以前はよく旦那に懐いていたのに、今日は人見知りをしていました(玄関を開けたら、たまたま旦那が近くにいて、娘は怖がって家に入ろうとしませんでした)。娘は何にも悪くないのに、急に冷たい態度をとられて、傷付くだろうし心の成長にも良くないですよね…?
自分がもし父親にそんなことされたら、、と思うと本当に申し訳ないです…
1日から実家に娘と2人で帰省して帰ってきたのに、結局なにも会話なし。
夕方にまた一人で何も言わず出ていってしまいました。大晦日の日は、帰ってきませんでした。(女性関係ではないです)
旦那の転勤で知らない土地にきたので、周りに知り合いもおらず両親遠方ななか、幼児抱えて放置されて、精神的に辛いです。喧嘩したら旦那は絶対に謝らないし、子どもの相手すらしないし、顔を見にこようともしない。
こんな状態が約一週間なのですが、、
産後から喧嘩も多く、本当に悩んでいます。旦那はモラハラぽいところもあって、今後どうしようかと悩んでおります。
もうすぐ娘の2歳の誕生日です。
その時もまだこんな状態を貫くようなら、別居か離婚に進んだほうがいいですか?
話し合いにしても、なにを話したらいいのかも分かりません。一応私は年末一度謝ってますが、無視されました。ご飯いる?と聞くくらいしか思い付きません。娘を公園に連れていっている間とかに出ていってしまうから、話すタイミングもなかなか難しいです。うざがられるか、無視されるだけだろうし。
もう、私にストレスを与えるだけの人、としか思えなくなってきました。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
はじめまして。
辛いですよね。私も年末にケンカしました。内容は、些細な事が原因でした。今は、仲直りしています。仲直りのキッカケは、私の方から
年末年始どうする?このまま、ケンカしたままで、良いの?とラインを入れました。年末年始に嫁の実家訪問やら、私の実家訪問やらがあって、ぎこちないまま、お互いの実家に行くのも嫌だし、子供も2人いるので、子供達にも、せっかくの正月休みに気を使わせるのも嫌だったので、仲直りのキッカケを作りました。
そしたら、嫁から、だよね、仲直りしようか?とラインが入りました。喧嘩は、しょうがないと思いますよ。他人同士が一緒に暮らすわけですから!
喧嘩してるときの、子供の事を考えると、胸が痛いかも知れませんが、離婚した方が子供にとって、辛いと思います。喧嘩して、仲直りして、また喧嘩しての繰り返しが夫婦なんじゃないですかね?
頑張ってください!
嫌かも知れないですが、仲直りをするキッカケを、貴方の方から作ってみては?
たとえば、もう、そろそろ仲直りしない?と率直言ってみたら、如何でしょうか?
別に、自分が悪いと思ってないなら、謝る必要はないと思います。
現に、私達は、お互いに謝っていません。ただ、お互いに思う節はあると思いますので、そこは、お互いに考えれば良いと思いますよ!
No.9
- 回答日時:
既婚、男です。
なんかあなたはご自分を擁護しかしてませんね?
相談文の上段にはこの喧嘩の理由が記載されてましたが、あなたの不用意な言動が原因なんですよね?
産後クライシスなんじゃありませんか?イライラを旦那にぶつけてるのはあなたでは??
理解に苦しむ相談です。
No.8
- 回答日時:
まずほっとくのが一番です!
でも、そういう、ぎこちない今の、関係を楽しみましょう!
旦那さんは、なんだかんだ気に、なってるはずです!
もしかしたら、仲直りのきっかけを探してるのかも?
あなたは、小さい男だなぁと
心の中で、笑って、あげましょう!
どっしり構えていればいいのです!
心配なのは、お子さんに、不安な気持ちを悟られないことです!
鼻歌でも歌いましょう!
奥さんで、家庭の雰囲気ガラッとかわりますよ!
変える段階を楽しみましょう!
お子さんとお歌でも!
No.7
- 回答日時:
辛いですね。
ご主人は奥様に対して精神的に上に立っているように思います。
いつもご主人の機嫌を伺っておられるのでは、奥様のメンタルがやられます。
そんなしんどさをわかって下さる方はおられますか?ストレスを吐ける人いますか?
我慢ばかりしないでご自身の身も案じてください。
お子様に対してもそんな態度を取るなんてご主人はただの幼い人格ですね。家族を持つべき人ではなかったんですよ。
奥様がそれでも旦那様とこれからも一緒にいようと思われるんなら、まずは普段通りの振る舞いして(機嫌とかとらず淡々と)お子様には笑顔で接し、お誕生日をきちんとしてあげてください。
ご主人にもその場にはいてもらい、夫婦でお祝いムードに持っていきましょう。
主役は娘さんですよ。
ギクシャクするかもしれませんが。
そのうち普通の流れになればしめたものですが、また喧嘩して同じことの繰り返しとなれば、離婚も視野に入れてきちんと話し合いをするべきですね。
ご主人の不満も一応聞いてみて、何故こんな風になるのか、改善するには、を話し合えなければ一生一緒にいる相手ではないように思えます。
頑張ってください。
No.6
- 回答日時:
うちの主人とはちょっとタイプが違いますね。
そんなに下出に出たり、
何度も謝る必要はないと思うんですけどね・・。
淡々と接して、とりあえず成り行きに任せては?
お子さんはかわいそうでしたね。
せっかくのお正月に・・・。
まったく、男は何を考えてるのやらです。
御礼が遅くなりすみません。
休暇が明け、平日行ってらっしゃいと声かけしたり、ぽつぽつと会話はしていました。なのに、今日まだ帰ってきません…
月に1、2回仕事が遠方でありその次の日はいつも朝始発で8時頃には帰ってくるのに…
やっぱりまだ怒っているんですかね…ただ単に私達と休日を過ごすのが嫌なんですかね。
もうすぐ娘の誕生日なのに、辛いです。
No.5
- 回答日時:
今日はもう5日ですが、
どうなったんでしょうか?
喧嘩すると黙り込んで奥さんを無視する旦那さんは
珍しくないですよ。
「旦那 無視」とかでネット検索してみると
色々出てきますよ。
うちの主人もそうなので。
私は、主人は動物や子供が好きで
うちの両親にも良くしてくれるので
根は悪い人ではないと(一応は?)信じてますので
別れたいとかまでは思いませんが・・。
黙り込むような性格はまず治らないと思います。
うちの主人も(私には)絶対に謝らない人です。
無視されると精神的にダメージがありますよね。
辛い気持ちはわかります。
結婚生活を続けたいなら
あまり深刻に取らないことですね。
一生黙っているわけにはいかないので
そのうちに何か言ってくると思います。
今後同じようなことがあって
どうしても辛いということなら
離婚という選択もあるのかなと思います。
お子さんがいらっしゃるので
大変でしょうが・・。
ご回答ありがとうございます。
依然、自室から出てこず顔を合わせない状態です。厳密には無視ではなく、問いかけには答えます。ただ私に対する嫌悪感がすごくて、辛い状態です。
部屋に洗濯物を持っていったら、勝手に部屋に入るなと怒られ、洗濯物も部屋の前に置いとけと言われました。
娘がぐちゃぐちゃにするだろうと思って、それでも部屋に置いたら最後嫌味な笑い方をされて…
その嫌な笑いが気になってしまって…
せめて娘には普通に接してほしいです。懐いていただけに可哀想で…
娘の誕生日が近々あります。そのときもこの状態なら、、、考えたくないけど、いつものように謝って謝って、下手に出ていくしかないのでしょうかね。年末に一度謝りましたが、まだ謝りが足りないと思われてるのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
辛いですね。
少し距離をおいて、謝りもせずに知らん顔すること出来そうですか?
なかなか難しいと思いますけど。
心のバランスをくずされてると思うので。
信頼できる誰かに間に入ってもらうのもいいかも知れません。
娘さんのお誕生日が近づいてるのに悲しいですよね。
ご主人にお手紙書くとかもだめですか?
離婚は最後の最後に。
娘の夫がひどい人で、ギャンブル、浮気など。私は離婚をすすめました。
離婚後の娘はシングルで生きていく不安に押しつぶされそうになりました。親の援助もあったのに。子供に父親がいないのが辛くて、ご主人がいる他のママさんと付き合いませんでした。
離婚をすすめたことが悔やまれました。
時間がたてば何かが変わるかも知れません。
もう少し様子を見て欲しいかなと思います。
あまり我慢せずに。
いつもの喧嘩のパターンから、私がいつも謝って謝って終わります。旦那は、自分が悪いと一ミリも思っていない為、当然としか思ってないと感じます。
私が謝らなかったら、旦那はそのまま独身のような生活を続けるだけだと思います…
やっぱり知らん顔して放っておくのが良いのでしょうか?話しかけても冷たいだけですし…
実は、一度私の両親を交えた離婚問題もあって、旦那は離婚を考えているかもしれません。
No.3
- 回答日時:
旦那さんも仕事で疲れて、やっと休みになって、奥さんに労って欲しかったのかな?
子育てしてる方は大変だから休みになったら子供の相手をして、家事も手伝って欲しいって思いますけど。
その気持ちもわかります。
私も若い頃はそうで、主人に冷たくあたりました。
男の人は家族を養うために、一日外で頑張っているので、奥さんが優しい言葉をかけたら関係が改善されるかなと思います。
私も今だから言えるんですけどね。
娘さんの為にも、ご主人と仲良くして下さいね。
ひとつ歯車が狂うと、どんどん悪い方向に行ってしまいます。
ご回答ありがとうございます。
労いの言葉も、今はすべて嫌味にとられてしまいそうです。
今日も、話したくないというような態度をとられて…
向こうから歩み寄ることはないと思うのですが、心が折れそうです。
もうすぐ娘の誕生日なんですが、その時もこんな態度なら、もう諦めたほうがいいんでしょうか?

No.1
- 回答日時:
子供が誕生すると、それまで欠点がよく分からなかった男性のダメなところがよーーく分かったりします。
だらだらされてムカつくから離婚しますか?私は慣れない土地や育児で大変なのに旦那と来たら!って言ってもしょうがない感じ。ほー、そぅ来たか、でダラダラさせないように赤ちゃん預けて洗濯しちゃうとか、いいように使いましょう。あなたー、ごめんねー、まだ、ヘソ曲げてたりするの?ご飯よー、で仲直りさっさとしましょう。離婚は結婚よりめんどくさそう。もう、コブ居るし。深刻な顔したら負けなんですよっ奥さんっ。ご回答ありがとうございます。
そうですよね。ご飯はいらない言われるし、子どもと公園行ってる間にいなくなるし、、
本当に頑固な旦那で、私が謝ったり歩み寄らなければ、旦那は独身のような生活をただただ続けるだけだと思います。
喧嘩しなければ良いのですが、毎回毎回これでは、精神的なダメージが蓄積されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
夫婦喧嘩。旦那と仲直りできません。 年末に喧嘩をして、もう二週間ほど冷たい態度をとられています。2歳
夫婦
-
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
4
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
5
正月早々、夫婦喧嘩!!!
離婚
-
6
大晦日、旦那と喧嘩しました。 私の実家に行って、凄くつまらなさそうなのが顔にでてた。って言ってしまい
夫婦
-
7
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
8
喧嘩後、夫が話さない
離婚
-
9
エロくなってきた妻
セックスレス
-
10
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
11
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
12
夫婦喧嘩で無視・3食ご飯を食べない
離婚
-
13
けんかの後気持ちを切りかえれない夫。
夫婦
-
14
夫婦関係を修復したいのですが旦那が冷たいです
夫婦
-
15
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
16
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
17
夫が口をきいてくれなくなって3ヶ月が経ちました
父親・母親
-
18
妻の態度にドンドン冷めていきます
夫婦
-
19
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
20
喧嘩をして家出した妻に連絡をしてこない夫の心理は?
子育て
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
主人の嫌なところばかり目が行...
-
5
夫はすべてお見通しで、すべて...
-
6
高齢出産シングルマザーの老後
-
7
離婚を突きつけられました。
-
8
浮気を疑われて、携帯をチェッ...
-
9
自分の子どもの陰口を叩く旦那...
-
10
養育費についての質問です。 私...
-
11
会社の売上金を個人 まもなく離...
-
12
先日美容室にカラーに行きまし...
-
13
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
14
夫が口をきいてくれなくなって3...
-
15
不倫への復讐に狂う夫を何とか...
-
16
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
17
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
18
離婚調停中の夫と別れたく無い...
-
19
別れた子供たちへの入学祝いは…
-
20
結婚1年目子なしの夫婦です。主...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter