
【ウインドウズ標準ライティングで作成した動画ファイルから写真ファイルを取り出す方法を教えて下さい】
Windows7か10のCD-R、DVD-Rの標準ライティングソフトでスマホの画像を書き込んだら、写真ファイルではなく動画ファイルとして保存されていました。
中身を確認せずに保管。1年後に見返そうと思って開いたらTSファイルがあって???
jpegファイルはどこ??
って頭が真っ白になってます。元の画像ファイルはありません。
動画ファイルから写真ファイルに戻せないものでしょうか?
ウインドウズ標準ライティングで作成した動画ファイルから写真ファイルを取り出す方法を教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かにスクリーンショットを撮るしか、他の方法がないと思います。
オンライン無料で動画を静止画にすることができるサイトがあります。
https://www.apowersoft.jp/online-video-editor
↑このフリーオンライン動画編集サイトを開いて、「スクリーンショット」機能を選択していいです。
このツールをよく使っています。
あんまり画質が劣化になりませんので、試してみてください。
No.1
- 回答日時:
まったく別の形式に変換されて保存されたデータですので、元のデータに戻すことはできません。
スクリーンショットを撮るなどして静止画として保存し直しましょう。
ただし画像の劣化は免れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 【パソコンの拡大鏡表示】Windows標準の拡大鏡はずっと拡大標準されるので鬱陶しいです。 ショート
- 2 【パソコン】勝手に強制終了【トラブル】
- 3 【バッチファイル】ファイル名で、文字列の範囲を指定して一括削除するコードをください
- 4 今さらなんですけど。 今現在ウインドウズ7使っていて本日ウインドウズ10にアップグレートしてたのです
- 5 【Win10】ショートカット(キー)をファイルにする方法について
- 6 【Windows10】システムロケール変更(UTF-8)によるzipファイルの文字化け
- 7 【Access】テーブルをエクスポートする際、ファイル名末尾に日付をつけたい!
- 8 【Excel】重複データを1つ残してフラグを立てる
- 9 【Windows10】上下最大化(?)の簡単なやり方
- 10 【Windows7エクスプローラー】起動後数分すると、急に反応しない。ハード原因?ソフト原因?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
USBメモリのデータがパソコン本...
-
5
パソコンから携帯へエクセルの...
-
6
DXFファイルを開きたいのです。
-
7
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
8
早送りできない動画ファイル
-
9
移動したファイルの履歴を見る...
-
10
tmpファイルが勝手にできて...
-
11
ファイルの種類、数とコピー速...
-
12
Corel Digital Studioについて
-
13
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
14
パソコンを再起動したらデータ...
-
15
ネットカフェで、Windows10の、...
-
16
外付けHDDの一部ファイルが表示...
-
17
NTFSの「再解析ポイント」と「U...
-
18
jpgファイルの作成(撮影)日付...
-
19
[wavファイル] Audacityで32bi...
-
20
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
おすすめ情報