アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヒーリングミュージック(healing music)の起源について教えてください。また、本などを紹介してもらえれば嬉しいです。

A 回答 (2件)

「ヒーリングミュージック」という言葉は、日本におけるヒーリングミュージックの第一人者であり、ミュージックセラピストの、宮下富実夫さんが提唱した和製造語です。



さて、そのヒーリングミュージックの起源ですが、もともとは、それらは、主にBGMやイージーリスニングとよばれるジャンルの中の一部でした。
それが、近年の癒しブームや、音楽療法の発達によって、人を心地よくさせる音楽が評価され、ヒーリングミュージックと呼ばれるようになったわけです。
ですから、「ロック」や、「クラシック」なんかの、いわゆる「ジャンル」とはまた違って、クラシックでもジャズでも、また、波の音でも、「ヒーリングミュージック」となりえり、その定義は曖昧です。
ですから、いつ生まれたかも曖昧です。
ぶっちゃけ、ある人にはヒーリングミュージックとなりえても、ある人には、ヒーリングミュージックとなりえないことだってあるわけです。
もし定義づけるなら、1/fのゆらぎを持った音楽とでもいいましょうか。モーツァルトの曲が、ヒーリングミュージックのCDに入っていたりするのも、モーツァルトの曲は、1/fのゆらぎを持っているからです。

すいません、ポラリスお好きなんですか?私も好きなんです(笑)私にとってのヒーリングミュージックの一つですね^^

参考URL:http://www.biwa.co.jp/healingmusic.html
    • good
    • 0

 #1の回答者の方がおっしゃる通り、healing musicという分類の仕方は、音楽的な特徴を根拠としたものではないと、私も思います。

  
 ヒーリングに関する書籍としては、以下の2冊をお勧めします。

1.The Listening Book(邦題:「大きな耳」)
  (アラジン・マシュー 著)

2.サウンド・エデュケーション
  (R・マリー・シェーファー 著)

 上記の2冊は、主に「音に接する態度」について記したもので、ヒーリングに通じる部分があるように思います。healing musicのアーティストやそのCDなどを紹介する類のものではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!