プロが教えるわが家の防犯対策術!

コンデジで白鳥を綺麗に撮る方法を教えてください!
僕は、今週末千葉県の白鳥の里に行く予定です。なのでコンデジで白鳥を綺麗に撮る方法(設定)を教えてください。使っているカメラはパワーショットSX70HSです。

質問者からの補足コメント

  • 白鳥を撮るときの設定を教えてください。(シャッタースピードなど)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/09 18:16

A 回答 (6件)

シャッタースピード優先の1/500s。

ISOオートにして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ISOはオートでいいのですね!いつもは自分で設定していました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/10 16:09

天候に恵まれると良いですね。




すでに回答ある通り動体ですからシャッター速度優先でなるべくシャッター速度を稼ぐようにすれば良いと思います。
ISOがあがりますが夕、早朝じゃなければそこまでノイズは気にならないと思います。

朝方には行けそうもないようですが、昼間でも綺麗・・というか素敵な写真にする方法はあると思います。
月並みですが、2羽の首が ♡型 に見えるアングルで撮影するとかでもいいですし。
同じく夕方でも飛び立ちは少ないもののシルエット撮影でも良いと思うし。
これなら多少帰路が遅くなるけど十分狙える。
野鳥好き という方にそもそも言うことじゃないかもだけど。

無論、朝日の中飛び立つのは理想ですけどなかなか難しいと思います。
そもそも初めて行く(写真撮影として)ならその池のポジションにもよります。
日の出る方向もあるからね。

三脚は良し悪し。
仮に持ってくにせよ経験なしなら難しい。
三脚構えて固定、フレームに入った鳥の飛び立ちを長時間待ち続けるなら別だけどそんなにうまくいかない。
普通はジワジワ動いてから飛び出すからビデオ雲台や自由雲台をフリーで追いながらとかじゃないとショット数が増えない。決定的一枚を狙うなら良いけど。

単なる羽ばたきなら三脚もあった方が良いからあるに越したことはないけどね。
ブレも大事だけどフレームに半分しか入らなかった じゃお話にならない。

地元が群馬なので 多々良沼辺りには行くことがあるけど周りに渡良瀬遊水地、城沼辺りを昼間でも行き来してるらしい。鳥にはそこまで詳しくないし地元とはいえ多々良まで2時間車でかかるので地元のカメラマンの話ね。
何が言いたいかって言うと、設定があったとしても地元で撮影してるシニアのカメラマンに聞くのが良いんじゃないかと思う。(つまり当日ね)シニアの方々は定年退職後暇持て余してるので場数が違うから現地情報にはすごく詳しい。

結構教えてくれるよ。
いつもこの時間だと向こうから飛んでくる とかさ。
それがわかれば自分のポジショニングをあわせておけるから楽になるよ。
googlemap辺りで当日までに当てを付けておくのも良いと思うし、ストリートビューを使って事前調査も良いと思うよ。
今ちょっと検索してみたけど、手賀沼、印旛沼その辺りだよね?
まぁ、場所があってなくても良いけど、これも 印旛沼なら2箇所あるし、手賀沼も下手賀沼とかある。
徒歩での移動は時間がかかるからやはり現地の人に聞いたほうがシャッターチャンスも増えると思うよ。
小さい池ならぐるっと回ればすむけどさ。

慣れるまでは楽しみながら、現地の情報収集などしながら撮影すればいいんじゃないかな。

もちろんすでに何度か(撮影以外で)行ってるなら余計な話かもしれないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/01/10 16:05

そのカメラは三脚を使わない限りは



質問の意図は解決できません

そういう特徴のあるカメラです

安物の軽い三脚でも無いよりはましなのでお試しを
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張って三脚を持って行ったほうがいいのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/10 16:06

質問者さんは白鳥がそれらしく美しくしている様子ってどんなのだと思いますか?


私は水上でのんびり泳いでいる姿です。
もしくは岸辺で昼寝しているとき。
あの子たち、目を閉じた顔が可愛いのですよ。

というわけで、私の基準だと白鳥って大して難しい被写体じゃないんです。
のんびり泳いでいる… 動いてはいるけどゆっくり
岸辺で昼寝… 静止状態
なので、晴れているならシャッタースピードなど大して気にしなくても撮れるわけです。
体も大きいですしね。
気にするならどちらかというとピント。

設定を気にするより、むしろ汚れの少ない個体を見つけるほうが重要かもしれません。
あの子たち、泥の中に顔を突っ込んでエサを取ったりするので、その影響で胸やお腹が泥で汚れたりすることが多いのです。
汚れていても可愛いは可愛いのだけれど、やっぱり魅力が半減しますから。

でもここまではあくまで私の基準。

飛んでいる状態を撮影したいならそれなりに考えないといけないです。
まず白鳥の飛んでいる姿は大して美しく見えません。
胴が太すぎて不格好に見えるのですね。
なので動感を持たせてそれなりに美しくなら、他の回答にあるように、飛び立つ瞬間でしょうけど、白鳥はそんなに飛び回らない鳥です。
白鳥の里っていうくらいですから数は多いと思うので、飛翔を見かけることも多いとは思いますが、撮影可能な範囲でそれが都合よく起きるかは未知数です。
結局は忍耐と、その瞬間が訪れたときに迅速に行動に移せるだけの集中力が大事ってことになるかと思います。
シャッタースピードは「1/焦点距離」秒を基準に、焦点距離が500mmを下回っても1/500秒をキープするのが理想ですが、これだと現場の状況ひとつで簡単に露出アンダーを起こすので、現場で適宜調整してください。

で、最初に戻っちゃいますけど、私のオススメの白鳥をキレイに撮る方法は…

飛んでいるところなどにこだわらず「おお… これだ… これこそが俺のイメージする白鳥だ」と思える個体をひたすら撮影することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。汚れてない白鳥を探してみたいと思います。

お礼日時:2020/01/10 16:08

「白鳥の里」で、写真になり易いのは、餌を求め群れで飛び立つ「朝の飛翔」でしょう。


日の出から2時間ぐらいがベストチャンス。
羽ばたき飛び立つ姿が撮れればベスト。

昼は、留守を守る白鳥も居ますが、被写体としては平凡で寂しいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかし家から2時間もかかるので無理そうです。

お礼日時:2020/01/09 18:02

SX70 HS は、光学ズーム65倍というレンズを持っています。


かなり遠くからズームで写す事がで来ますが、望遠になるほどカメラブレがひどくなります。
カメラをしっかり固定する。つまり三脚が欲しいですね、
何よりも三脚!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかし家から電車で2時間なので三脚を持っていくのは難しそうです。

お礼日時:2020/01/09 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!