
兵庫県姫路市に住んでおりますが、テレビ大阪がザラザラでしかうつらないので、テレビせとうちを受信したいと考えております。
小さいころビデオの23CHで偶然ポケモンをやっているのを発見し、よろこんで見ていたのですが、
色にじみがはげしく画面も右に左に3重ぐらいになっていたのですが、ザラザラ感がなくビデオに録ってもカラーで映っていました。でも、家を建て替えたため、アンテナを前の14端子+ブースターから20端子につけかえたのですがザラザラ度が増し、音声が変になってしまいました。回りには岡山向けのアンテナをちらほらとみかけるのですが、14端子だったり、30端子の高端子アンテナだったりするのです。
アンテナの向きはほぼ真逆なのですがアンテナを岡山方面に向ければ映るでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テレビアンテナは方向だけでなくて高さも受信感度に影響を及ぼします。
テレビせとうち23chは岡山南端の金甲山送信所ですが、周囲に山があって反射を拾っているのであれば山側に向ける場合もあります。エレメント数が増えた訳ですから性能が低下しているはずはありません。屋根に上って高さと向きをいろいろ変えて試してみるといいでしょう。高さは少なくとも70cm位は変えてみて下さい。ブースターの電源が入っていないとか、配線が切れているとかないですよね。
回答ありがとうございます。
現在、姫路の中継局向けに立ててあるだけですので反対方向の岡山波を受信するには岡山向けにアンテナを向けないといけないとおもうのですが、
アンテナの後ろの反射機がなんか網目状になっていて、エレメント数が増えた分志向性が強くなって後ろからの電波を遮断する率が高くなったのではとおもうのです。それに今はブースターもついてませんし
ただ、神戸本局からのNHK総合神戸(28CH)やサンテレビ(36CH)は綺麗に受信できるので、岡山波も受信できると思うのですが。
No.2
- 回答日時:
>アンテナの後ろの反射機がなんか網目状になっていて、エレメント数が増えた分志向性が強くなって後ろからの電波を遮断する率が高くなったのではとおもうのです。
それに今はブースターもついてませんしおそらくそうでしょうね。岡山向けにもう一つ専用のアンテナを立てて、ブースターを付けるという方法をとる必要があるでしょう。
ただ、2本のUHFアンテナを混合する部品はプロ用ですから入手しにくく、値段がかなり高いです。電気屋さんにやってもらった方がいいでしょう。
>NHK総合神戸(28CH)やサンテレビ(36CH)は綺麗に受信できるので
あれは出力が大きいですからね。
回答ありがとうございます。
実は今日屋根裏をのぞいたところブースターがありました。うちはアンテナの線を屋根裏に引き込んで配線しているのですが、
このブースターは混合機と兼用の30dBのものでBSと混合し、分配器をつかって各部屋へ分配してるようなのです。
BSアンテナへの電源配給もしてるようです。
屋根の上をみてもブースターらしきものがないので、てっきりないと思っていたのです。
でも外付けブースターってアンテナのすぐ下に付けるものですよね。
BSアンテナがベランダにあるから屋根裏じゃないと混合できないからかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
5
突然1局だけ映らなくなりました。
-
6
ブースターを2台直列につなぐと...
-
7
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
8
アンテナをいじくらずに簡易的...
-
9
地デジのフジTVだけ映りが悪い
-
10
BSフジとBS日テレが見れない
-
11
千葉テレビを受信したい
-
12
ブースターは複数使えるのでし...
-
13
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
14
マンションでのBS視聴でブロッ...
-
15
兵庫県の中部でのテレビ大阪の...
-
16
地デジ対応のブースターを、2...
-
17
アンテナ信号が強すぎる
-
18
j-comで3台目のTVのBSをみたい
-
19
ラインブースターの取り付ける...
-
20
3時間前からテレビもネットも...
おすすめ情報