
No.18
- 回答日時:
他の回答を優先してください。
しなびたりしてちょっと、なんて時の最後の処理方法です。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3 …
おにおろしの購入を忘れずに。これがないと、5分ぐらいでだいこん1本1-2kgをすりつぶせません。
凍った大根は何とか食べられますが、すが開いた大根(芯が空どうのダイコン)とか、部分的に黒色になった大根はにがくて食べられないです。
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E9% …
しもつかれ、スーパーで売ってるのを食べた事がありますが・・。
おにおろし、味としては細かい方が私は好きでした。
電動のおろし機が欲しいです。
澄みません、わざわざ有難う御座いました。
No.17
- 回答日時:
大根はよく使います。
大根おろしにティースプーン一杯ほどの味噌と青ネギの小口切り、削り節、醤油少々、好みで七味少し。
コレらをスプーンでよく混ぜた味噌おろしは、白いごはんが何杯でも食べられて美味しいです。(写真右端の上から二番目)
大根餅も好きでよく作ります。
後はおでん。
ブリ大根。
イカ大根。
手羽先大根。
バターポン酢煮。(一番下の右から二番目)
人参と大根と油揚げのあっさり煮。
コンニャク、人参、大根、豚コマの煮物などなど。
大根の使い道は広いですよね。(^^)

大根おろしに味噌、バターポン酢煮、その他沢山の写真まで載せて頂き、全部味見したくなりました。
後は私の腕ですねw
有難う御座いました。
No.16
- 回答日時:
他の質問にも書いていますが、大根と挽き肉でカレーを作ってみて。
意外ですが美味しいですよ。
それから大根は冷凍できます。
3~4センチの厚みで輪切りにし、皮を向いて面取りして1つずつラップで包んで冷凍します。
冷凍すると繊維が壊れるので解凍して煮た時に味が染みやすくなります。
皮は金平にし、面取りしたものはお味噌汁に入れてしまいます。
私はやったことがないのですが、干すと旨味が増すので皮を干して使う方もいます。
丸のまま干し大根にする方もいますね。

No.14
- 回答日時:
我が家はとり大根、大根ステーキ、ふろふき大根、大根の浅漬け、もろみ付、大根スティックにしてます。
日持ちするなら漬物ですね。甘いのが好きならべったら漬け、西京漬をお勧めします。
簡単に出来るのは半月切りか小口切りか銀杏切りにした大根をポリ袋に入れて味噌とマヨネーズを入れて良く混ぜます。そのまま一晩漬ければ簡単に食べられます^o^
味付けをめんつゆや浅漬けの元、塩昆布に変えるだけで毎回違う味になるので好きな味で試す事をお勧めします^o^
また燻製の沢庵にすると日持ちしますよ
No.12
- 回答日時:
大根餅美味しいよ
大根おろしを作る時に餅も作ります
味付けは 顆粒出汁とネギと桜エビが最高ですよ。
https://recipe.rakuten.co.jp/word/%E5%A4%A7%E6%A …
餅に大根おろしかと思ってしまいましたが、今レシピを見て、これも良いですね。しらすの代わりに桜エビ、作ってみたい。
有難う御座いました。
No.11
- 回答日時:
大根、好きです。
皆さんが紹介された料理は全て食べています。
回答が無かった料理としては、
・糠漬け
が、あります。
糠床を作るのにチョットしたコツがありますが、
年中漬物が楽しめます。
後、大根おろしのネタでは、
・大根おろしに、細かく千切った海苔、シラス、卵黄、削り節、醤油
が、美味しいです。
我が家では、風邪を引いて熱が出た時や、喉が痛いときの
病人食として定番です。
勿論、健康な時に食べても美味しいです。
魚の缶詰の臭いが嫌いでなかったら、
サバ缶や秋刀魚の蒲焼などの缶詰をトッピングするのも良いです。
塩味、甘味も缶詰の汁から摂ります。
糠漬け、代表的ですね、たくあんですね。今レシピを見たら干せば保存も可能ですね。先日テレビで見ました小さく輪切りにして干した大根、これをそのまま素揚げが一番美味いと言ってました。輪切りにして冷蔵庫で干して見ようかな。
魚との相性も良いですね。
色々と有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5
ジャガイモにスジのようなもの...
-
6
大福もちの粉
-
7
魚の臭みの取り方。
-
8
大根がブニブニに・・
-
9
組み合わせOKでしょうか?・ス...
-
10
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
11
スープジャーを買いました。入...
-
12
ジャガイモは冷凍しちゃだめ!...
-
13
ホタルイカをスーパーで買いました
-
14
カレーを作る時のジャガイモの...
-
15
アーモンドミルクはスーパーで...
-
16
大豆を圧力鍋で煮てはいけない?
-
17
はるさめみたいな、しらたきみ...
-
18
レモン漬けが苦い
-
19
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
20
大根が霜でしみてしまった!
おすすめ情報
多くの皆様に色々と教えて頂き、有難う御座います。簡単に出来るし。
私のは「牡蠣だし醤油」限定なんですよ。塩分25%カットが欠点ですけど、先月は一人なのに6本/月使ってしまいました。90日持つタイプなのにw 宣伝ではないので、・・このメーカーの他の種類は私には全く駄目で、捨てましたw
そう言えば、大根は皮に味があって美味い、と先日テレビでミシュランの星の店で・・なんの料理だったのか忘れ・・そのままで調理してました、美味いようでした。良い大根が必要かなと思いましたが。
冷凍したら駄目でした。スカスカで繊維ばかり気になります。
鶏もも肉と煮たら凄く美味しかったです。勿論鶏もも肉も美味しいです。
後、生ハンバーグを調理する時に周囲に大根を置いたら、美味しかったです。
大根おろしに鰹節は醤油が必要でしたので、牡蠣だし醤油だけで十分でした。
澄みません、私の調理の腕による独断で。
皆様、色々と教えて頂きまして有難う御座いました。
お陰様で大根2-3本分を一人で本日使い切る事が出来ました。
どなたがベストアンサーかは決められない状態で・・
蛇足で、大根おろしには「和風つゆ」TOPVALU、1L3倍濃縮、178円の安いのでも美味しかったです。