アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トレッドミルですが、どちらの方がカロリー消費しますか?

*傾斜1.0スピード7.5で50分走った後、スピード6.0で10分歩く

*傾斜3.0スピード6.2で1時間歩く

A 回答 (3件)

お礼ありがとうございます((ε( ° Θ ° )з))。



傾斜に関しては0度の状態と4度だと1.5倍の負荷の差があるみたいですね。
つまり4度で一時間のトレーニングは、単純計算で0度の時の1時間半に相当するって事です。

ただいきなり4度で始めても、足に負担…下手をすれば足首や膝の炎症・損傷の元にもなりやすいみたいなので、少しずつ傾斜を付けていく方がいいみたいです。
1.5倍の負荷という事は、1.5倍関節や筋肉へ負担をかけている…という事にもなりますから。

脈拍に関しては、運動直後(息が弾んできた頃)に10秒間脈を数えて、21~24回程度の傾斜・スピードでやれば、一番燃焼効率の良いペースになります。

例えばねぼねこさんが50mダッシュをやって、ゼイゼイ息切れする状態での心拍数(脈拍数)が180(これを最大心拍数といいます…その人の限界という意味)、その70%…126が「一番効率の良い脈拍数」になるようです。

これは計るのが一苦労ですので、あくまで平均の120位から140位で考えた方がいいですね。もし時間があれば、一分間キッチリと脈拍を測っておいた方がいいかもしれません。
(安静時の脈拍と、最大心拍数…両方を今後の参考の為に)

脈拍が安定していけば(120より低くなれば)、傾斜やスピードを徐々にアップする…というのが、不測のケガや関節の痛みを出さないトレーニング方法という話ですので、ねぼねこさんも体に無理ない程度でトレーニング頑張ってください!

私もできるだけ頑張る!笑(*థωథ)笑。
朝から長文です(༎ຶ⌑༎ຶ)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やったんおはよんコケッ є(•Θ• )э

起きたらやったんからアドバイスが沢山入ってて嬉しいのだ♡

傾斜つけるとそんなに変わるんだね!だけど傾斜だとやっぱかなり疲れるもんね~( ˟꒳˟ )
確かに、関節に負担かかるかなぁ…って傾斜つける時考えちゃうよ。
昨日傾斜12にしてみちゃった(笑)キツすぎてすぐ戻したけど。

脈拍の説明ありがとう!本気で走って息切れてる状態が最大心拍数なんだね。
その70%というと…ん~( ´-` ) .。oO

平均が120から~140なんだねφ(..)メモメモ ありがとう。参考になる♬︎♡

お互い頑張ろうね⚑⁎∗無理しない程度に(^_-)-☆

お礼日時:2020/01/12 05:17

長文の後に書き忘れです(笑)。



家の壁に背を向けて立ってみて、腰(お尻の上)に手を入れてみる。
隙間が大きくて手がスッと入るか、手が入りにくいか。

もし余裕で手が入る状態なら、大股でウォーキング。
手が入りにくいなら、膝を高く上げる事を意識するももあげウォーキング。

これが現在の姿勢に一番適しているフォームみたいです(背骨が前傾か前に倒れているかでも、フォームが変わるみたいですね)。
腕は「後ろに振る事を意識して」やるのがいいですよ。

あとプラスで、かかとから足を着いてつま先で蹴り上げる…という地面の踏み方を意識しながらウォーキングすれば肩凝りに非常に効果的らしいので、こちらも意識してトレッドミルを行ってみてください。ファイトォ~ッ!((ε( ° Θ ° )з))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やったん、起きて早速壁に立ってみたよ!
余裕で腰に手が入ったよヾ(*థ౪థ)ノ
って事は、大股で歩いた方が良いんだね。

今試しにわざと腰を壁につけてみたよ。そして足を前に出してみたけど、腰が壁についてる状態だと大股ではかなり歩きにくそうな感じした!

つま先を蹴りあげて歩くと肩こりに良いんだぁ。
次ジム行ったらやってみるね!
その歩き方、太もものお肉もとれそうな予感….。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.

お礼日時:2020/01/12 05:30

トレッドミルをやる場合、角度が重要になるみたいですね。


速度を上げるよりも、傾斜をかけた方が脂肪燃焼率は高くなる…と、インストラクターに聞いた事があります。

一番ベストなのは、心拍計を身に着けて行う方法です。
心拍数130~140が「一番脂肪燃焼に適している運動状態」らしいので、できれば心拍計の付いた時計やアプリを連動して運動するのがいいと思います。

その上で自分に合った傾斜・スピードを調整するのが余計な負担・疲労を伴わないと思いますので、よければ試してみてください。
個人個人のトレーニング量などでも変わってくるらしいので。

ねぼねこさんが書かれている条件なら傾斜1.0の方がランニングが入り、残り10分クールダウンする感じなのでいいと思います。
それで心拍数が安定していれば、傾斜を上げてランニングとウォーキングを一緒にこなすのがいいと思いますよ。
ただ、無理はしない様にしてくださいね。

あと一定の傾斜で1時間やるよりも、多少傾斜に変化を付けるのも効果があるってお話しもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

角度が重要なんですか!
いつもは走る時間が長いのですが、今日は少し体調悪かったので傾斜つけて歩きました。

1時間歩いたら思った以上に良い運動になった感じしました。
画面に出てる、カロリー消費量の数字もいつもより大きくて、傾斜つけて歩く方が走るよりカロリー消費するのかな…?とも思いました。

心拍数ですか。
走るのには心拍数が大切とは良く聞きますが、いまいち良く分かってないです。
ちょっと調べてみます。知ってた方が効率よく運動出来る感じですよね。

走る度に酷かった肩こりがどんどん良くなっていきます。
だからやっぱり走るのは続けた方が良いですね!
慣れたら傾斜を上げてランニングもしてみます٩(ˊ࿀ˋ⋆)و

私、1時間の間に傾斜や速度をコロコロ変えるからその辺りは大丈夫そうですね^^*
同じ内容で1時間だとつまらなくて…

お礼日時:2020/01/11 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!