プロが教えるわが家の防犯対策術!

動悸は放置するものでしょうか?

これが動悸か!(名前があるのを知らなかった)っていうのが分かったのが11月末でしたのでそこからずっと動悸あるな~って思いながら過ごしてきました。

内分泌内科で甲状腺の検査をしたのですが、バセドウ病の疑いはほとんどなくて、(橋本病の人が持つ抗体があるけど)症状からして甲状腺機能亢進だね、おそらく無痛性甲状腺炎(基本治療無しで放置)だね。と言われました。
動悸とかあったりする?って言われて、結構ありますって言っても「あーやっぱりね~」って言われて流されて終わってしまい、私のこの症状が無痛性甲状腺炎であることを後押しするための精密検査が2月にあるだけで私の予想だとこのまま終診になり経過観察で終わると思います。

私自身、自分に厳しいというか明らかにおかしい確信がないと病院に行く勇気が出ないもんで質問してます。

脈拍は特に何も感じず落ち着いてる時は80程のこともありますが大抵100以上、動悸を感じる時は脈拍110~150あります。
それに最近は激しい動悸がすると吐きはしないものの気持ち悪さを感じるようになりました。先程、夜ご飯を食べているとだんだんと動悸が強くなってきて呼吸困難になりながらもスーハースーハー息を吸って吐いてゆっくり食べていたのですが食べ終わってから脈拍を測ると140ありました。

どこからが異常だと思っていいのでしょうか。階段に登っても下っても心拍数はもちろんえげつなくて運動なんてすると心臓が爆発するんじゃないかと思います。心臓が張ってる感じも何度かあります。

どれほど日常生活に困ってるかといえば、頑張ればそれなりにやれるけど、非常に疲れやすく常にだるい。動悸に関係ありませんが、ほぼ毎日頭痛もあり(1ヶ月で40錠ほど消費)色々地味な体調不良が続いててしんどくて、皿洗いなどもすると一時的に座り込んで休んだりする必要がある程度です。

どなたかアドバイス(詳しく検査受けるべき、薬もらうべき、様子見る等)をお願い致します。

A 回答 (3件)

No1です。



お礼読みました。

最後に無痛性甲状腺炎になったのは、15年以上前なので、動悸がどれくらい続いたのか?
正確に覚えていません。申し訳ないです。

ただ、その時は、婦人科の採血で指摘され、ストレスが非常に強く、下痢が続いて、
動悸よりも、そちらの方の不調の方が気になりました。
その後、半年くらいで、体調が良くなったように記憶しています。

元々、橋本病と言われていますので、採血は1年に1度続けています。

それと、気になったのが、頭痛のお薬の話も主治医に相談した方が良いと思います。

お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
症状は人それぞれですもんね。とても参考になりました!

頭痛の件にも今度の診察で話してみます。

2回も回答していただきありがとうございました!

お礼日時:2020/01/16 14:31

安静時の脈拍数の計測と記録をすることです、体重の計測は朝トイレ後計測記録を


することです。
甲状腺機能亢進症は安静時でも脈拍が早く、心臓は運動しているような状態です。
そのために体重が減ってきます。
受診する時はデータを持参する事です。
専門医は内分泌代謝科専門医になります、そのうちでも甲状腺を専門に選択した
学会が甲状腺認定専門医だと思います。
内分泌とはホルモンが血液に分泌されて直接ホルモンが体外には分泌されないので
内分泌専門医になります、外分泌とは胃液等は胃に分泌され最後に便で体外に排出
されるので外分泌と言われています。
貴方が東京近郊で表参道の伊藤病院に通院出来る状態でしたら甲状腺専門病院の
伊藤病院が良いかと思います。
近くでなければ代謝内分泌科専門医か、糖尿病専門医(医師数が多い)のどちらかを
受診すれば良いかと思います。
  下記に専門医を張り付けておきます

甲状腺認定専門医名簿 http://www.japanthyroid.jp/public/specialist/map …
伊藤病院 http://www.ito-hospital.jp/
 伊藤病院系列 名古屋甲状腺診療所(旧 大須診療所)http://www.kojin-kai.jp/nagoya/
 伊藤病院系列 さっぽろ甲状腺診療所http://www.kojin-kai.jp/sapporo/
内分泌代謝科専門医 http://www.j-endo.jp/modules/senmoni/
糖尿病専門医 http://www.jds.or.jp/modules/senmoni/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安静時は100~140のウロウロしてる感じです。記録は毎日は出来てないですが付けてます。
12月頭は80くらいでそれでもなんか早いんだ~と思ってたので、無痛性甲状腺炎なら落ち着くはずなのにむしろ早くなってないかなって思ってました。
2月に精密検査をして、検査から1週間で結果を聞けるそうなので、経過観察で放置されそうだったら親にも伊藤病院のことを話してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/13 19:22

50代の主婦です。



20歳くらいから、無痛性甲状腺炎を繰り返しています。

30年くらい前は、この「無痛性甲状腺炎」という病気が、まだわかっていなくて、
ホルモンが安定しにくいと言われ、甲状腺ホルモンを上げ下げする薬を処方され、薬を飲んでは、ストップ、
というような感じでしたよ。
20年くらい前からは、この病気になったら、薬を処方せず、様子をみましょう・・・という感じに変わりました。

内分泌に行かれたということですが、もしも体調が悪く心配なら、甲状腺専門病院にかかってみてはいかがですか?専門病院は、安心かと思います。

九州なら、別府の野口病院。

関西なら、神戸花隈の隈病院。

関東なら、伊藤病院がおすすめです。

私は、関西の隈病院にかかったことがありますが、その日に採血し、エコーし、その結果見ながら、先生が、
診察をしてくださるので、安心でした。

https://www.kuma-h.or.jp/disease/25/


お大事になさってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

無痛性甲状腺炎であるなら基本的には放置でいいと医者もネットの記事にもありますが、kiranyanさんは特に動悸などの甲状腺機能が亢進している状態は何ヶ月ほど続いておられますか?

私自身、暑いな、汗かくなっていうのが秋頃からあって、動悸の認識をしてから1度も心拍60や70にはならずにいつ落ち着くんだろうかと疑問で…

お礼日時:2020/01/14 03:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!