アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身内の死去相続で、名義変更のため
証券会社に提出した資料を、先方が紛失したため
手続が1ヵ月もかかりました。

お詫びを電話で済まそうとするので文書でください
と要求。あまりにひどい・・・・

このような場合、どうするのが一番良いでしょうか。
戦争が起きて、名義変更が遅れて、暴落でもしたら
どうするのか・・・・
金融関係の方は、間違いましたと自身では言わないのですね。

A 回答 (4件)

相場は毎日動き、売買で必ず利益が出せるとは限らないので、利益を保証するような請求をすれば火事場泥棒のようになってしまいますが、問題はそこではなく、書類の紛失です。


私も1年前に父の相続で持ち株の名変をしたのですが、相続手続きにはハラ戸籍や除籍謄本、住民票、印鑑証明と共に名変用書類に重要事項を記載して提出しますが、それを紛失したってことはとても大変なことです。
>手続が1ヵ月もかかりました。とありますが・・・すでに名変が終わっているのですね。
万が一、第三者に渡れば個人情報が分かりますし、そうでないにしてもどこに行ってしまったのか?
まずは、どの書類をいつ、どのような状況で失くしたか?
保管状況や取り扱い状況など事細かに知る必要があります。
相続の手続きは複雑で1ヵ月掛かることも有るのですが、紛失したことに関してはどうなったのか?
おそらく担当者レベルで処理しようとしていますので、支店長などの責任者に直接その問題のことについて対応を迫ると良いでしょう。

間違ってもお金を請求するようなことはいけませんので・・・。
金融機関との電話連絡の内容はすべて録音されていますので・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/16 19:28

紛失した経緯等を文書して提出するように求める、責任の所在を明確にするように求めるというぐらいでしょう。


担当者のみでなく、上司、支店長などが対応してくれるように求める。
文書を出せないということであれば、その理由を明確に示してもらうこと。

電話で上記を依頼した場合は、こちらもその電話を録音しておく。こちらからいきなり何か補償等を求めるような要求はとりあえずは不可。

>戦争が起きて、名義変更が遅れて、暴落でもしたらどうするのか・・・・
これはどういう意味でしょうか。暴落がおきた場合、通常は暴落前に売却するということはできません。
なので、基本的には名義変更ができて実際に売却が可能な状況であっても損失は被ります。

もし売却したいということであれば、信用取引で売建しておくという方法はあります。
実際にそうしたら、現物があった場合の売却手数料と信用の金利等を含めた手数料の差額程度は証券会社の方に請求できるかもしれません。
    • good
    • 0

どうもこうも、それを持ってして直ちに損失が確定するわけでもないので結局は、損害賠償責任があるかないかを民事で裁判するだけの話です。



余りにも悪質なやり方が目について人が集まれば金融庁に苦情を入れたらお叱りが入るかもしれませんが、個人のクレームぐらいでは動かないだろうね。

そもそも、ネット証券会社はPCとサーバーだけでデータ上の数字を動かして管理するだけでできてしまうので、結構適当な業者も沢山ありますよ。今では、客の資産は一応供託分離が義務付けられてますが、投機でのシステムの機能性などは業者を信用するしかなく、正直どこまでちゃんとやってるのかわからない部分もあります。

このケースは、あくまで死去相続と言う特殊な手続きによる処理の問題であり、一ヶ月が不当な遅延か、また、それにより機会損失を受けたとまでいうほどの長期間がと言うと、微妙なところなので、まあ無理でしょうな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/16 19:28

文書で貰っても出来ることはお尻を拭くくらいですね。



>暴落でもしたら
>どうするのか・・・・
では暴騰したらあなたは利益を証券会社に進呈するのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/16 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!